-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供何時に寝かせてますか?
-
1:
主
うちは9ヶ月の子がいます。寝る時間は8時を目標にしてるけどいつもなんやかんやで9時前(T_T)
朝は7時に起きてます。みんな何時に子供寝かせてるかなと思いまして。2010-01-13 13:08:00 -
31:
名無しさん
時間になったら、寝なくても布団に入るだけで効果あるらしいよ。
この時間になったら布団に入る時間って子供が覚えたら、自然と眠れるようになるって。
実際に、布団入ってから1時間2時間も寝かし付けに時間かけて苦労してる人いたけど、諦めずに続けたら寝てくれるようになったって聞いたことある。2010-01-14 17:13:00 -
32:
名無しさん
>>30
寝るようになりますって?
色々やっても寝ない子もいるんやで?
色んな子がおるんやから。
自分が見てきた子、聞いた話だけで言わん方がいいと思う?
ほんまに頑張ってるお母さん達を余計追い詰めるようなレスやわ?2010-01-14 20:01:00 -
33:
名無しさん
10ですけど、早く寝る人って夜ご飯何時に食べてるんですか?うちはだいたい7時やから1、2時間ご飯にかかってお風呂はいってたら寝る時間がだいたいそれぐらいになってしまう?ちびも私も朝苦手やから起きるのは10時くらいで昼すぎに公園行ってあそぶってゆー感じ?ちなみに今からお風呂
2010-01-14 21:55:00 -
34:
29です
>>32さんの言う通り色んなこがいるんやからその通りやっても寝ないこもいると思います。
努力してもだめやから主さんほかの方もレスしてるんじゃないですか?
2010-01-14 22:13:00 -
36:
名無しさん
>>30やけど
やってみて下さい!偉い学者さんが言っていました。朝散歩に出れると言うことは必然的に早起きしないと無理です!朝からお昼の日光が一番いいので!それをほんとにやっているのですか?それを毎日続けても無理だと言うならわかりますけど2010-01-14 22:52:00 -
37:
名無しさん
みんなだいたい何ヶ月から寝る時間覚えさせるようにしてますか?
2010-01-14 22:55:00 -
38:
名無しさん
夜ご飯18時〜18時半の間。お風呂20時〜。就寝21時〜21時半。起床7時半位。毎日このリズムです。
生活リズムを決めるのは重要だと思いますよ。
何歳からとかは子供それぞれだけど、まだ3歳位までは難しいのかな…?2010-01-14 23:30:00 -
39:
名無しさん
私の場合、寝る時間を覚えさせるとか特にしなかったです。というのも、10ヶ月位まで昼も夜も2時間すら続けて寝てくれなくて、夜は夜泣きも酷くてリズムをつけるどころか、寝てくれた時に少しでも一緒に横にならないと身体が保たなかったので。
3回食になって食事の時間を固定したら大体決まった時間に寝るようになりました。2010-01-14 23:52:00 -
40:
名無しさん
>>36うちの3歳の息子は保育園行ってるから早起きやし散歩もしてるけど夜はなかなか寝ないよ。
無理矢理寝かしつけなかったら夜中まででも起きてると思う。
4歳のお兄ちゃんは毎日21時に寝てくれるけど。多少の効果はあるかもしらんけど学者さんが100%正しいわけじゃないしやっぱり人それぞれじゃない?
2010-01-15 01:11:00