-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
産後の仕事
-
1:
主
産後一ヶ月わ安静で一ヶ月たったらすぐ仕事しょぅと思ぅんですが大丈夫でしょぅか?教ぇて下さぃ(>_
2005-12-10 00:47:00 -
2:
名無しさん
あかんやろ
2005-12-10 02:38:00 -
3:
名無しさん
てか赤子の世話したくないん?
2005-12-10 02:38:00 -
4:
名無しさん
仕事しやな生活出来ない家庭もあるやろし、それぞれ事情あって出産後一ヶ月で仕事出来るか聞いてるのに、赤子の世話したくないん?とか聞くのおかしいやろ?世話したくない母親なんていないんやし!
2005-12-10 02:43:00 -
5:
名無しさん
そうそう!そんな家庭の状況の中、子供を産んだ主さんは立派!仕事は別にできるでしょ!私なんか事情により産後2日目から、朝から晩までバタバタしてたよ。まずその子をあずかってくれる場所はみつかったの?それさえできればοκでしょ!
2005-12-10 07:24:00 -
6:
名無しさん
うん??もしかしたら親が面倒見てくれたりするかもやし?
私も、産んで半月くらいしてから、親は昼働いてるから、家にいて起きてる夜の数時間だけ親に預けてラウンジで働いてたよ?まぁ、寝る時間はほとんどないけど、生活する為、子供の為なら頑張れる?2005-12-10 09:32:00 -
7:
生活の為にどぅしても仕事しなアカンならしかたなぃよね。
ウチも旦那の給料だけじゃ生活厳しくて妊娠中わ『産後すぐ仕事しよぅ!』って思ってたょ。けどウチわ実家も田舎遠くて頼り所なぃから仕事中子供預けるのにお金いるし、しかも仕事してる間母乳無理ならミルク代かかってくるし…(-_-)仕事したら収入増ぇるけど出費も増ぇるんだょねぇ〜って。子供の為って考ぇるなら多少生活苦しくても子供の傍にいてあげるのが1番やと思ぅし、何せ産んだらかわぃ過ぎて離れたくなかった(笑)少しの収入でも必要ならママが仕事するのわしかたなぃと思ぅけど、もし何とか切り詰めて生活できるならベビの傍にいてあげて欲しぃナ…って思ぃます。余計なお節介でゴメンなさぃ2005-12-10 16:25:00 -
8:
主
みなさんありがとうございます。旦那が仕事から帰って来てから旦那が寝るまで子供見ててもらってその間だけ仕事しようと思ってるんです。生活本当に苦しくて。もちろん子供の側にいてあげたいんですがそうもできない状況で…。
2005-12-10 17:01:00 -
9:
名無しさん
主さん毎月マイナスとかの勢いなんですか??
2005-12-10 18:05:00 -
10:
主
はい。毎月かなりマイナスなんです。実家なんですがそれでもマイナスで無駄遣いもしてないんですが支払いでマイナスになります。。
2005-12-11 11:24:00