デートスポット掲示板しつける時の周りの目のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

しつける時の周りの目

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    躾をしない親が増えてるとよく言われてるけど、躾をしづらい環境だとも思った事ありません?
    特に若ママってだけで、風当たりが強い事があると思います。
    体験談や対処法、躾方アドバイスなど意見してほしいです。

    2009-12-16 07:28:00
  • 2:

    名無しさん

    例えばスーパーに行った時に子供が「お菓子買って」と泣いて駄々をこね、何でも買ってあげる事はよくないので、その家庭の躾方で躾てるのに「それくらい買ってあげれば良いのに」「オバチャンが買ってあげようか?」など
    子供が走ったりした時に、親はその場で叱らないと意味がないので、言い聞かせてる時に「そんなきつく言わなくても…」「うるさいガキ」「虐待」など、主に年配の方に言われた経験、そんな光景を目撃した事ないですか?反対に「その時期の子は大変よね」なんて声をかけてくれる方もいますけど?

    2009-12-16 07:29:00
  • 3:

    名無しさん

    人によって[しっかりした母親]か[虐待、ダメ親]と捉えるか分からないけど、頑張って躾してる母親としては、かなり辛いやろうに…。
    母親はそんな厳しい言葉にも世間の目も気にせず躾していかないと子供が間違った方向に進んでしまうし。それが原因で買い物終わった後に「スーパーは遊ぶ所じゃないのよ」とか無意味な躾をしてる人もいるかも。
    なんやかんやで他人にどう思われてるかって気になる人が多いと思うし。

    2009-12-16 07:32:00
  • 4:

    名無しさん

    私はまだ1才の子ひとりなので、経験はないですが、そんな心ない言葉を言う人を何度か見たので、どう対処してるのか知りたいです。

    2009-12-16 07:33:00
  • 5:

    名無しさん

    私5歳の息子叱ってる時にあまりにも言う事を聞かないから、軽く頭ぺちって叩いただけで理由も知らん通りすがりのおばさんに『あんな小さい子供叩いてかわいそう〜』って言いながらジロジロ見られたわ。
    確かにいい気はしなかったけど、そのおばさんに気を使う必要もないし躾をできるんって他人じゃなくて親しかおらんから、おばさんの事は相手にしなかった。

    2009-12-16 08:00:00
  • 6:

    名無しさん

    うちは躾きついかもと思ってます 義親にカバーされるくらいやから。手はださないけど 怒る時は怒る 回りに人がいる時しか怒らない。怒る人とカバーする人ちゃんと役割してたらいいと思ってます 人にゆわれたら説明できる躾してるから平気。

    2009-12-16 08:03:00
  • 7:

    名無しさん

    頭はたたかん方がいいよね…手とかおしりとかならまだ?たたかれて育った人はたたいて育ててしまうかもしれんけど?

    2009-12-16 10:01:00
  • 8:

    名無しさん

    >>5まだ子供小さいの?
    >>7やけど、もう五歳やし痛いほど叩くわけじゃないから。幼稚園や学校に行けば軽く頭ぺちってする光景なんかよく見るけど。
    あと、叩かれて育ったから自分も叩くって考えはおかしくない?

    2009-12-16 10:13:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑アンカー逆です。すみません。

    2009-12-16 10:16:00
  • 10:

    名無しさん

    頭叩いたらあかん理由って何?別に脳震盪起こすほどぶん殴るわけでもなく、ぺちってするだけでなんか健康被害あるの??

    2009-12-16 10:19:00
  • 11:

    名無しさん

    >>7あなたは嫌味を言われて育ったからあなたも嫌味を言うんですか?笑 親におしりと手しか叩かれた事ない方がおどろきやわ。普通に頭も叩くしビンタもするわ。もちろん限度は分かってるし子供もいつまでも赤ちゃんじゃないからね

    2009-12-16 10:27:00
  • 12:

    名無しさん

    うちも思った…頭叩いたらそれは虐待やとか良くないと言う人いてるけどそんな本気で叩く訳じゃないし、頻繁に叩くなら問題やけど、言う事をなかなか聞かなくて最終的にって場合には仕方ないんちゃう?
    小さい間はうちもそうしてた(手とか叩いてた)けど大きくなったらそれだけじゃ躾するの難しいで?手やお尻とかなら叩いて良くて頭はあかんって考えは偽善的かなと思う?

    2009-12-16 10:37:00
  • 13:

    名無しさん

    7みたいな人がすぐ虐待やとか体罰やとか言うんやろな

    2009-12-16 10:42:00
  • 14:

    名無しさん

    >>11の方が嫌み言うてるやん?
    できるだけ叩かない方がいいけど、叩いてしまうのならお尻や手を叩く方がいいっていう意見は普通やと思うけど、何でこんな批判されてるん?

    2009-12-16 10:47:00
  • 15:

    名無しさん

    >>14さん、>>11さんは>>7さんが最後一行であまりいい言い方をしなかったからわざとイヤミを言ったんやと思うよ。それにあなた話題からちょっとずれてる。もう一回初めからよく読んでほしい。

    2009-12-16 10:55:00
  • 16:

    7

    イヤミに聞こえたならごめんなさい。でも叩かれて育った子は人を叩くとか大人になったら叩いて育てるって聞いたことあるから頭叩いたりビンタはどうなんかなって?まぁ人の家庭やし人それぞれなんやろけど

    2009-12-16 11:24:00
  • 17:

    名無しさん

    人が周りにいようが怒る時は怒る。そうじゃないと子供は周りに誰かいたら怒られないんだと知恵をつけるから。

    2009-12-16 11:28:00
  • 18:

    名無しさん

    またイヤミゆーてるやん(笑)

    2009-12-16 11:29:00
  • 19:

    名無しさん

    >>17そうやんな

    2009-12-16 11:32:00
  • 20:

    名無しさん

    ん〜でも私も頭、頬はよくないと思うな。叩く加減によると思うけど、強めに叩いて育ててる人はちょっと怖い。
    頬叩くと結構頭や脳がグラグラする感じにならん?
    子供がこの前わざと違うけど頭突きしてきて、グラングランしたもん。
    頭に異常がおこらんくても、そんな痛みは与えんでも良いと思うな

    2009-12-16 12:03:00
  • 21:

    名無しさん

    本間に悪い事危ない事とか叩いて怒る。悪い事して叩かれず育った子供は大きくなって、痛みとか分からんくなる。
    だから簡単に人を刺したり、殴ったりする。昔は外で悪い事すれば他人でも怒ってた。現代は過保護すぎ。何かあればすぐ虐待、体罰。アホちゃうか?好意で叩くのはアカン。躾で叩くのは有り。我が子が悪い事して親が叩いてでも教えな誰が教えるん?おかしな世の中やな〜

    2009-12-16 12:05:00
  • 22:

    名無しさん

    >>20

    頭突きと軽く叩くのは全然違うし脳がグラングランするほどきつく頬を叩く人もいないと思うよ…

    2009-12-16 12:09:00
  • 23:

    名無しさん

    >>16 叩かれたことない子は痛みをしらないから平気で人を傷つけるらしいよ。前、小学生が小学生殺した事件あったやん。あれみたいに。前述の話はその時聞いたんやけどね。

    2009-12-16 12:09:00
  • 24:

    名無しさん

    頭は叩くと一日に何億と作られる細胞が何億とつぶれるよ

    2009-12-16 12:12:00
  • 25:

    名無しさん

    なんか疲れるな

    2009-12-16 12:15:00
  • 26:

    名無しさん

    脳細胞は生き返らんしな
    >>21は誰かの受け売りかホンマに昔の人か知らんけど何かズレてる?怒るのは当たり前やしただ頭叩いたりはどうなんって話でしょ?
    頭叩かれたことなくても痛みぐらい解るよ?

    2009-12-16 12:22:00
  • 27:

    名無しさん

    >>23でも犯罪者の親って子供の頃厳しく育てすぎたって話のが聞くけどな。だれやっけ?秋葉原事件の人とか他にも。関係あるんかな?

    2009-12-16 12:26:00
  • 28:

    名無しさん

    >>26だから誰も脳細胞が潰れるほど毎日きつく叩くなんて言ってないやん 笑

    2009-12-16 12:27:00
  • 29:

    名無しさん

    >>28素朴な疑問やけど潰れへん程軽く叩くって触る程度って事よな?痛み解らせるとかゆうてる人の意見と矛盾してる?

    2009-12-16 12:36:00
  • 30:

    名無しさん

    >>29軽くはたいただけでも潰れるん?

    2009-12-16 12:44:00
  • 31:

    名無しさん

    というかどれくらい叩けば潰れるかなんて分からんし。
    >>28は分かってて凄いな

    2009-12-16 12:49:00
  • 32:

    名無しさん

    触るぐらいって…
    人類のほとんどは脳細胞潰れまくりやな

    2009-12-16 12:56:00
  • 33:

    名無しさん

    脳細胞壊れたらどうなんの?アホになんの?

    2009-12-16 13:01:00
  • 34:

    名無しさん

    調べたらコツンって叩くだけで、神経細胞は数千と死ぬらしいね。特に子供の頭を叩くのは危険って。1秒に1個神経細胞は死ぬんやけど、それを殴ったりして数億と死んで行ったら将来怖すぎやな…。

    2009-12-16 13:02:00
  • 35:

    名無しさん

    てかみんな意地になってるんか知らんけど脳細胞とかめっちゃ大げさじゃない?コブができるほどぶん殴るわけじゃないのに。そんな事気にしてたら普通の生活もできひんやん。常にヘルメット着用せなあかんな。

    2009-12-16 13:07:00
  • 36:

    名無しさん

    脳の神経細胞は産まれたらもう作られないから生きてる限り減っていくものやし、相当な衝撃を与えない限り何も問題ない。
    コツンて叩いたくらいで何か体に被害が出るくらい脳細胞激減してたら、ボクサーや格闘家みんな廃人やん。

    ちなみに今の老人世代は想像つかんくらいばしばし叩かれてましたが、大半は80過ぎてもボケずに元気です。

    2009-12-16 13:16:00
  • 37:

    名無しさん

    >>35そうじゃないやん?事故とかぶつかったりして細胞死んでいくのと叩いて細胞死んでいくのとでは違うでしょ?
    細胞どうのこうのもあるけど頭叩いてしつけることを賛成、反対で意見してるだけやん?
    私の従姉妹が頭きつく叩いて言う事きかす教育で、ちょっとわがままとか汚い言葉(保育園で覚えてくるオナラオナラ〜とか)言っただけで叩くから、その子自分がちょっと言い間違いしたり犬の名前間違えたりしただけで自分の頭笑いながら思いきり叩いてるわ?叩かれ慣れてるんかな…人の教育にそんなに口出せんしほんまに可哀想

    2009-12-16 13:16:00
  • 38:

    名無しさん

    まぁ人間なんて持ってる脳細胞の半分すら使ってないわけで。

    てか、叩いたら叩く子になるってあたしも思ってたけど、良く考えたらあたしシバかれまくってた(虐待ではなく昔のしつけの範囲)けど、自分自身は人シバくとかしたことないし、ようせんわ。
    そう考えたら>>23も納得。>>27の厳しいってのは体罰じゃなく精神的にってことなんちゃう?例えば、すぐシバくけど普段は明るく楽しい家庭と、手は出さないけど親がイヤミみたいなんばっか言う家庭、みたいな。

    2009-12-16 13:19:00
  • 39:

    名無しさん

    >>37頭を叩く叩かないの話をしてるだけなら尚更細胞の話は余計やと思う。それにあなたの従姉妹みたいにそんな理由できつく叩くなんてそんな異常行為はしないから。極論を出されても話にならんやん

    2009-12-16 13:21:00
  • 40:

    名無しさん

    昔から頭叩く事はよくないって言われてるやん。
    特に1才未満なら発達障害にもなりかねん。まぁ1才未満を叩く事は虐待くらいしかないけど。
    よくないと思うよ〜。マイナスな事を知った後でも頭を叩く事を庇う意味がわからんな?

    2009-12-16 13:25:00
  • 41:

    名無しさん

    >>27
    関係あるよ。人間抑制されてらいつか爆発するか、超ネガティブ人間になりやすい
    過保護な人間が多いのも事実、躾る忍耐力がない親が多いのも事実。

    2009-12-16 13:33:00
  • 42:

    14

    叩くのがあかんとかじゃなくて、叩くことを賛成しない人に対して非難するのは違うやんって言いたいだけ。>>15さん、私ズレてる?それならもっとスレズレの人いっぱいいてるで?ただ説明はありがとうね?
    確かに脳細胞の話は大げさやわ?

    2009-12-16 13:37:00
  • 43:

    名無しさん

    ぺちって程度がわからんけどほんまに軽く頭叩いてゆう事きく子供なら手とか叩いたりちょっとひねったりする方がいいのでは?

    2009-12-16 13:40:00
  • 44:

    名無しさん

    何事も限度こえてなかったら大丈夫やと思うけどな。今の世の中では頭軽く叩く行為が虐待やら細胞破壊になるって事におどろいた。

    2009-12-16 13:50:00
  • 45:

    名無しさん

    >>44
    あなたの限度の超えた理解に驚いた

    2009-12-16 14:08:00
  • 46:

    名無しさん

    虐待とかよりも頭や頬叩く事が、よくないと思うんやけど?
    育児は人それぞれやから、強要する事でもないもんな。

    2009-12-16 14:59:00
  • 47:

    名無しさん

    うん、別に虐待とかまでゆってないしな?
    こんな掲示板やから賛成反対言えるだけであってよその頭叩いたりビンタしたりして育ててるお母さんに家庭それぞれ違うから注意できひんもんな。

    2009-12-16 15:10:00
  • 48:

    名無しさん

    あたしめっちゃ前、子供が歩き出した1歳すぎぐらいの時歩いて買い物行った時、子供がバス通りの道歩きたがるから危ないし必死で手を握って(安全な道の方)あっち行こう!と連れて行こうとしたら子供はいやー!って何回も抵抗して抱っこしたら泣いてあばれてそのやりとり見てた学生の男二人組に可哀相ー!ってわざと聞こえるように言われた。こっちは危ないから必死でしてるのにそんなんゆわれた。

    2009-12-17 12:29:00
  • 49:

    名無しさん

    悲しいな?
    その子らも育てする様になったら分かるやろ?

    2009-12-17 12:43:00
  • 50:

    名無しさん

    やっぱり叩くのは良くないと思うよ。
    3歳の娘いてるけど今まで叩い事ないしそれが当たり前だと思って育ててきたし…。確かに言う事聞かない時多々あるけど、その時は時間かけてでも言って聞かすよ。友達は叩いた方が早いって言うけど私には理解できないなぁ…

    2009-12-17 14:19:00
  • 51:

    名無しさん

    ↑みんなあなたみたいに暇じゃないんちゃう?

    2009-12-17 14:22:00
  • 52:

    名無しさん

    ↑暇じゃないから叩くんや

    2009-12-17 14:30:00
  • 53:

    名無しさん

    ある程度厳しくしないと集団生活始まったらしんどいで?めちゃくちゃな事する子の親に限って我が子のこと全然怒らんからなぁ?ちゃんとしからないと逆に子供が可哀相やで?

    2009-12-17 16:30:00
  • 54:

    名無しさん

    厳しい=頭叩く じゃないやん?

    2009-12-17 16:44:00
  • 55:

    名無しさん

    じゃあなんで頭叩くの?

    2009-12-17 17:10:00
  • 56:

    名無しさん

    自分が叩くのはいいけど他人が叩くのはアカンのやろうな

    2009-12-17 17:56:00
  • 57:

    名無しさん

    ウチの親、理屈も説明せんとバシバシ ボコボコするし中学生なっても裸で放り出されてた。ウチは虐待やと思ってるけど親は躾やったって言い切る。
    親が怖いしアレだめコレだめでする事もないから悪さはしてないけど協調性とか全く分からずそういう性格的問題が大きくてクラスで問題児やったわ?
    だからウチは子供に絶対手あげへんと口で諭すつもり?

    2009-12-17 18:05:00
  • 58:

    名無しさん

    ↑同じ?協調性わからんよな…そこだけ恨んでるわ

    2009-12-17 18:07:00
  • 59:

    名無しさん

    >>56叩くの反対派は叩いてないからそれはちがう

    2009-12-17 18:15:00
  • 60:

    名無しさん

    ちょっとズレるけど、中学の頃同級生とか大人(18〜19歳ぐらい)になってからまた違う友達に「コラッ」て頭2回叩かれた事あるけど、めっちゃ嫌な気がしたし、頭叩くとか失礼とか思った事ある。
    うちは、親にお尻叩かれて育った(頭は、叩かれた事ない)けど、その子等は、頭叩かれて育ったんかな。よその躾とか口出したらアカンのやろけど、頭叩くの良くないと思うな〜

    2009-12-17 18:48:00
  • 61:

    名無しさん

    愛情を持って叩くのと、ただ単に腹が立って叩くのとは別でしょ。
    私は親に何度も叩かれた事あるけど、自分が悪い事したからやってわかってたから虐待なんて一切思わんわ。
    他人が見ただけじゃわからないよ。親がどんな思いで叩いて、子供がどう感じ取るかでしょ。

    2009-12-17 19:03:00
  • 62:

    名無しさん

    ちなみにぺちッと、バシッは違うのわかりますか?ぺちッは全く問題ないけど、子を想うならバシッと多少力を入れて叩く場合、必ずお尻や手、背中等にして頭はやめた方がいいですよ。
    理由は医学的に証明された脳細胞の結合です。
    強い衝撃や強めの衝撃があればある分だけ、記憶力に関係してくるからです。
    細胞と細胞の繋ぎ目が頭を打つ、頭を叩かれた等の衝撃と共に結合部分が多少なりとも離れるからです。
    これから記憶出来る質量が本当に僅かにですが減って行きます。
    怒って手が出る場合は多少なりとも力が強くなりがちです。感情と力加減のコントロールが出来ていても人間ですから。
    躾でも頭が良くないと言われ始めた理由がこれです。
    力加減に自信のあるママさん達は問題ありませんけどね。

    2009-12-17 19:37:00
  • 63:

    名無しさん

    叩かない派の人らはもし幼稚園や小学校とかで自分のこが悪いことして先生とかに叩かれたらやっぱ腹立つの?

    2009-12-17 20:46:00
  • 64:

    名無しさん

    腹立ったから叩くのはムカつくけど、その子を思ってのことなら何とも思わない

    2009-12-17 20:50:00
  • 65:

    名無しさん

    >>63叩かない人に聞いてるの??当たり前に腹立つやろ。頭以外に手でもほっぺたでもつねったり色々あるやん。小学生なったらどつかんでもわかるし?
    前レスにもあるように手つねったりおしり叩いたりほっぺたつねったりって色々方法ある
    やっぱり叩いてる家庭見ると「うわぁ…」って思ってまうし人の目は気にしないって人おったけど開き直る前に改善したらいいのに。

    2009-12-17 21:30:00
  • 66:

    名無しさん

    ウチの行ってる同じ保育園で、人前でも普通に、子供が言う事聞かないからってお尻に足蹴りしてる人おってビックリ!!って言うか引いた…

    自分のその時の心境で、子供に対しての接し方が全然違うみたい

    2009-12-17 22:19:00
  • 67:

    名無しさん

    >>66それはもう躾じゃないな…

    2009-12-17 22:25:00
  • 68:

    名無しさん

    じゃあ自分の子がお友達叩いたりしても口で諭すの?子育ては人それぞれやから言うたらキリないけど叩いて怒るの見て「えっ」て思うのと同じようにお友達叩いて「ダメよ」みたいな感じで終わらせるのも叩かれた子の親からしたら「えっ」て思うけどなぁ?
    何が正解とかはないと思うし何でも人それぞれやな?

    2009-12-17 23:25:00
  • 69:

    名無しさん

    足蹴りはあたしも引くわ。蹴りの強弱とか蹴る場所とかの問題じゃなくて、そのママの品性を疑う。人を蹴るとか普通ないやろ。

    2009-12-17 23:54:00
  • 70:

    名無しさん

    躾で叩くのと感情任せに殴る蹴るのとは全然違うからね。躾はその家庭のやり方があるから口出しは良くないけど、明らかに躾の度を越えた暴力なら最悪!

    2009-12-18 00:15:00
  • 71:

    名無しさん

    私いつもお尻ペンペンやわ

    2009-12-18 00:45:00
  • 72:

    名無しさん

    >>68私はその時は頭じゃない所を叩くと思う。でもやっぱり叩く事は躾としてよくないと言われてるし、そういう風に口で諭す育児も良いと思うな。
    お友達を叩いたから、そのお友達のお母さんを気にして、自分の育児法を変えてきつく怒る方がどうかと思う。姑の前では強く怒らんってのと逆バージョンで良くないと思うな。
    ちなみにお尻を強く叩く事もよくないって言われてる?女の子やったら、将来不妊症になる可能性がある。確かにこれから成長期間って時やから、よくないわな。

    2009-12-18 04:29:00
  • 73:

    名無しさん

    私がまだ小学低学年の時に兄の友達が家の前でお父さんに棒でバシバシされてたんみたよ。頭は打たれてないけど、その頃のしつけは今と違って厳しかったし、私も親からそうやった?でも自分が悪い事しての体罰やったから、今思うとしてくれて良かったと思う。自分の為になったし。周りの目なんか気にしてたら後先後悔しそうで?兄の友達はかなりしっかりした男性になっていました?

    2009-12-18 04:46:00
  • 74:

    名無しさん

    みんな虐待としつけがごちゃ混ぜになってるんかな…。叩いて育てたら人を叩くようになるって言う人もいてるけど痛みを知らないから人をすぐに傷つける子供も増えてるのにね。

    自分も悪いことしたらビンタや頭ゲンコツされたりしたけど親を恨むつもりもないし当たり前の叱り方やったんちゃうかなぁって思うよ。

    2009-12-18 07:40:00
  • 75:

    名無しさん

    うちは、基本的に3回!口で言ってもきかなかったらペチッと(お尻とか手)する事になっています。
    食事中に肘を付くとかお茶碗を持たない時は、度々言ってる事だから即ペチッ!頭は叩かんけど、子供達との間で、ここまでルールは、決めてる。

    2009-12-18 08:03:00
  • 76:

    名無しさん

    私は悪い事した時はかなり叩かれて育てられたけどよかったと思ってる。思春期入ってから色んな悪い誘惑あったけど、必ず親の顔思い浮かんでほんまに悪い事はできんかった。怒られる時はすごい勢いで怒られたけど、普段はちょっとした事でも沢山褒めてくれたし家族でよく旅行も行ったり楽しい思い出ばかりやで。私も子供にはメリハリつけて躾ようと思う。

    2009-12-18 09:36:00
  • 77:

    名無しさん

    >>74全部レス読んだ?
    だから、「頭を」そんだけ強く叩くのはよくないってみんな意見してるんやで?他に場所あるやろって?で、こうゆう意見したら「ぺちって叩くだけやからそんなに問題ない」って頭叩く派の人はゆうてる。そんな軽く頭叩いてゆうこときくならほっぺたつねったり手を頭よりきつく叩いたりする方が痛いし効果も変わらんって意見してる。
    叩かれずに育った子は痛みわからんってゆうけどわかるよ?手とかおしりとかほっぺたつねられたりした事ない人はおらんやろし。
    頭叩いたら人の痛みわかるん?なんでほっぺたつねられたりしただけじゃわからんくて頭「ぺち」で人の痛みわかるん?

    2009-12-18 09:49:00
  • 78:

    名無しさん

    >>76
    私は逆?頭叩かれたりビンタもないけど母親が私がわかるまで根気よく説教してくれて、お母さんに怒られるの恐いから悪い事できひん?
    じゃなくて、お母さん悲しむやろな…。って悪い事できんかった?
    私も子供に頭叩いたことないし、母親がしてきてくれた育て方で育ててるし育てていく?

    2009-12-18 09:57:00
  • 79:

    名無しさん

    わかるでしょ

    2009-12-18 10:10:00
  • 80:

    名無しさん

    なんで頭叩くことにそんな敏感になってるんかがわからんわ

    2009-12-18 11:37:00
  • 81:

    名無しさん

    まぁ、一番は口で論ずるのがいいのはわかってる事やんな?でもそれだけじゃ躾は難しい場合もあるから、言い方は悪いけど体罰を与える。
    それが頭や頬を叩く場合もあるし、手や背中やお尻もある。
    どれが絶対正しいとかないやんか?まぁ脳細胞気にするなら頭は避けるべき?やんな…。
    でも脳細胞抜きにしたら、どこを叩こうがつねろうが一緒じゃない。叩かれて躾られた子は叩く言うなら、つねられて躾られた子はつねるん?ってなるよ。憶測や極論で話しても堂々巡りやん?常識の範囲なら、それぞれ自分が正しいと思う躾したらいいんちゃうかな。長文ですいません

    2009-12-18 12:29:00
  • 82:

    名無しさん

    >>74さん 誰も優先的に頭を強く叩くって言ってないし、頭叩かないと痛みがわからないとも言ってない。我が子のために叩く場合もあるって言ってるんじゃないの?それにそもそも、叩かれたことない子は痛みがわからないって話は、親から一切手を挙げられたことない子を指してるんだと思うよ。あなたのようにつねってる人の子供は対象外だから。
    あと、抓るのをやたら推奨してるけど幼稚園の先生が『おうちでつねられてる子供はお友達もよくつねる』って言ってたよ。

    2009-12-18 12:48:00
  • 83:

    名無しさん

    ↑ごめんなさい!>>77さんにです。>>74さんは何もわるくないです

    2009-12-18 12:58:00
  • 84:

    名無しさん

    >>77なんか気持ち悪い。ひとりだけ話ずれてるし

    2009-12-18 13:05:00
  • 85:

    名無しさん

    今まで見かけた人なんやけど、頭や頬っぺを叩く人は怒りで冷静さを失ってる人か、叩く事が当たり前になってる人やと感じた。躾とは思えないような、怒鳴ったりする感じやし。
    冷静さを失ってなく本当に躾なら育児は人それぞれやし良いと思うけど。

    2009-12-18 13:07:00
  • 86:

    名無しさん

    つねるのが一番良くないってアタシは聞いたよ。
    つねる時って憎しみが混もってしまうから、つねるぐらいなら叩く方がいいって。
    叩くんが悪いんじゃなくて場所考えてならいいと思う。
    だからアタシは娘やから、顔とかは万が一怪我したら可哀想やから、手で悪い事したら手やし足なら足って感じでお尻や手足を叩くかな。

    2009-12-18 13:18:00
  • 87:

    名無しさん

    >>82なんか…レスほんまに全部読んで頑張って理解してとしか言えない?
    足あげてお行儀わるいことしたら足ぱちんって誰でも叩いたりするし一切手を挙げたことない人はこのスレの中にいてないと思う。頭叩く人らは「叩かないでいい方法あるのに(頭以外に手を叩いたりつねったり)」ってゆわれたら「人の痛みわからん子になる」ってゆうてはるよ?誰も手をあげること自体反対派の人はこのスレにいない。だからみんな「うちは手を叩いてる」「うちはつねってる」ってゆうてはるやろ?
    つねるのを推奨じゃなくて、頭叩くのはどうなんやろって思うから頭叩く以外にもあるってゆうてるだけ。「おうちでつねられてる子はつねる」ってじゃあ頭叩かれてる子はみんな叩くってことやんな?例えば足踏まれて怒られてる子は足踏む?最初の方の文はどこをどう読んだらそんな文作れるのか疑問やし最後のはちょっとずれてるわ?

    2009-12-18 13:20:00
  • 88:

    名無しさん

    >>68私は叩かない育児してるけど、お友達を叩いた場合は叩く。頭を叩いたなら頭を強く叩くかもしれへん。そこはやっぱり痛みを知らんからやと思うし。
    でも普段からしょっちゅう叩く人は、お友達叩いたらダメでしょ!!なんて言えんくない?ママも叩くやん。って言われそうやし。
    叩いたりつねったりするとお友達にするって言うのは、そういう事ちゃう?

    2009-12-18 13:22:00
  • 89:

    名無しさん

    私もつねるのはいかんって聞いた。つねる行為自体が陰険だからどうとかそんなんやった。

    2009-12-18 13:24:00
  • 90:

    名無しさん

    >>87さん 抓る子はお友達も抓るって言われたのは本当です。抓るのは叩くのと違って比較的こっそりやれるからだそうです。ちなみに私はぺちってたたくけど頭はたたいたことないです。
    誰が頭たたかないと(抓るなどでは不十分)痛みがわからないって言ってますか?レス番号教えてもらえますか?

    2009-12-18 13:38:00
  • 91:

    名無しさん

    >>90 >>7で「頭叩くのはよくない」で始まって、そっから賛否両論意見が出てますよね?>>21あたりから読んでいくと、「叩かれて育ってない子は痛みがわからん」ってレス何個か書いてありますよね?>>7の頭は叩かない方がいい、>>8からの加減してなら頭叩いていいの意見からズレずに読み進めて>>21読むと「「頭を」叩かれて育ってない子は人の痛みがわからない」って解釈するのが妥当かと…。
    >>7から頭叩くの反対派の人は「頭は」叩かない方がいいってゆうてるだけで他の部分を叩かないとはゆってない。だから頭を叩かないと痛みがわからないのか?って解釈ができるんです。ってことが聞きたいんですよね?

    2009-12-18 14:04:00
  • 92:

    名無しさん

    ごめんあたし>>90でも91ないんやけど、途中で私は絶対手を挙げないって人がでてきて、そこから『頭』を叩く叩かないのみについて話してる人と、全体的に叩く叩かないについて話してる人に分かれてるんじゃないん?だからどっちも間違えてないんじゃないの?噛み合ってないだけで。

    2009-12-18 14:34:00
  • 93:

    名無しさん

    躾って難しいね!

    2009-12-18 15:00:00
  • 94:

    名無しさん

    >>91さん 丁寧にありがとうございました。そうです、それ教えてもらいたかったんです。 >>93さんの言われるように、私は途中から叩く叩かないの話に移行したと考えてたので、頭を叩くことに重点をおいたのがレスがわかりませんでした。丁寧に教えてもらってわかりました。ごめんなさい。ありがとう。

    2009-12-18 16:52:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
しつける時の周りの目を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。