-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供に…
-
1:
おこた
苛々しすぎてしまう。ひどい言葉を言った事もある。苛々や自己嫌悪で気違いみたいになる時がある。泣きわめいたり物壊したり死にたくなったり…病気?と思うけど病気なら治るのか、誰だって苛々はするやろうけど普通どれくらいの物なのか…どうしたらいいのか…このままじゃいけない。誰か助けて下さい…
2010-01-02 09:17:00 -
2:
名無しさん
子供はいくつ?優しく楽しく、子供のそばにいつもいてあげるのはもちろんいい事やし大事やけど、ママがつらいならたまには預けて、2、3日友達と旅行でもいってみたらいいよ?ちょっと可哀想やけど、イライラしちゃうよりはお互いにいいとおもう?2、3日あわんかったら、子供より先にお母さんが寂しくなるとおもうで〜(笑)
2010-01-02 11:58:00 -
3:
名無しさん
普通 普通じゃないとか気にしなくていい ママ自身がいっぱいいっぱいのサインなだけやからストレス発散方法考えた方が早くスッキリできると思う
毎日お疲れ様2010-01-02 13:07:00 -
4:
名無しさん
実際子供から一日でも離れたら寂しいし心配で旅行どころじゃないで?旦那に見てもらってショッピングとかお茶しに行ってきたら?それだけでも心配で飛んで帰ってしまうけど。愛しさ増すよ?
2010-01-02 17:22:00 -
5:
おこた
>>2さん
子供は三歳です。だいぶ会話が成り立つぐらいになり、楽になった事もありますが逆に何でそんな事もわからんの?!とか何で出来ひんねん!とか言ってしまった事もあります。
息抜きは皆がうまくしてるんやろうけど家は旦那とうまくいってなくて、それプラス旦那の重圧がすごく、遊びにも行けず、まずお金すら無いです。携帯も持たされて無く(今は実家で家族に借りてます)うまくストレスの解消が出来ません…難しいですよね…どうしたらいいのか?2010-01-02 20:06:00 -
6:
おこた
一気に返事が出来なくてすみません。用事があるのでまた来ます。書き込みありがとうございます。
2010-01-02 20:10:00 -
7:
名無しさん
まず旦那さんの方を解決したらどうかな?
2010-01-02 22:45:00 -
8:
おこた
>>3さん
優しい言葉ありがとうございます。お疲れ様とか言われるだけで半泣きになりました(笑)ストレス解消、やっぱり大事ですよね。出来る範囲でストレスためないよう努力もしてみたつもりなんですが、やっぱり子供にきつくあたる自分に気付きます。自分を抑えられず、悲しく悔しいです。旦那には子供に同じ目線で言うてどないすんねん?八つ当たりすんな!疲れて帰ってきて子供にキレてる嫁なんか見たく無いねん。って何度も怒られました…わかってるだけにすごくつらいです?2010-01-03 07:36:00 -
9:
おこた
あっ、長文ですみません。略になるように改行して書いた方が読みやすいかな?
2010-01-03 07:39:00 -
10:
おこた
>>4さん
少し書いたように自由な時間がありません?ホッとする時間は子供が眠り、旦那が仕事をしている夜中くらいです。今はもらっている食費の余りでたまにお菓子を買ったりクロスワードやロジックが好きなので本を買って朝までしたりしてます。でもそうすると昼間寝てしまったりして、また怒られます。おかしいのは気付いてるので、なんだか恥ずかしいです?もう子供にあたったりしたくないです…このままじゃ子供の性格にも影響してしまうし…何かいい方法ありますか??2010-01-03 07:52:00