-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
相手の親御さんに反対されて
-
1:
主
はじめまして。
妊娠が分かって、今は8週目になるそうなのですが…
相手の親御さんに『おろしてほしい』と言われました。。
彼氏もはじめは産む!って喜んでくれてたのが、両親と話をしたのか、一緒に来た時にはずっと黙っていました…
私はお腹の子は何も悪くないし、1人でも産みたいんですけど、私側の家族も母子家庭で私と弟を母親だけで育ててくれたので、シングルマザーは大変やからって反対されました。
シングルマザーをされてる方はやっぱり金銭的にも身体的にも大変でしょうか?
2010-03-29 19:53:00 -
2:
名無しさん
子育てってほんま大変?
旦那がおらんかったらって考えるだけで無理?
一人で育てるなんてほんま尋常じゃないくらいキツイよ?2010-03-29 20:06:00 -
3:
名無しさん
仕事 家事 育児をこなすだけやと思うかもしれないけど生活費がどれ位か想像ついてる?
家賃 食費 水道 電気 ガス 携帯やパソコン等通信費 衛生費 衣類 病院 貯金 25000 保険(社*国)市税 年金 保育所代 学費貯金 生命保険 小遣いとか。
その額を得るには時給*給料いくら必要?
その日数働ける?
子供がインフルエンザとかなったら病後保育も無理やしどうする?
自分が体調悪くて仕事休んで、子供みれる?
ただ平凡な生活したいだけやのに本間に大変やで‥2010-03-29 20:31:00 -
4:
名無しさん
考えもせんと子供作るとか頭悪すぎ。
そら相手の親反対してもしゃーないわ。2010-03-29 20:38:00 -
5:
名無しさん
どうしても産みたいなら彼氏と二人で頑張っていくしかないわ。女一人では無理。相手の親も縁切ってもらわな。ただ親に言われて黙るような男なんて情けないけどね。もう一度彼氏にちゃんと話して、それで無理って言われたら慰謝料と養育費の話ししてみたら?
2010-03-29 20:44:00 -
6:
名無しさん
未婚で産みましたが臨月まで働き貯金してベビー用品買って引っ越しして家具など揃えて生まれて一ヶ月でまた働きに出ました。毎日毎日睡眠時間2時間程で子供にも寂しい思いをさせました。それでも家賃、学資保険、自分の保険、子供の貯金など支払いが多々あったので熱などでしんどいと言ってられませんでしたよ?今もう子供は三歳になりましたが一人で頼らず育てるには本当に大変です。でも可愛いです寝顔見ると寂しい思いさせてごめんって謝るしか出来なかったですが人間本気になれば出来ない事はないです。私の場合資格も無かったので仕事も給料安くて掛け持ちでしたが、資格があればまだマシかな?頑張って下さい
2010-03-29 21:06:00 -
7:
名無しさん
あたしの友達妊娠中もずっと仕事して貯めて産んでからも一人で頑張ってるで?
相当キツイけど頑張ろうと思ったら出来るし頑張ってみたら?
おろしたら二度とその子とは会えないんやで?
家は市営住宅に入ったら行けるしね?2010-03-29 21:08:00 -
8:
名無しさん
↑割り込んでスミマセン?
市営住宅とか簡単に入れるもんなんですか?2010-03-29 21:50:00 -
10:
名無しさん
市営住宅は区役所に申し込みして抽選やで?
でも母子家庭や未婚の人はすぐ入れるはずやで2010-03-29 22:28:00