-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供に…
-
1:
おこた
苛々しすぎてしまう。ひどい言葉を言った事もある。苛々や自己嫌悪で気違いみたいになる時がある。泣きわめいたり物壊したり死にたくなったり…病気?と思うけど病気なら治るのか、誰だって苛々はするやろうけど普通どれくらいの物なのか…どうしたらいいのか…このままじゃいけない。誰か助けて下さい…
2010-01-02 09:17:00 -
11:
おこた
>>7さん
そうですよね。勿論何もしなかった訳じゃ無いです…何とか話して伝えようとしたり、少しは考え直して気持ちを理解してくれたらと思い半年程別居した事もあります。色々頑張ったつもりなんですが全く変わらずです?離婚直前まで踏み出した事もあります。でもやっぱり何とか家族仲良く一緒に居たくて踏み出せません。どうしようも無いですよね?すみません?2010-01-03 08:05:00 -
12:
名無しさん
旦那に問題ありやね?親とかには相談してみた?旦那と話合って解決するのが1番やけどまず旦那が変わらんと難しいしなぁ?
あと自分だけが悪いとか追い詰めたらアカンで?子育ては人間対人間やしイライラするのもちゃんと向き合ってる証拠やねんで?
実家近いならちょっと休ませてもらったらどうかな?2010-01-03 11:39:00 -
13:
名無しさん
子供保育所に入れて仕事したら?
そしたら気持ち的にもだいぶマシになるん違う?2010-01-03 14:14:00 -
14:
名無しさん
支援センター行ったり、公園行ったりして、主さんも子どもも気分転換したらどう?よそのママさんと話したりするだけでも、気分が違ってくると思うよ(^O^)
2010-01-03 15:35:00 -
15:
おこた
>>12さん
私は父しか居なくて父はそういうのはうといので、詳しく話してないです?帰った時に『うまくいかない?』と話すくらいです。
姉には話しますが、愚痴を言う感じで相談では無いです…実家は一時間くらいで帰れます。大晦日にまた怒られ、勘違いやよって話しても聞いてくれず怒鳴られたのでしんどくなり勝手に帰ってきてしまいました。前の別居が解決に繋がらなかっただけにどうすべきか悩んでます?でも確かに実家にいると過剰に怒る事も無いです…2010-01-03 15:41:00 -
16:
おこた
>>13さん
私もそう思うのと、旦那が『パートでもしたら?』と言うのとで保育所は申し込んでるんですが待っている状態です?それまでの辛抱なのかな?環境が悪いのもありますが実際旦那に言われる原因もあります。もともと怒りっぽいし口も悪いです?何か明確な解決法が見付からず先が不安で仕方ないです。2010-01-03 16:05:00 -
17:
おこた
>>14さん
公園はよく行くのですが逆に疲れます(笑)?他の子供さんに何かしてしまわないかで気が抜けないし他のお母さんを見てると自分と比べてしまい惨めになってしまい…支援センターなどの存在は知ってますが気が引けて行った事無いです?どんな感じなんですか?2010-01-03 16:27:00 -
18:
おこた
私の悲観的な性格もありますよね。みなさんは子供さんに言い過ぎたりする事ありますか?…よくテレビや本で虐待は必ず何かしら連鎖するとあるので、こわいです。私は母親から育児放棄を受け、母親の彼氏からの虐待もありました。旦那に頭がおかしいと言われ続けてるのもあり、自分はおかしいのでは?と不安です。
2010-01-03 16:38:00 -
19:
名無しさん
あたしも性格怒りっぽいケド子供にわ怒った事ないで。
気晴らしに買い物とか行ってみたら?
趣味見つけてみたらどうかな?2010-01-03 17:42:00 -
20:
名無しさん
旦那がもうちょい優しくしてくれたら、だいぶ変わるのにね。でも主は自分が虐待してしまうかもしれないって可能性を視野に入れてるから大丈夫やよ。虐待する人は自分はそんな事しない・これは躾やからって考えやもん。しんどい事や旦那の嫌なとこ、全部吐き出してしまえたら楽やのにね。旦那とじっくり話してみたらどうかな?好きで一緒になった人やし、受け止めてくれたら本当に幸せな生活が待ってるよ!
2010-01-03 19:31:00