-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
比べてまう
-
1:
かか
私には一歳二ヶ月の男の子がいます。
旦那の友達に同じ月齢の女の子の子供がいます。
成長の過程なんて人それぞれって分かってるんですが、「どうぞ」「ちょーだい」「拍手」とか出来ることが違うので、すごく気になります?
息子も普段近所とかでは「バイバイ」とかするのですが、その友達の前ではしないんです?
だから、息子ボンクラやなとか笑われたりしてめっちゃ悔しいです?
あたしが気にしすぎなんでしょーか?
気にしないようにするにはどうしたらいいですか?2010-03-29 20:04:00 -
2:
名無しさん
ボンクラとか言われるん?その人最低やな!それでも親なんやろか。
あたしならそんな人関わらない。縁切るなぁ。2010-03-29 20:29:00 -
3:
名無しさん
そんなん言われたら言い返すわ。言っていい事と悪い事があるやろって。冗談にしても人間性疑うわって。
2010-03-29 20:46:00 -
4:
名無しさん
息子さんのことそんな風に悪く言われて、気にしないようにすることなんかできないよ!もう極力関わらないほうがいいんやない?
今後、息子さんを育てていく上でも悪影響しかなさそうな人やし?2010-03-29 20:56:00 -
5:
名無しさん
最悪。
そんなん言われて黙ってるん?
言い返すやろ!言われる筋合いないし!照れ屋とか人見知りとかあるやん。ぼんくらとかゆうとか最低やな2010-03-29 22:51:00 -
6:
名無しさん
ウチの子供も1歳2ヶ月の男の子やけど主さんとこと同じ感じやで?バイバイは普段はするのに人前ではほとんどせえへんし?
うちのお姉ちゃんの子供は女の子で1歳半で大人と普通に会話出来て喋りだすん早かったし男の子の方が女の子よりも喋るん遅いとか聞くし気にしないほうがいいよ??
2010-03-29 23:25:00 -
7:
主
みなさん、ありがとうございます?
旦那の友達は播州弁でみんな口悪いんです?
ボンクラとか笑いながら普通にいわれます?
旦那も言われる事気にせず、旦那も時々冗談っぽく言います?
あたしは旦那の友達のお嫁さんの方と仲良く、お嫁さんの方はそんなん言わないんですが、たまに旦那の友達みんなで集まったりすると、比べられて「なんも出来んな」って言われます?
大体言ってくるのは、まだ結婚してない人や、子供いない人やから、仕方ないのかな?2010-03-30 09:45:00 -
8:
主
言い返すにも、なんかいつも私の息子は笑いのネタみたいになってて、急に本気で注意するとひかれそうな雰囲気です?
口悪くても遊んでくれたり、可愛がってくれてるのは分かるんですが?
私も言い返せないタチでもないので、ほんまに言い過ぎな時は、言い過ぎやろ?って怒ります?
友達はそれから言わなくなるんですけど、笑って父親がボンクラやからなで終わります?2010-03-30 09:56:00 -
9:
名無しさん
ほんまその人等ありえへん。方言とか関係ないし、そんなん子供にもかなりの悪影響やで。笑われて1番嫌な思いしてるんは息子やで。これがきっかけで内向的になったりするかもしらんやん。
いくら可愛がってくれてても、その人等には当分会わんなぁ。奥さんとだけ仲良くしといたらいいんちゃう?
2010-03-30 10:17:00 -
10:
名無しさん
↑方言ではないやろ??
2010-03-30 13:33:00 -
11:
名無しさん
1歳過ぎて歩き出したり喋ったり色々な事できてくるからママ自身も期待しちゃうんやろな。
大人になったら皆できる事やし、子供のペース待ってあげたらいいよ。心は今育てる時期やし、ママ自身が可愛そうな子やと思わず、可愛がってあげて?
聞き慣れず下品な人達やと思ってしまうやろうけどホンマに出来ない子やと思ってたらそんな言葉使えないから?2010-03-30 21:16:00 -
12:
名無しさん
主さん気にしないで。うちも男の子が2人いるけど、基本的に周りの女の子と比べると内気やったり言葉も覚えるのが遅いような気がする。だから主さんまでが気にしてしまうと子供はもっと駄目な子なんやって感じてしまうから、お子さんには褒めてあげて下さいね。旦那さんの友達は男同士のノリみたいな感じちゃうかな?そこまで本気にして言ってないと思うけど主さんにしたらカチンと来てしまいますよね。でも捉え方変えて愛着があって言ってくれてるんやって思ってみては?
2010-03-31 10:19:00 -
13:
主
カキコミありがとうございます??
すごく気が楽になりました?
息子も、色々覚えてきたりして期待しちゃうんですね?
家では少しずつ出来る事も増えてきて、賢い賢いって言いまくってます?
息子にはのんびりすくすく育ってほしいので、私が気にしたらダメですよね?
旦那も「出し惜しみが上手やねん?」とか言ってます?2010-03-31 13:06:00