-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
呼び方教えて下さい
-
1:
主
来年に子供が産まれるんですが、旦那の親は旦那を早くに産んでるで、まだ若いです。 おばあちゃんとは呼んでほしくないみたいなんですが、みなさんは子供におばあちゃんの事を何て呼ばしてますか?
2009-12-21 23:25:00 -
15:
名無しさん
ちゃーちゃんもお母さんって事やろ?いくら若くても祖母は祖母やで
2009-12-22 09:19:00 -
16:
名無しさん
あー…でも私の母親も自分のことは「ママ」ってよばせて、私のことを「お母さん」か「○○ちゃん(名前)」ってよばせたら?って言うてくる?
2009-12-22 09:47:00 -
17:
名無しさん
ばぁばって呼ばれるのが嫌な義母がバービーって呼ばせてる?
2009-12-22 09:59:00 -
18:
名無しさん
私のおばあちゃんも嫌がったから「おば」取って「あーちゃん」って呼んでる
2009-12-22 11:04:00 -
19:
名無しさん
我家のひぃおばあちゃんもバァバって言われるん嫌やからあ〜ちゃんて呼んでって言うててんけどおばぁちゃんの【あ】やったんか〜
2009-12-22 11:29:00 -
20:
主
義母から言われた時は、ふ〜んって思ってたんですが、よくよく考えたらちょっとありえないなって思ってしまいました。 義母の事をちゃ〜ちゃんやママと呼んでたら、はたから見て義母をお母さんと思われたら嫌だし。 結婚したじてんで、いつかおばあちゃんになるって思ってほしいですよね。 それにもし義母の事をそんな呼び方してたら、私の親が変に思う気がして。 みなさんにも、おかしいと言ってもらえて良かったです。 自分が子供にたいして独占欲が強いんじゃないかとも思ってしまって。
2009-12-22 12:23:00 -
21:
名無しさん
うちの実家で遊んでた時に母親が冗談で「○○ちゃんて呼んで〜」言うて、その時はうちの家族も実家のみんなも笑ってただけやったんけど、
子供がその何日後かに姑の前で「こないだ○○ちゃん家いってんー」て言っちゃって、姑が「向こうのおばあちゃんが名前なら私もそうして欲しいわよ!!」みたいにめっちゃむきになって真剣にうっとおしかった。
うちの実家と違って姑んとこは冗談とか通じんから対応にほんま困る。
結局今は姑=名前、うちの実家=おばあちゃん、おじいちゃんです。2009-12-22 12:38:00 -
22:
名無しさん
うちとこは、ママのそのまたママやから、おおきいママっておばぁチャンの事呼んでたな〜
おきママって(^O^)2009-12-22 12:58:00 -
23:
名無しさん
うちの義母・義父もなんて呼ばせよ〜て言うてます。
『いや、おばあちゃんなんで、おばあちゃんかバァバって呼ばせますよ』って普通に返したんですが、まだその話たまに出してきます?
主人の身内みんな呼び方変わってるんでややこしいです?
ママ、おかーちゃん、かぁさん、ちゃーちゃん、↑お母さんだけでもこれだけある(笑)
誰がどれなんって感じです?(笑)
母親である自分がおばあちゃんとおじいちゃんって呼んでたら子供はその呼び方で覚えるんじゃないでしょうか??2009-12-22 13:07:00 -
24:
主
おばあちゃんは嫌ってめっちゃっ言われたんで、私は義母におばあちゃんって子供にむかって言えないと思います?
義母はちゃ〜ちゃんかママが言いと言ってるんで、どうやって違う名前で呼ぶようにしたらいいのかわからないです。。 いい方法とかありますか??
2009-12-22 13:40:00