-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
新型インフルワクチン
-
1:
名無しさん
11月から妊婦さんは
受けれるみたいやけど
妊婦さんは受ける?
うちは11月で臨月にはいるけど赤ちゃんに全くの影響ないのか心配で…
みなさんはどうしますか?4歳と1歳の子供もいるので子供は12月から受けれるみたいだから子供には受けさそうと思うけど…
2009-10-02 11:20:00 -
11:
8
来週健診なんで先生に聞いてきます?
2009-10-02 18:34:00 -
12:
名無しさん
↑聞いても先生は「大丈夫!受けないでかかって重症になる方が怖いよ!」とか言いそうじゃないですか?産婦人科の先生もいきなり開発されたワクチンの事聞かれてもわからなそう…
実際にそのワクチンを接種したお母さんから産まれた子供が何年後、何十年後に何もなかったて言う実績ないもんね?
妊婦じゃなかったら迷わず打つのにな?
でもそんなん言うてたらキリないもんね?
2009-10-02 21:27:00 -
13:
名無しさん
今受ける人は言い方かえたらある意味実験みたいなものやな。
2009-10-05 14:09:00 -
14:
名無しさん
うん…ほんま実験みたいなもんや思うわ。
絶対三年後とかに何かしら問題なってそうやし?2009-10-06 00:21:00 -
15:
名無しさん
注射するんやめようかな?
怖いわ?2009-10-06 01:17:00 -
16:
名無しさん
インフルエンザってなりやすい家系とかあるみたいやね。遺伝?癌とかも遺伝やん?あんな感じで。だからインフルエンザなった事ある人や、よくかかる人は子供に受けさせたほうがいいかも。ただ妊婦さんは胎児より妊婦さん自身が危ないからね?外出は避けたほうがいいやろうね。
2009-10-08 23:36:00 -
17:
名無しさん
うちの病院では胎児に100%安全なんて言い切れるわけないから家族とちゃんと話し合って決めて下さいって言ってた。だから私は打たないでせめて家族感染防ぐ為に旦那に打ってもらう事にした!
2009-10-09 03:30:00 -
18:
名無しさん
新型インフルのワクチンに関しては妊婦に絶対の安全は保障はできないって言ってたよー。治験の最中やからって。だから副作用でるかもってのを自己判断でって。それなら打ちたくないわ?こわいし。
2009-10-09 08:50:00 -
19:
8
今日健診で聞いて来ました。助産師さんは「私たちもどの程度のものか分からないけどママが熱を出すと赤ちゃんはすごく苦しいから受けた方がいいよ」と言っていました。先生は「一応産婦人科医はみんな勧めてる。受けないよりは受けた方がいい」と言っていました。想像してた回答でした。
私の考えは、ワクチンを受けずに感染して重症化してしまい、流産や早産になり我が子を抱けないかもしれないと思うとワクチンは打つべきなのかなと思います。例え3年後に何らかの後遺症があったとしても、産んであげたいと思います。あたしには感染のせいで産まれる事が出来なかった場合の方が怖いです。ワクチンで死亡なんて事はないと思うし。あたしはワクチン打ちます。2009-10-09 11:22:00