-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ぶっちゃけ髪色
-
1:
名無しさん
母親だと、どこからが奇抜?
どんな色からが、ないわ〜!!ってなりますか?2010-04-06 14:07:00 -
4:
名無しさん
似合ってればなんでもいいんじゃない?子連れの金髪とかよく見るけど別に何も思わん。
2010-04-06 15:34:00 -
5:
名無しさん
気にしすぎやし
2010-04-06 15:59:00 -
6:
名無しさん
若い時、色抜いたりしてたから毎回暗めにしてもすぐに明るく戻ってしまう?
子供まだ小さいから、しょっちゅう美容室行ける訳ちゃうし?
でもやっぱり奇抜とか思われたりしたらイヤやなぁ?2010-04-06 16:24:00 -
7:
名無しさん
なんも思わんなぁ金髪は。オレンジから無理、色入り出したら奇抜かな。てか母親じゃなくても変やし
2010-04-06 16:32:00 -
8:
名無しさん
下品な金髪じゃない限り何とも思わんわぁ。あたし色入りにくいから綺麗なミルクティーカラーとか羨ましいけどなぁ。
2010-04-06 16:34:00 -
9:
名無しさん
似合ってたら何でもいい。自分が好きな色やねんしママでも何とも思わないけど明色はなるべく美容院で?
2010-04-06 18:39:00 -
10:
名無しさん
髪色であかんとかいいとかあるんかな?私は似合ってたら良いと思う?私は子供産む前はオレンジ、赤、金髪、白とかしてた(若気のいたり笑) 今はあんまり明るい色にしたいとか思わないけどたまに金髪にしたくなってしたりする時もあるしね?
2010-04-06 22:14:00 -
11:
名無しさん
お迎えで、金髪・プレイボーイのスエットで来てるお母さんが居てて先生が「ちょっと髪の色が…」って言われてた?
2010-04-09 16:54:00 -
12:
名無しさん
まぁ時代は変わってるとはいえまだまだ「派手な髪色=ヤンキー・柄悪い」みたいなイメージ持たれやすいからなぁ。周りの勝手な偏見で嫌な思いしても全然構わない!っていう人なら好きにすればいいと思う。
「金髪やからって陰口言われた!」とかいちいち腹立てるんなら黒髪でおればいいのにと思う。2010-04-09 17:37:00 -
13:
名無しさん
そうそう。目立つような事したら何かしら良くも悪くも言われるのは大人なら理解してるやろしそれを受け入れてるなら別に何色でもええんちゃう?
2010-04-09 20:03:00