-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ぶっちゃけ髪色
-
1:
名無しさん
母親だと、どこからが奇抜?
どんな色からが、ないわ〜!!ってなりますか?2010-04-06 14:07:00 -
21:
名無しさん
それは決めつけすぎやろ。そこそこ裕福な家庭の子でもミルクティ色の髪してる子とかもおるよ。出既婚やからとか生活きつきつとか関係ないよ!!うち出既婚でもないし生活きついわけでもないけど明るめのアッシュブラウンやし。
2010-04-10 12:16:00 -
22:
名無しさん
派手な色してる人って若ママとかちゃう?
派手な色のママ見たらキツそうに見えるから近寄りたくない?2010-04-10 12:30:00 -
23:
名無しさん
>>19
偉そう?意味わからん。
他人が勝手にする事やねんからなんでもやって!って普通の気持ちやろ。アカンとか母親なら派手に染めるな!とな言ってないやん。
ただ変な風に思う人も同然いてるけどね…って当たり前のこと言っただけやん。2010-04-10 13:36:00 -
24:
名無しさん
髪の色なんて好きにしたらいいねん?ハゲる前に?
2010-04-10 14:04:00 -
26:
名無しさん
>>22みたいな外見だけで人を判断して「近寄りたくない」とか「関わりたくない」とか思う人ってさ〜子供にもそんな風に「〇〇みたいな人は〇〇やから近寄っちゃダメよ」とかって教えるん?
人を見かけだけで判断したらダメって事は大事な事やと思うねん。でも親が出来てなかったらやっぱ子供も出来ないわけやん?
イジメだって「見かけが〜」とか外見、偏見からも始まるわけやん?(例やけど…貧乏な子ってその子の人間性じゃなく貧乏ってだけでイジメられたり)
親が教えなアカン大事な事やのにな〜って思って…スレズレごめん。2010-04-10 15:24:00 -
27:
名無しさん
↑ほんまズレすぎ?イメージは大事やと思うで?
2010-04-10 15:45:00 -
28:
名無しさん
若くて似合ってるならいいやろ(^O^)若いときにしか出来へんねんし!イメージってそんなん言うたらキリないやん。
2010-04-10 15:58:00 -
29:
名無しさん
髪色だけじゃなく、服装とかでも第一印象って決まるやん〜。やっぱ派手やったら第一印象悪くなるんは仕方ないと思うけど、実際中身がしっかりしてたら第一印象なんて簡単に覆せるよ。
でも、やっぱり第一印象悪い人とは付き合いにくいってのはあるから、色んな人と広く付き合いたいなら印象の良い格好がいいと思う。本当に仲の良い人とだけ深い付き合いするなら、そんなんはあんま気にしなくていいのかもしれないけど。2010-04-10 16:21:00