-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
相手の親御さんに反対されて
-
1:
主
はじめまして。
妊娠が分かって、今は8週目になるそうなのですが…
相手の親御さんに『おろしてほしい』と言われました。。
彼氏もはじめは産む!って喜んでくれてたのが、両親と話をしたのか、一緒に来た時にはずっと黙っていました…
私はお腹の子は何も悪くないし、1人でも産みたいんですけど、私側の家族も母子家庭で私と弟を母親だけで育ててくれたので、シングルマザーは大変やからって反対されました。
シングルマザーをされてる方はやっぱり金銭的にも身体的にも大変でしょうか?
2010-03-29 19:53:00 -
83:
名無しさん
じゃあ女の人は離婚したら再婚したらアカンの?それもなんか変…?
2010-04-06 18:48:00 -
84:
名無しさん
それだけ責任もって慎重に子供つくらなあかんて事やろ?
まぁ常識範囲の事やと思うけど。
簡単に妊娠して簡単に出産する事を恥もしない変な子が増えてるのはたしか。
子供おるのに彼氏を家に連れ込んでる母親見るとゾッとするわ。2010-04-06 20:53:00 -
85:
名無しさん
↑おるよな。
彼氏をパパとか呼ばせて子供を家族ごっこの道具にしてるアホ女2010-04-07 14:00:00 -
86:
名無しさん
かばうわけじゃないけど家族ごっこの道具って言い方もどうなん
2010-04-07 22:26:00 -
88:
名無しさん
わかるわかる。
そーいうのほんま最低。2010-04-13 03:09:00 -
89:
名無しさん
主さんキツい言い方するかもやけど、
シングルマザーってしんどいもなにも、この子は私1人で絶対育てて行く! ぐらい思わな生んでも子供が可哀想やし
中途半端ならおろした方がいいと思うよ。確実にそんな男と別れり。
2010-04-15 10:37:00 -
91:
名無しさん
子供育てるってほんま大変と思う。楽な子もおるけどノイローゼなるぐらい大変な子もおる。親に頼れるならいいけど1人で育てるのはかなり覚悟がいるよ。でも決めたのなら頑張ってほしい。
2010-04-15 12:06:00 -
92:
主
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
最近虐待のニュース等もよく見かけるので分かっています。
両親が揃って居ても子育ては大変なのに。。1人で育てていくことがどんなに大変なものかも承知です。
でも、もう決めたことなので責任もって母親をしていきます。
厳しい御意見も暖かい励ましも私なりに受け止めています。
本当にありがとうございました。2010-04-15 18:54:00