-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
比べてまう
-
1:
かか
私には一歳二ヶ月の男の子がいます。
旦那の友達に同じ月齢の女の子の子供がいます。
成長の過程なんて人それぞれって分かってるんですが、「どうぞ」「ちょーだい」「拍手」とか出来ることが違うので、すごく気になります?
息子も普段近所とかでは「バイバイ」とかするのですが、その友達の前ではしないんです?
だから、息子ボンクラやなとか笑われたりしてめっちゃ悔しいです?
あたしが気にしすぎなんでしょーか?
気にしないようにするにはどうしたらいいですか?2010-03-29 20:04:00 -
11:
名無しさん
1歳過ぎて歩き出したり喋ったり色々な事できてくるからママ自身も期待しちゃうんやろな。
大人になったら皆できる事やし、子供のペース待ってあげたらいいよ。心は今育てる時期やし、ママ自身が可愛そうな子やと思わず、可愛がってあげて?
聞き慣れず下品な人達やと思ってしまうやろうけどホンマに出来ない子やと思ってたらそんな言葉使えないから?2010-03-30 21:16:00 -
12:
名無しさん
主さん気にしないで。うちも男の子が2人いるけど、基本的に周りの女の子と比べると内気やったり言葉も覚えるのが遅いような気がする。だから主さんまでが気にしてしまうと子供はもっと駄目な子なんやって感じてしまうから、お子さんには褒めてあげて下さいね。旦那さんの友達は男同士のノリみたいな感じちゃうかな?そこまで本気にして言ってないと思うけど主さんにしたらカチンと来てしまいますよね。でも捉え方変えて愛着があって言ってくれてるんやって思ってみては?
2010-03-31 10:19:00 -
13:
主
カキコミありがとうございます??
すごく気が楽になりました?
息子も、色々覚えてきたりして期待しちゃうんですね?
家では少しずつ出来る事も増えてきて、賢い賢いって言いまくってます?
息子にはのんびりすくすく育ってほしいので、私が気にしたらダメですよね?
旦那も「出し惜しみが上手やねん?」とか言ってます?2010-03-31 13:06:00