-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
呼び方教えて下さい
-
1:
主
来年に子供が産まれるんですが、旦那の親は旦那を早くに産んでるで、まだ若いです。 おばあちゃんとは呼んでほしくないみたいなんですが、みなさんは子供におばあちゃんの事を何て呼ばしてますか?
2009-12-21 23:25:00 -
45:
主
41さん
普通やったらありがたいんですが、義母はお金がないといってるんで、結婚してから何もしてもらってません。 私からしたら義実家は外食や無駄使いが多いです。 正直にベビーベットも安くて一万で布団も合わせたら二万ぐらいかかると思うんですが、それやったら私の家に子供の物を買ってくれるかお祝いが欲しいと言うのが本音です。
私から見たら犬のゲージもあるし絶対に義実家にベビーベットが必要と思いませんでした。 これは私が欲張りすぎなんですかね?
2009-12-23 20:07:00 -
46:
主
43さんのお父さんは若いんですね?
やっぱり何歳でもおじいちゃんやおばあちゃんには変わりないですよね。
子供が産まれて私の子供に向かってママとかちゃ〜ちゃんとか言ってるのを想像したら本当に嫌です。
2009-12-23 20:12:00 -
47:
43
やっぱり何歳でも、おじいちゃんおばあちゃんですね。逆に36歳で、じいちゃんて呼ばすのに抵抗あった位ですよ(^-^;姑サンだからなかなか強い事言えないかもしれないけど、きっぱりおばあちゃんと呼ばすべきだと思います。
2009-12-23 20:29:00 -
50:
名無しさん
付け足し。実際に物が欲しいとかじゃなく、そういう気持ちになるのは欲張りでなく普通の事だと思うよ!
2009-12-23 21:19:00 -
51:
主
43さん
義母何でいいにくいですが、やっぱりばぁばかおばあちゃんにしてもらった方がいいですね。 ずっと嫌って言ってるんで、言いにくいですが、最初は遠回しに言ってみます。
バービー可愛いですね。
ばぁば、おばあちゃんの他にいろんな呼び方あるんですね。
41さん、そうですね。赤ちゃんの安全が一番ですね。ベビーベットを買ったら、結構連れて行かないといけない気がして。
ベビーベットの置く位置を悩んだり、おばあちゃんじゃなく、ママやちゃ〜ちゃんと呼ばしたいとか、私の子供なのにって思ってしまって。初孫で喜んでくれてるのに本当に心が狭いですよね。 自分の子供のために物を買ってもらえるだけ、ありがたいと思わないといけないですよね。
2009-12-23 22:36:00 -
52:
名無しさん
義母にやから、そんな気持ちが浮かぶんやろぅなぁ…残念。うちには、息子がおるんやけど、大きくなって結婚して、嫁と上手くやっていけるか不安になるわ。
2009-12-23 22:48:00 -
53:
43
喋り出した頃は、『ちゃん』が言えず『じぃたん。ばぁたん』になってたけどね(^-^;その呼び方でも可愛いと思うよ。姑サンが理解してくれたらいいね。
2009-12-23 23:38:00 -
54:
名無しさん
>>26キツイ嫁さん?心なさすぎ?うちの義母はばぁーちゃんでもバーバでもあーちゃんでもなんでもいいねんて?産まれる前まではばあちゃんって言われるの嫌やなぁ…って言ってはったけど産まれたら可愛い過ぎてそんなん何でもいいらしい?
2009-12-24 00:40:00