デートスポット掲示板しつける時の周りの目のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

しつける時の周りの目

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    躾をしない親が増えてるとよく言われてるけど、躾をしづらい環境だとも思った事ありません?
    特に若ママってだけで、風当たりが強い事があると思います。
    体験談や対処法、躾方アドバイスなど意見してほしいです。

    2009-12-16 07:28:00
  • 2:

    名無しさん

    例えばスーパーに行った時に子供が「お菓子買って」と泣いて駄々をこね、何でも買ってあげる事はよくないので、その家庭の躾方で躾てるのに「それくらい買ってあげれば良いのに」「オバチャンが買ってあげようか?」など
    子供が走ったりした時に、親はその場で叱らないと意味がないので、言い聞かせてる時に「そんなきつく言わなくても…」「うるさいガキ」「虐待」など、主に年配の方に言われた経験、そんな光景を目撃した事ないですか?反対に「その時期の子は大変よね」なんて声をかけてくれる方もいますけど?

    2009-12-16 07:29:00
  • 3:

    名無しさん

    人によって[しっかりした母親]か[虐待、ダメ親]と捉えるか分からないけど、頑張って躾してる母親としては、かなり辛いやろうに…。
    母親はそんな厳しい言葉にも世間の目も気にせず躾していかないと子供が間違った方向に進んでしまうし。それが原因で買い物終わった後に「スーパーは遊ぶ所じゃないのよ」とか無意味な躾をしてる人もいるかも。
    なんやかんやで他人にどう思われてるかって気になる人が多いと思うし。

    2009-12-16 07:32:00
  • 4:

    名無しさん

    私はまだ1才の子ひとりなので、経験はないですが、そんな心ない言葉を言う人を何度か見たので、どう対処してるのか知りたいです。

    2009-12-16 07:33:00
  • 5:

    名無しさん

    私5歳の息子叱ってる時にあまりにも言う事を聞かないから、軽く頭ぺちって叩いただけで理由も知らん通りすがりのおばさんに『あんな小さい子供叩いてかわいそう〜』って言いながらジロジロ見られたわ。
    確かにいい気はしなかったけど、そのおばさんに気を使う必要もないし躾をできるんって他人じゃなくて親しかおらんから、おばさんの事は相手にしなかった。

    2009-12-16 08:00:00
  • 6:

    名無しさん

    うちは躾きついかもと思ってます 義親にカバーされるくらいやから。手はださないけど 怒る時は怒る 回りに人がいる時しか怒らない。怒る人とカバーする人ちゃんと役割してたらいいと思ってます 人にゆわれたら説明できる躾してるから平気。

    2009-12-16 08:03:00
  • 7:

    名無しさん

    頭はたたかん方がいいよね…手とかおしりとかならまだ?たたかれて育った人はたたいて育ててしまうかもしれんけど?

    2009-12-16 10:01:00
  • 8:

    名無しさん

    >>5まだ子供小さいの?
    >>7やけど、もう五歳やし痛いほど叩くわけじゃないから。幼稚園や学校に行けば軽く頭ぺちってする光景なんかよく見るけど。
    あと、叩かれて育ったから自分も叩くって考えはおかしくない?

    2009-12-16 10:13:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑アンカー逆です。すみません。

    2009-12-16 10:16:00
  • 10:

    名無しさん

    頭叩いたらあかん理由って何?別に脳震盪起こすほどぶん殴るわけでもなく、ぺちってするだけでなんか健康被害あるの??

    2009-12-16 10:19:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
しつける時の周りの目を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。