-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
里帰り中の生活費
-
1:
名無しさん
出産のため実家に里帰り中ですが生活費を実父に催促されました。
我が家の家計が厳しいため
生活費は入れずに里帰り初日に主人からと言って食材を渡しました。
1年半ほど前の姉の里帰り時も姉は生活費を入れておらず
それから実家の収入が減っているわけでもないのでそれだけで良いかと甘えていたのですが
今日冗談っぽく「お前の家から食費をもらわんとあかんな」と言われました。
その後すぐに「今はいらへんけど」と言われましたが。
姉は里帰り時には生活費を入れていませんでしたが
その後半年ほど旦那と別居し姉の子と2人実家に世話になっており
その時は月4万入れていたそうです。
私も月3〜4万生活費を入れるのが妥当でしょうか?
2ヶ月お世話になる予定です。
皆さんどれくらい実家に生活費を入れましたか?
2010-02-07 15:39:00 -
5:
名無しさん
旦那がお世話になるからって先に5万用意してて渡したんやけど、結局出産祝い貰ったし、いろいろ買ってくれたから意味なかった?
里帰りしたらご飯も用意してくれるし、睡眠不足やったからホンマに助かった?
出産は一時金とか出産祝いとかでプラスになると思うし、気持ち程度くらい渡してても、そんなダメージ?ないんちゃうかな。2010-02-07 19:48:00 -
6:
名無しさん
里帰り中です。
三ヶ月お世話になるつもりで帰省した初日に10万円を両親に渡しました。
余裕があれば15万円渡すつもりでした。
アタシの場合、渡さないと逆に両親に対して気を遣ってしまうので、受け取ってもらえて良かったです。2010-02-07 21:11:00 -
8:
名無しさん
まぁ状況次第やろ
2010-02-07 22:34:00 -
9:
名無しさん
私も3ヶ月おって、生活費として10万渡した。
2010-02-07 23:14:00 -
10:
名無しさん
私は上の子と旦那も一緒にお世話になったから1ヶ月で8万わたした
2010-02-07 23:45:00 -
11:
名無しさん
1ヶ月半おって7万円渡した。お金に余裕あったらもっと渡したかったんやけど。
2010-02-08 00:25:00 -
12:
名無しさん
お金渡してない 実家共働きやし 実家の家事してたし 実家に金いれてるんきいてびっくりした
2010-02-08 04:30:00 -
13:
名無しさん
お金入れるどころか2ヶ月里帰りして月7万くらいお小遣いもらってた。ここ見て情けなくなった。
2010-02-08 07:22:00 -
14:
名無しさん
いやっそんなん考えてなかった どうしよ みんな入れすぎでビックリする
2010-02-08 08:07:00