デートスポット掲示板ぶっちゃけ髪色のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ぶっちゃけ髪色

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    母親だと、どこからが奇抜?
    どんな色からが、ないわ〜!!ってなりますか?

    2010-04-06 14:07:00
  • 2:

    名無しさん

    金髪とか明るい茶髪もないわ〜
    暗めの茶髪ならOK?

    2010-04-06 14:14:00
  • 3:

    名無しさん

    別に自分の髪の毛やったら何色でも良いんちゃう?オサレやろ?笑私は似合わんから暗茶髪やけど。

    2010-04-06 14:42:00
  • 4:

    名無しさん

    似合ってればなんでもいいんじゃない?子連れの金髪とかよく見るけど別に何も思わん。

    2010-04-06 15:34:00
  • 5:

    名無しさん

    気にしすぎやし

    2010-04-06 15:59:00
  • 6:

    名無しさん

    若い時、色抜いたりしてたから毎回暗めにしてもすぐに明るく戻ってしまう?
    子供まだ小さいから、しょっちゅう美容室行ける訳ちゃうし?
    でもやっぱり奇抜とか思われたりしたらイヤやなぁ?

    2010-04-06 16:24:00
  • 7:

    名無しさん

    なんも思わんなぁ金髪は。オレンジから無理、色入り出したら奇抜かな。てか母親じゃなくても変やし

    2010-04-06 16:32:00
  • 8:

    名無しさん

    下品な金髪じゃない限り何とも思わんわぁ。あたし色入りにくいから綺麗なミルクティーカラーとか羨ましいけどなぁ。

    2010-04-06 16:34:00
  • 9:

    名無しさん

    似合ってたら何でもいい。自分が好きな色やねんしママでも何とも思わないけど明色はなるべく美容院で?

    2010-04-06 18:39:00
  • 10:

    名無しさん

    髪色であかんとかいいとかあるんかな?私は似合ってたら良いと思う?私は子供産む前はオレンジ、赤、金髪、白とかしてた(若気のいたり笑) 今はあんまり明るい色にしたいとか思わないけどたまに金髪にしたくなってしたりする時もあるしね?

    2010-04-06 22:14:00
  • 11:

    名無しさん

    お迎えで、金髪・プレイボーイのスエットで来てるお母さんが居てて先生が「ちょっと髪の色が…」って言われてた?

    2010-04-09 16:54:00
  • 12:

    名無しさん

    まぁ時代は変わってるとはいえまだまだ「派手な髪色=ヤンキー・柄悪い」みたいなイメージ持たれやすいからなぁ。周りの勝手な偏見で嫌な思いしても全然構わない!っていう人なら好きにすればいいと思う。
    「金髪やからって陰口言われた!」とかいちいち腹立てるんなら黒髪でおればいいのにと思う。

    2010-04-09 17:37:00
  • 13:

    名無しさん

    そうそう。目立つような事したら何かしら良くも悪くも言われるのは大人なら理解してるやろしそれを受け入れてるなら別に何色でもええんちゃう?

    2010-04-09 20:03:00
  • 14:

    名無しさん

    髪色明るすぎな人って子供にまでパーマかけたり髪染めたり、子供をおもちゃ扱いしてるやん。お洒落じゃなくて虐待やで。それに母親になってまで金髪とかアホですってゆーてるようなもんやん。

    2010-04-09 21:43:00
  • 15:

    名無しさん

    ↑それ、決めつけやしスレズレね。

    2010-04-09 22:09:00
  • 16:

    名無しさん

    世の中には髪の色が派手なだけで>>14みたいに言う人がいるというわかりやすい見本ですね。

    2010-04-09 22:29:00
  • 17:

    名無しさん

    母親は自分が何言われても気にしないって覚悟と旦那さんとかが理解あるならカラー自由やと思う。けど、子供にするのはなぁって感じ。子供はカラーなんてせんでも可愛いし、わざわざ体に悪いことを早くからしないでいいやんって思うな。

    2010-04-10 00:53:00
  • 18:

    名無しさん

    >>16まさにそう(笑)
    そんな風に思う人もいてるの分かっててもやりたいなら金髪でもモヒカンでも坊主でもなんでもやって。ってかんじ。

    2010-04-10 01:31:00
  • 19:

    名無しさん

    ↑何でそんな偉そうなん?何様?

    2010-04-10 01:52:00
  • 20:

    名無しさん

    でも育ちいい裕福な家庭の奥さんで金髪とか派手なメイクとかおれへんやん。出来婚やら生活きつめな家庭の奥さんは金髪とかメイク濃い。そりゃイメージ悪いやろ。

    2010-04-10 11:37:00
  • 21:

    名無しさん

    それは決めつけすぎやろ。そこそこ裕福な家庭の子でもミルクティ色の髪してる子とかもおるよ。出既婚やからとか生活きつきつとか関係ないよ!!うち出既婚でもないし生活きついわけでもないけど明るめのアッシュブラウンやし。

    2010-04-10 12:16:00
  • 22:

    名無しさん

    派手な色してる人って若ママとかちゃう?
    派手な色のママ見たらキツそうに見えるから近寄りたくない?

    2010-04-10 12:30:00
  • 23:

    名無しさん

    >>19
    偉そう?意味わからん。
    他人が勝手にする事やねんからなんでもやって!って普通の気持ちやろ。アカンとか母親なら派手に染めるな!とな言ってないやん。
    ただ変な風に思う人も同然いてるけどね…って当たり前のこと言っただけやん。

    2010-04-10 13:36:00
  • 24:

    名無しさん

    髪の色なんて好きにしたらいいねん?ハゲる前に?

    2010-04-10 14:04:00
  • 25:

    名無しさん

    >>23 言い方やで?

    2010-04-10 14:27:00
  • 26:

    名無しさん

    >>22みたいな外見だけで人を判断して「近寄りたくない」とか「関わりたくない」とか思う人ってさ〜子供にもそんな風に「〇〇みたいな人は〇〇やから近寄っちゃダメよ」とかって教えるん?
    人を見かけだけで判断したらダメって事は大事な事やと思うねん。でも親が出来てなかったらやっぱ子供も出来ないわけやん?
    イジメだって「見かけが〜」とか外見、偏見からも始まるわけやん?(例やけど…貧乏な子ってその子の人間性じゃなく貧乏ってだけでイジメられたり)
    親が教えなアカン大事な事やのにな〜って思って…スレズレごめん。

    2010-04-10 15:24:00
  • 27:

    名無しさん

    ↑ほんまズレすぎ?イメージは大事やと思うで?

    2010-04-10 15:45:00
  • 28:

    名無しさん

    若くて似合ってるならいいやろ(^O^)若いときにしか出来へんねんし!イメージってそんなん言うたらキリないやん。

    2010-04-10 15:58:00
  • 29:

    名無しさん

    髪色だけじゃなく、服装とかでも第一印象って決まるやん〜。やっぱ派手やったら第一印象悪くなるんは仕方ないと思うけど、実際中身がしっかりしてたら第一印象なんて簡単に覆せるよ。
    でも、やっぱり第一印象悪い人とは付き合いにくいってのはあるから、色んな人と広く付き合いたいなら印象の良い格好がいいと思う。本当に仲の良い人とだけ深い付き合いするなら、そんなんはあんま気にしなくていいのかもしれないけど。

    2010-04-10 16:21:00
  • 30:

    名無しさん

    >>25
    言い方が偉そう?
    じゃあどんな言い方したら良かったん?(笑)
    頭悪いんで今後の為にぜひご教授頂けますか?

    2010-04-11 01:31:00
  • 31:

    名無しさん

    ↑あなたのレス全て人を見下してると言うか馬鹿にしてますよね?

    2010-04-11 02:13:00
  • 32:

    名無しさん

    26は正しいけどそんな正論ばっかりで生きていかれへんやん?みんながみんな清く正しくなわけないし。金髪や貧乏に偏見持つのもあることやん。口に出すかどうかは別にして。害ありそうな人にかかわりたくないって思うのも自然な事やし。だったらわざわざ金髪にして偏見もたれるようにしやんでもいいやろって話。とばっちり受けるのは子供なんやから。普通に考えて母親が金髪の素行悪そうな子と遊ばせたくないのが親心やん。そーいうの考慮したほうがいいんじゃない?

    2010-04-11 09:31:00
  • 33:

    名無しさん

    私今生後1ヶ月の子いるけど
    妊娠わかってから授乳中の今まで染めるの影響ありそうで染めてないからめっちゃプリン?
    客観視してプリンな自分が貧乏そうやし見た目も悪くてヒク?

    2010-04-11 18:32:00
  • 34:

    名無しさん

    >>31
    どれが私の全レスか分かるなんて凄いねー(笑)
    馬鹿にしてるとかじゃなく大多数が抱く普通の感覚書いただけでそれに反感覚えて馬鹿にしてるとか思うて事はそれを当たり前と思えないからだけでしょ。

    2010-04-12 13:24:00
  • 35:

    名無しさん

    争うな
    醜いぞ

    2010-04-12 15:40:00
  • 36:

    名無しさん

    産後3ヶ月。もう半年美容院行ってへん。プリン嫌やし染めに行きたいわーー!

    2010-04-12 17:03:00
  • 37:

    名無しさん

    やっぱ妊娠や出産したら思うように美容室いかれへんよなぁ。髪の色よりプリンの方が気になる…
    妊娠する前に黒くしとこかなぁ。

    2010-04-12 17:09:00
  • 38:

    名無しさん

    髪色明るくて妊婦発覚してすぐつわりひどくて美容院行かれへんくてプリンなってきた?

    2010-04-13 08:25:00
  • 39:

    名無しさん

    うち妊娠わかってからすぐ黒にして手入れ楽な髪型にしてもらったー。その数日後につわり始まったからほんまタイミング逃したら行けんかったかも。
    産む前に「産後は巻いたりもできなさそうやー」言うたら美容師さんが乾かしてワックスつけるだけでそれなりになる髪型にしてくれてめっちゃ楽やー。

    2010-04-13 10:11:00
  • 40:

    名無しさん

    黒いれてもは色落ちてくるから結局プリンやで?

    2010-04-13 11:10:00
  • 41:

    名無しさん

    ↑それは髪質と使うカラー剤によるで。

    2010-04-13 11:30:00
  • 42:

    名無しさん

    >>30
    みたいな人って友達いてないんやろなー?ひねくれてますよあなた

    2010-04-14 01:08:00
  • 43:

    名無しさん

    ↑醜いからしょーもない争いやめや。

    2010-04-14 03:12:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ぶっちゃけ髪色を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。