デートスポット掲示板相談です…私が神経質?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

相談です…私が神経質?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    相談があります。
    私にはもうすぐ2歳の子供が居てよく旦那の実家にお泊まりします。
    生後1ヶ月の末っ子もいるので寝る時間もなく、預かってくれたら楽になるし感謝してるのですが、旦那の義父・叔母・祖母・祖父が何でもかんでも子供に与えるのです。
    この前(横に私も居てたのですが)大人でも固いようなデカいせんべいあげたりしてえずいてたし、炭酸もまだあげないでって旦那に言ってもらったけど、またあげてました。
    さらに旦那の祖父はお酒を一口与えたみたいです。
    私も見てなかったから悪いのですが、「見ててあげるからご飯あっちで食べておいで」って言われて、目を離してしまいました。
    「それは与えたらダメです」って言っても「何でもかんでもあかんって言ったら成長せんよ」って旦那の祖母に言われたし、普段からよくしてもらってるから強く言えなくて…
    明後日また泊まりに来さしてあげって言われてますが、本当に心配で嫌なんです。
    旦那に連れていきたくないって言っても、聞いてもらえませんでした。
    私が神経質すぎですか?
    乱文すみません

    2010-07-02 01:47:00
  • 62:

    名無しさん

    私も嫌やなぁー。
    1才の子おるけど、私普段おおざっぱで決して神経質なほうではないねんけど私がトイレ行ってる隙に炭酸あげられたり、飴ちゃんあげられたりしてブチ切れしたことある。
    たまにのことやからある程度のことは大目にみようとは思うけどなかなかできない。。。
    家庭によって育児の仕方も違うねんから可愛がってくれるのは嬉しいけど何がダメで何がいいか聞いてほしかったりするし。私は主さん神経質とも思わんしネチネチしてるとは思わんけどなぁ。

    2010-07-07 19:29:00
  • 63:

    名無しさん

    >>52の文、読んだけど主の性格って頑固ってゆうか人の意見取り入れへんとこあるやろ?親戚の方にも融通聞かへん嫁って思われてると思うわ。うわべが上手いタイプちゃうから人付き合い苦手やろ?なんとなくわかるわ!
    子供もこんなお母さんでちょっと可哀想やな…。もうちょいのびのびさせな子供いきつまるで…。

    2010-07-07 20:14:00
  • 64:

    >>60さんへ☆そうなんです(>__

    2010-07-07 22:07:00
  • 65:

    >>61>>62さんへ☆私の性格が叩かれてる中わかってくれる人がいて本当に嬉しいです。私の場合はまだ切れたりしたことはなく軽く注意して、本当に危ない時は旦那や姑さんが言ってくれるのですが、私1人の時は難しいです…うまく付き合っていきたいし、可愛いからこそ何でも与えるのは分かるんですが(;_;)
    61さんはいつも軽く注意するだけですか?聞いてくれますか?
    62さんは切れたあとどうなりました?

    2010-07-07 22:17:00
  • 66:

    >>63さんへ☆人の意見聞けてないですか?自分の中で聞こうとするからこそ1人1人に返事をして、>>52でも皆さんはどうするのか聞きたくて質問したのですが…(*_*)
    ダメな物はダメってだけで家では、量を守ってオヤツあげたり100%のジュースあげたり、自由に遊ばせたりしてるつもりですが…
    ダメな物はダメって言う頑固なとこが子供にとっては可哀想なんですかね(;_;)アレルギー出たり何かあった方が可哀想じゃないですか?

    2010-07-07 22:26:00
  • 67:

    名無しさん

    そこまで迷いなく自分はこうする!って思ってんやったらこんなとこで聞かんでええんちゃう?何ゆわれてもアレルギー出た方が可哀想とかさ、主自身が思てる育児のやり方ちゃんと持ってる風に見えるし例え違う!間違えてるってゆわれても、じゃぁ〜…?とかゆーて素直に聞き入れる事もしないやん。ただ共感してほしい、愚痴りたいだけやん。
    1人1人にレス返せるなら、旦那の身内にはっきり自分で説明、説得すればいいと思うけど。連れて行かない方がいい実家みたいやし言いたいことゆって自分の育児法話してみれば?

    2010-07-07 23:57:00
  • 68:

    名無しさん

    曾祖母さん達よく可愛がってくれるんやね!いいやん♪もう88歳やねんから大目に見て、子供はしっかり主さんが守ってあげたらいいやん!お酒あげたりほんまにあかん事はやめてくださいってちゃんと言って、まだ我慢できることは目つぶってってするしかないん違う?それが嫌ならみんなが言ってる通り家行かんしか方法ないで〜。主さん頭かたいわ〜!子育てしんどくなるで〜!

    2010-07-07 23:57:00
  • 69:

    名無しさん

    行かないほうがいいですかね?って聞くけどもう自分で決めなよ。結局主の言う事は聞いて貰えないしきつくも言えないんやんな? 自分の育児方針や子供の安全をとるのか 関係を守ってある程度は許すのか。

    2010-07-08 00:08:00
  • 70:

    レスありがとうございますm(_ _)m
    聞き入れる気はありました。が、自分の思ってることと違った意見は納得するまで聞かせてもらおうと思って、何度も皆さんのレスに対して質問させてもらいました。正直共感してもらえると凄く嬉しいし、別の意見だと疑問に思い聞きました。それがうざく思われたみたいですみません。
    >>68さん>>69さんの言うように2通りしかないのかもしれません。もちろん最終的に決めるのは私ですが、皆さんの意見も聞きたかったのです…
    炭酸1つにしても許せる人と許せない人色々居ますし、その理由なども参考になりましたが、私のレスは皆さんをイライラさせるみたいなので、削除依頼(スレ立てたの初めてでやり方わからないので時間かかるかもですが)させていただきます(;_;)
    ありがとうございましたm(_ _)mイライラさせてすみませんでした(;_;)

    2010-07-08 02:14:00
  • 71:

    名無しさん

    頭堅い

    2010-07-08 16:11:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
相談です…私が神経質?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。