-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
新型インフルワクチン
-
1:
名無しさん
11月から妊婦さんは
受けれるみたいやけど
妊婦さんは受ける?
うちは11月で臨月にはいるけど赤ちゃんに全くの影響ないのか心配で…
みなさんはどうしますか?4歳と1歳の子供もいるので子供は12月から受けれるみたいだから子供には受けさそうと思うけど…
2009-10-02 11:20:00 -
2:
名無しさん
私は12月31日予定日なんだけど、受けるかどうか悩み中。赤ちゃんに影響はないっていわれてるけど心配だよね…しかも注射してから効果があるのが1ヶ月くらいかかるみたい。
2009-10-02 11:29:00 -
3:
名無しさん
うち1月30日。今は、影響なくても後々もしかしたら…とか考えて怖い。けど、インフルエンザにかかって赤ちゃんが苦しむの嫌やな。
2009-10-02 11:58:00 -
4:
名無しさん
わかる?うち1月24日予定?補償されるゆうけど補償より安全やし…
2009-10-02 12:17:00 -
5:
主
やっぱり悩みますよね?
かかって重症になるのは嫌だけど接種してもしも赤ちゃんに…と考えると怖くて?
接種しないうえにかからないのが1番いいよね?2009-10-02 12:24:00 -
6:
名無しさん
うちの娘、卵アレルギーあるからどうなんやろ?鶏卵使ってるてニュースでゆってたカラ受けれるかわからん??
2009-10-02 14:37:00 -
7:
名無しさん
1/28予定日。受けようか悩むけど、上の子(1歳2ヶ月)の事考えたら受けた方が良いんかな…
胎児には全く影響無いってテレビで言うてたけど…2009-10-02 15:02:00 -
8:
名無しさん
あたしは2月予定ですが受ける予定です。旦那が接客業で不特定多数の人と接するので?インフルに感染して重症化して流産・早産になるのも怖いので?
2009-10-02 16:15:00 -
9:
名無しさん
でも安全安全てゆーけど後々問題になってる事ばっかりやから本間悩むわ
いつもこんなんで何のつみもない犠牲者でるし、積み重ねてきたものがない急いで開発された新型にもきくってゆうワクチンなだけに怖いものはあるよね。まぁそんな事ゆってたら全ての物に疑問抱かんとあかんくなるから意味ないけど、酒やタバコですら赤ちゃんに影響あるのにそんな毒性のあるインフルへのワクチンが全く影響ないなんて、本間かよ?っておもってまう2009-10-02 16:53:00 -
10:
3
ほんま>>9さんが言うように後々が怖い。最初は、丈夫に産まれたかのように見えても成長していくうちに何かあったらとか考えてしまう?けど、あと04ヶ月近くもあるからな…
2009-10-02 18:18:00 -
11:
8
来週健診なんで先生に聞いてきます?
2009-10-02 18:34:00 -
12:
名無しさん
↑聞いても先生は「大丈夫!受けないでかかって重症になる方が怖いよ!」とか言いそうじゃないですか?産婦人科の先生もいきなり開発されたワクチンの事聞かれてもわからなそう…
実際にそのワクチンを接種したお母さんから産まれた子供が何年後、何十年後に何もなかったて言う実績ないもんね?
妊婦じゃなかったら迷わず打つのにな?
でもそんなん言うてたらキリないもんね?
2009-10-02 21:27:00 -
13:
名無しさん
今受ける人は言い方かえたらある意味実験みたいなものやな。
2009-10-05 14:09:00 -
14:
名無しさん
うん…ほんま実験みたいなもんや思うわ。
絶対三年後とかに何かしら問題なってそうやし?2009-10-06 00:21:00 -
15:
名無しさん
注射するんやめようかな?
怖いわ?2009-10-06 01:17:00 -
16:
名無しさん
インフルエンザってなりやすい家系とかあるみたいやね。遺伝?癌とかも遺伝やん?あんな感じで。だからインフルエンザなった事ある人や、よくかかる人は子供に受けさせたほうがいいかも。ただ妊婦さんは胎児より妊婦さん自身が危ないからね?外出は避けたほうがいいやろうね。
2009-10-08 23:36:00 -
17:
名無しさん
うちの病院では胎児に100%安全なんて言い切れるわけないから家族とちゃんと話し合って決めて下さいって言ってた。だから私は打たないでせめて家族感染防ぐ為に旦那に打ってもらう事にした!
2009-10-09 03:30:00 -
18:
名無しさん
新型インフルのワクチンに関しては妊婦に絶対の安全は保障はできないって言ってたよー。治験の最中やからって。だから副作用でるかもってのを自己判断でって。それなら打ちたくないわ?こわいし。
2009-10-09 08:50:00 -
19:
8
今日健診で聞いて来ました。助産師さんは「私たちもどの程度のものか分からないけどママが熱を出すと赤ちゃんはすごく苦しいから受けた方がいいよ」と言っていました。先生は「一応産婦人科医はみんな勧めてる。受けないよりは受けた方がいい」と言っていました。想像してた回答でした。
私の考えは、ワクチンを受けずに感染して重症化してしまい、流産や早産になり我が子を抱けないかもしれないと思うとワクチンは打つべきなのかなと思います。例え3年後に何らかの後遺症があったとしても、産んであげたいと思います。あたしには感染のせいで産まれる事が出来なかった場合の方が怖いです。ワクチンで死亡なんて事はないと思うし。あたしはワクチン打ちます。2009-10-09 11:22:00 -
21:
名無しさん
うちも打たない?
うちはもうすぐ臨月やし
赤ちゃんには悪いけど例え早産になっても今の医療なら生きられるし。
それに産まれて何年後かになんかしら後遺症が出るなら私はインフルエンザにかかってお腹の中で言いにくいけど少ししんどい方を選んでしまうかな?
2009-10-09 12:52:00 -
22:
名無しさん
今日はなんか体がだるい?熱はないけど喉が痛いし吐き気が?
もう少し様子みて収まらなかったら発熱外来行きます?
一昨日梅田に行ったからかな?マスクとかうがいじゃ防げないよな?2009-10-09 13:09:00 -
23:
21
↑今の内に生姜汁や栄養ある温いスープみたいなん飲んで暖かくして寝とき?
うちまだ出産まで03ヶ月あるし怖いわ〜?2009-10-09 14:20:00 -
24:
名無しさん
みんな胎児の心配してるけど新型にかかって命の危険があるのは母親のほうやで?
2009-10-09 15:20:00 -
25:
名無しさん
母親が何かなったら赤ちゃんも影響出るやん?
2009-10-09 22:48:00 -
26:
名無しさん
ぶっちゃけ母体が危険なったら帝王切開で赤ちゃんは取り出すから大丈夫やで?あと誤解があるみたいやけど、ワクチン打ったから絶対インフルエンザならんってわけじゃないで?ワクチンはインフルかかった時の重症化を抑えたり、発生率を抑える目的なだけで打ったから防げるって薬じゃないよ。それをふまえた上で決めなあかんから微妙なんやん。打って絶対かからんならみんな打つやろ。
2009-10-10 01:20:00 -
27:
名無しさん
ワクチン打てばインフルに絶対感染しないとか思ってないし、みんなそんなん分かってるよ??
臨月の人なら帝王切開でも赤ちゃん自力で頑張れるかもしらんけど、あたしは今6ヵ月やから帝王切開とかはありえへん?1ヵ月出産が早まるだけでも赤ちゃんには辛いのに?
2009-10-10 05:14:00 -
28:
名無しさん
なんし自己判断しいや!どっちの意見に左右されてもなんかあった時掲示板に書き込みした人が責任とってくれるわけじゃない?
2009-10-10 07:51:00 -
29:
名無しさん
今は胎児の体重1000グラムあれば生きれるよ?感染するか分からない状態で治験中のワクチン打つか、感染した後でタミフル服用かは自己判断やけどどっちもよくはないよね。
2009-10-10 07:56:00 -
30:
名無しさん
1000グラムない?
タミフル効かないインフルも出てきたし、タミフルに頼るのも無理になったね。2009-10-10 11:35:00 -
31:
名無しさん
授乳中は無理なんかな?
2009-10-12 15:37:00 -
32:
名無しさん
6カ月の妊婦で一歳の息子がいます?
インフルエンザにならないように、ちゃんと睡眠とるのが一番いいらしいよ?
だから、予防接種が不安なら食事と睡眠をしっかり摂ることが大事だと思う?
2009-10-14 17:04:00 -
33:
名無しさん
小さい子供をおもちの、お母さんは新型ワクチン受けますか?
2009-10-14 19:54:00 -
34:
名無しさん
ワクチン接種されましたか?
2009-10-19 16:10:00 -
35:
名無しさん
旦那は仕事してるから受けてもらうけど、アタシはしないかな…でも接種できるの12月でしょ?効き目でるのその2ヶ月後やからあんまり意味ないかも…
2009-10-19 16:49:00 -
36:
名無しさん
↑妊婦じゃないんですか?
2009-10-19 17:41:00 -
37:
名無しさん
妊婦の発症例が公表されなさすぎて不安?
2009-10-19 17:59:00 -
38:
名無しさん
今テレビで見ましたが、妊婦・持病患者は11月。乳幼児は12月。一般人は1月の予定って言ってましたよ。
2009-10-19 18:00:00 -
39:
名無しさん
あたし該当してない?1月以降にうけても意味ないしやめとこう
でも子供にうけさすのも抵抗あるわぁ2009-10-19 18:52:00 -
40:
名無しさん
効き目があるのは2ヶ月後ってほんま?テレビでもネットでも聞いた事ない?
2009-10-19 19:00:00 -
41:
名無しさん
2ヶ月後ってテレビで言うてた。
2009-10-19 20:31:00 -
42:
名無しさん
2ヶ月後なんや…それやったらあたしの場合、効果があらわれる頃には臨月やし、接種やめよかな…。意味ないやん。
2009-10-19 23:53:00 -
43:
名無しさん
↑でも赤ちゃん産まれてからは効果あるんやからいいやん☆赤ちゃんにかかったら大変やん
2009-10-20 00:18:00 -
44:
名無しさん
そうやんなぁ。でも、輸入ワクチン打たれて副作用出たら悲惨?ほんま政府の対応の悪さに嫌気がさす?
2009-10-20 01:13:00 -
45:
名無しさん
産まれて6ヶ月くらいまでは病気かかりにくいから、連れ歩き控えて家族の手洗い、うがい、帰ってきた衣服はすぐ洗濯機、加湿をしてれば大丈夫じゃないかな?副作用も人によるらしいし。今までインフルエンザかかった事ない人が新型やからってワクチン接種して逆に副作用のが強く出る可能性もあるみたい。
2009-10-20 05:33:00 -
46:
名無しさん
妊婦に副作用ないゆうてるけど胎児には?そっちのが気になるし…
ヨーグルト食べたらインフルエンザ感染率下がるらしいからめっちゃ食べてる2009-10-20 05:48:00 -
47:
名無しさん
>>49さん
詳しい説明ありがとう!あたし今までインフルかかった事ないから副作用ほんま怖い?初めの報道よりは副作用ないみたいやけど、妊婦は分からないもんね。ほんま子供だけは健康に生まれてほしい?今、妊婦の臨場試験?検討されそうやね。でも、検査結果でるの2ヶ月後やったらやっぱり意味ないなぁ…。とりあえず、今できることして予防に励みます!
あたしも毎日ヨーグルト食べてる!それで少しでも防げたらいいなぁ。2009-10-20 09:31:00 -
48:
名無しさん
でもヨーグルトとか乳製品取り過ぎたら乳腺つまるよ?新生児湿疹の原因になったりするし、程々にね?
2009-10-20 10:47:00 -
49:
名無しさん
はーい?
2009-10-20 11:30:00 -
50:
名無しさん
うちの近所のおばちゃん、みんながワクチン打つだろーから自分は打たないって言うてた(笑)
周りが予防したら大丈夫やろって2009-10-20 17:50:00 -
51:
名無しさん
めっちゃ男前なオバサン?
2009-10-20 20:17:00 -
52:
名無しさん
あたしも同じことみんなにゆうてた(笑)
2009-10-20 21:56:00 -
53:
名無しさん
あたしはマスクの時言うてた(笑)5月に大阪で流行してマスクが手に入らんかった時に周りがみんなしてるから大丈夫!言うてた(笑)
2009-10-20 22:36:00 -
54:
名無しさん
私も1月出産やけど注射は受けるつもりなし。
上の子1歳でこの前、風疹麻疹の注射したんやけど、次の日に副作用出たし、インフルエンザの注射は考えて無い?2009-10-21 00:11:00 -
55:
名無しさん
妊婦さんはわからないけど、アメリカでは子を持つ親にワクチンを打つかを調べたら約4割の人が打たないらしいよ。まだ結果が出されていないし、赤ちゃんのうちから色んな予防接種をし過ぎたら免疫が出来ないとか色んな理由みたい。
2009-10-21 10:04:00 -
56:
名無しさん
ワクチンではないからスレズレかもやけど、1歳児にタミフルってOKなんかな?
2009-10-21 11:17:00 -
58:
名無しさん
そうなんや?ありがとう?
2009-10-21 14:12:00 -
59:
名無しさん
もう早ければ摂取開始してるみたいですが、みなさん子供には受けさしますか?それかもぅ受けさしましたか?
2009-11-15 10:35:00 -
60:
名無しさん
受けれない
いっぱいで2009-11-15 11:12:00 -
61:
名無しさん
子供はワクチン20%〜30%しか効かないから受けれなくても、手洗い・うがい・消毒を徹底してればワクチンよりも確実。
2009-11-15 13:27:00 -
62:
名無しさん
重症化は防げるけど、やっぱりまずかからないように人混みは避けるとかしたほうがいいよ。ワクチン受けに行って病気もらったら意味ないし。
2009-11-15 14:36:00 -
63:
名無しさん
ですよね(>_
2009-11-15 16:49:00 -
64:
名無しさん
副作用が何か怖いけど大丈夫なんかな?私の周りのみんな副作用怖いから注射やめるって言う人多い?
2009-11-15 17:10:00 -
65:
名無しさん
ワクチンは体に菌をいれて抗体を作るわけやからなぁ…絶対大丈夫って保障はないわな。新型やから副作用をみる時間少なかったわけやし。ウイルスは50%から60%の湿度に弱いしアルコールの消毒で防げる。徹底したらうつる確率なんてわずかやけどね。
2009-11-15 19:10:00 -
66:
名無しさん
スレ借ります!16週の妊婦です。
昨日ワクチンの予約に行ったら、「防腐剤?保存剤?ありの方しかないんですけどいいですか?」と言われました。妊婦さん用の保存剤なしのワクチンが予約殺到でないみたいなんですが、保存剤ありの方を打たれた方いますか?2009-11-18 22:41:00 -
67:
名無しさん
ワクチン接種後に何人か亡くなってるし、うちの母の知り合いがワクチン接種後に熱が40度ぐらい出たみたいだし、ほんま悩む。
2009-11-19 08:47:00 -
68:
名無しさん
うちの知り合いも(笑)熱出た次の日には熱下がったって言ってたけど
2009-11-19 16:37:00 -
69:
名無しさん
弱ってるウイルスとはいえ体にウイルスを入れるんやから、一時的に熱が出たりするんは仕方ないんじゃないの?
2009-11-19 16:47:00 -
70:
名無しさん
うちは打たない
2009-11-19 17:09:00 -
71:
名無しさん
今日アタシと一歳3ヶ月の娘と接種してきたけど、アタシが心配する程なんともなく終わったよ。
受けるまではどうしよか散々迷ったけど、イザ受けたら子供は泣かずにケロッとしてるし、熱も上がらんし異常もなかった。2009-11-20 17:57:00 -
72:
名無しさん
そらケロッと終わるやろ〜。けど妊娠は、胎児に影響あるんちゃうかって…生まれてからなんかないんちゃうかとかの心配やろ。
基礎疾患の人が亡くなるぐらいやねんから。
副作用も100万人に2〜3人(やったけ??)の内の1人に自分がなったらとか怖いやん2009-11-20 18:49:00 -
73:
名無しさん
1歳3ヶ月って1月〜接種ちゃうん?
2009-11-20 19:06:00 -
74:
名無しさん
普通に受けれたよ。
それとアタシは妊婦やで。2009-11-20 19:24:00 -
75:
名無しさん
もう接種した数日後に8人死者出てるしなぁ
2009-11-20 19:41:00 -
76:
名無しさん
10人やで〜
2009-11-20 19:52:00 -
77:
名無しさん
また増えたんや。もっと増えてくるやろうな…
2009-11-20 20:01:00 -
78:
名無しさん
でもワクチンと関係ないらしいやん
2009-11-21 00:05:00 -
79:
名無しさん
そう言ってるだけやろ。ちっとは、影響してると思う
2009-11-21 00:33:00 -
80:
名無しさん
来週子供予約してるけどめっちゃ悩む?受けた人居てますか?
2009-11-21 11:27:00 -
81:
名無しさん
新型インフルエンザワクチンって季節性インフルエンザワクチンと同じくらいの安全性らしいで。それに他のすべてのワクチンにも副作用は考えられるし、安全性に保証はないってお医者さんが言ってた。ワクチンって打つ打たないってほんまに個人の自由やからあれやけど、打った人や打つ人が不安になるような事ばかり言わんといてほしいな。
2009-11-21 11:38:00 -
82:
名無しさん
亡くなった人って年配で持病の人じゃなかった?
ワクチンとの因果関係はあるかどうか解らないってニュースでしてたけど。2009-11-21 11:45:00 -
83:
名無しさん
それにしても死にすぎ
2009-11-21 11:53:00 -
84:
名無しさん
他のワクチンにも副作用はあるけどそれは何年も何十年も使われてるからみんな打つだけであって作られて
何ヵ月やし今後どうなるかもわからんワクチンやから怖いねんな。
しかも季節性インフルのワクチンと安全性は同じらしいで…とか「らしい…」とか曖昧やし。。2009-11-21 12:29:00 -
85:
名無しさん
うち新型は、1万人に2〜3人・季節型は、100万人に2〜3人副作用出る確率があるって聞いたけどな。
ホンマのとこ知らんし自己判断やな〜2009-11-21 13:10:00 -
86:
名無しさん
新型はまだまだ実験段階なのは確実。どうせ毎年の恒例になるやろうし、来年でもかまわんし。
2009-11-21 14:52:00 -
87:
名無しさん
あたし妊娠8ヶ月やけど、打たない。先生に健診の時に打ちませんって言ったら、反対はされんかった。自己判断でいいよって言われた。その代わりうがい・手洗いと、こまめに検温してる。
2009-11-21 15:10:00 -
88:
名無しさん
39w妊婦です。一昨日ワクチン接種しました。
悩みましたが、後期はお腹の大きさで肺が圧迫され、インフルエンザにかかったとき肺炎などリスクがたかいと言われ接種することにしました。
今のところ、発熱など何もなくお腹の赤ちゃんも元気です。
産まれた赤ちゃんには、お母さんの母乳をあげることで抗体ができるそうです。2009-11-21 20:53:00 -
89:
名無しさん
効果があるのは2ヶ月って言ってなかった?
2009-11-21 21:33:00 -
90:
名無しさん
2〜4週間やったと思う。うち後期やから効き目あらわれる時には、出産やから打たないわ〜
2009-11-21 22:24:00 -
91:
名無しさん
ワクチンの効果は接種してから2ヶ月後にならないとでないよ。基礎疾患ある人がワクチン接種で亡くなってるし、妊婦さんは逆にワクチンのが危ないんじゃないかな?
2009-11-21 23:53:00 -
92:
名無しさん
効果2ヶ月後なら、出産間近の妊婦さんから順に打ってるのはなんでなん?
2009-11-22 00:18:00 -
93:
名無しさん
間近から打ってるわけではないやん?間近だろーが三ヶ月だろうが妊婦だったら予約順。
2009-11-22 01:02:00 -
95:
名無しさん
今、9ヶ月の妊婦です。うちの行ってる産婦人科は50本ワクチン入荷して 全部患者さんに打ったみたい。私も先生に次入荷したら打ちなさいって進められてる。先生いわく、打たないでインフルかかった時の胎児の影響と、打ったワクチンの胎児の影響だったら 断然打たない方が胎児はしんどくなるって?妊婦用は水銀入ってないし、安全や って言うけどなぁ。先生によって考え違うから困る?
2009-11-22 04:31:00 -
96:
名無しさん
気になることはありましたが、旦那の勧めもあり接種しました?
1月、2月にどの位流行するのか心配だったので? 2月に産まれる赤ちゃんに免疫ついたらいいな?
胎児への影響気になりましたが、何事もありませんように?海外のは水銀入りで影響あるみたいですね?2009-11-22 06:33:00 -
97:
名無しさん
水銀なんて体内入ったら死ぬよ。
思ってんけどワクチン接種では赤ちゃんに免疫はつかないよ?ワクチンは妊婦さんがインフルエンザなった時に重症化を防ぐだけで。免疫はインフルエンザなって体内に抗体ができたら赤ちゃんにも母乳を通して免疫ができる。ワクチンで抗体できるならみんな接種するよ?2009-11-22 14:25:00 -
99:
名無しさん
それはないんちゃう?
2009-11-23 00:25:00 -
101:
名無しさん
輸入予定やったワクチンで副作用出たね。やっぱ国内ワクチンやないと信頼ないわ。
2009-11-23 18:36:00 -
102:
名無しさん
まだ日本には輸入ワクチンはきてないん?
2009-11-24 02:06:00 -
103:
名無しさん
NewS見てる??
2009-11-24 13:38:00 -
104:
名無しさん
あほ発見(笑)
2009-11-24 14:47:00 -
105:
名無しさん
国内のも危ないみたいよ
2009-11-24 21:23:00 -
106:
名無しさん
なんで危ないん?
2009-11-24 22:26:00 -
107:
名無しさん
副作用やん
2009-11-24 23:55:00 -
108:
名無しさん
↑ショック受けとけば(笑)
2009-11-25 17:42:00 -
109:
名無しさん
医者によって言うこと違うからね。
2009-11-25 20:36:00 -
110:
名無しさん
ワクチン打っても免疫つくわけじゃないよ?勘違いしてると思う。
2009-11-25 21:11:00 -
111:
名無しさん
ワクチン接種後に新型かかって亡くなったね…
しかも接種して効果があらわれる頃に感染したみたいやし。
もーワクチンも意味ないんかなって思えた。
2009-11-25 22:25:00 -
112:
名無しさん
効果出るん、2ヵ月やなくて2〜3週間て言うてた。
2009-11-25 22:55:00 -
113:
名無しさん
どーします
2009-11-26 01:07:00 -
114:
名無しさん
副作用で死ぬことあるん?
2009-11-27 13:26:00 -
115:
名無しさん
NewS見ようや。
2009-11-27 15:06:00 -
116:
名無しさん
重症化の内容については報道されてないやん
2009-11-27 16:16:00 -
117:
名無しさん
突然呼吸が止まったり容体が急変するって報道あるやん?ワクチンの副作用で亡くなってる医療関係者もいるし、どうかなって感じやんね。
2009-11-27 17:35:00 -
118:
名無しさん
NewSで詳しくやってるやん。 ちゃんとNewS見たら??
2009-11-27 17:43:00 -
119:
名無しさん
私は受けません。ワクチン打ったのにインフルかかって死ぬ人がいるぐらいやし、ワクチン打ってもリスクあるなら、かかるか分からんインフルを予防できる限りする!病院でも自己責任でと言われたし、やっぱ胎児に何かあったら後悔するし…
2009-11-28 09:59:00 -
120:
名無しさん
結局みなさんどうしました??
2009-12-08 20:11:00 -
121:
名無しさん
打たないよ。あんまり意味ないみたいやし
2009-12-08 20:42:00 -
122:
名無しさん
あたしも打たない。新型やからって騒ぐ事ちゃうなと思って。
2009-12-09 04:25:00 -
123:
名無しさん
確かに新型やから心配やけどメディアが騒ぎすぎ?
ほとんどの人は軽症で済んでるし。亡くなった人100人超えたとか報道してるけど季節性でも毎年亡くなってるし?2009-12-09 10:17:00 -
124:
名無しさん
接種しない人の方が多いのかな?みんな今何ヶ月ですか?
2009-12-09 11:11:00 -
125:
名無しさん
1歳半やけど接種しない
2009-12-09 12:29:00 -
126:
名無しさん
子供1歳4ヶ月
私、妊娠9ヶ月
受けない2009-12-09 14:47:00 -
127:
名無しさん
子供 7日目 受けてない
2009-12-09 14:59:00 -
128:
名無しさん
1才と3才受けません。副作用のほうが心配やし、ワクチンしててもインフルエンザで亡くなる人は亡くなるし。今年はパスして来年の冬にまた考えます。
2009-12-09 20:04:00 -
129:
名無しさん
明日1歳2ヶ月の子供が新型ワクチン接種する予定なんですがここ見てたら不安になってきた。
お子さんで接種された方はいますか?接種してどうだったか聞きたいです。2009-12-09 21:23:00 -
130:
名無しさん
うちは、もうすぐ五歳なる子で軽い喘息持ちなので三週間ほど前に一回目しましたが全く副作用などなかったです?
確かA型のワクチンでした?
周りで接種した子供も副作用なかったしそこまで心配をする必要ないと思います?2009-12-09 22:30:00 -
131:
138
>>139さん。返事ありがとうございます。副作用なかったんですね。担当医に聞いた時も"季節性のワクチンも副作用の心配が必ずある。新型も同じ。絶対安全なワクチンはありえません。どんなワクチンも最終的には自己判断です。"と言われて、接種の予約をしました。お子さん、なんともなくてよかったですね。息子も同じならいいんですが。
2009-12-09 22:58:00 -
132:
名無しさん
139です?いえいえ?
お役にたったかわかりませんが参考程度にしてもらえれば…?ここでは不安な書き込みも多いので心配なりますよね?
やっぱり新型ウィルスの為か世間も大げさと言うか過敏に反応しちゃってますからね?
まぁ何より移らないように予防が一番大切ですしね?
140さんの息子さんも接種後に問題ない事を祈ってます?2009-12-09 23:42:00 -
133:
名無しさん
ワクチンってのは薬じゃないねんで?菌を体内に入れて抗体を作るねん。だから安全とは言い切れない。
2009-12-10 02:24:00 -
134:
名無しさん
それぐらい知ってる
2009-12-10 07:36:00 -
136:
名無しさん
4歳ワクチン1回目終わって来週2回目やけど副作用ないよ。
2009-12-10 09:24:00 -
137:
名無しさん
副作用ってそんなすぐはでないで
2009-12-10 10:26:00 -
138:
名無しさん
アナキラフィシーショック?とか熱とかの副作用は、接種した30分後に出るって病院で言われたよ。
だから30分は要注意して見てあげて下さいって。2009-12-10 11:57:00 -
139:
名無しさん
数日後とか数週間後に亡くなってるやん。新型落ち着いてきたってニュースでしてたし、今のまま人混み避けて手洗いうがい・消毒・空気清浄・加湿を続けてワクチン接種はやめる。
2009-12-10 22:07:00 -
140:
名無しさん
うちも手洗い&消毒&うがい&マスク&加湿とか気をつけて、ワクチンは受けない。
2009-12-14 21:32:00 -
141:
名無しさん
子供、基礎疾患あるから一応うけた?
2009-12-15 05:38:00 -
142:
名無しさん
大変やね
2009-12-15 10:17:00 -
144:
名無しさん
大変やん
2009-12-15 16:16:00 -
145:
名無しさん
一歳9ヶ月で一回目二週間前にうけました?今のところ何もないです?
2009-12-15 21:03:00 -
146:
名無しさん
あたしは妊娠8ヶ月やけど
この前一般の新型ワクチン受けました?
内科の先生&産院の先生から
接種の際詳しく聞きました?
一般の新型ワクチンには、
季節性ワクチンにも入っている
ドウカ剤、テンプ剤が入っているだけで一般の新型ワクチンを
妊婦が受けても問題ないそうです?
実際、問題有りませんでした(*^_^*)
ただ体は1日位ダルくはなります?
これは、季節性ワクチン接種しても同じでした(*^_^*)
後、一歳の息子も新型を昨日受けてきました?
接種後
熱、嘔吐、ひきつけもなかったです(*^_^*)
ただ、卵アレルギーが
ある子が接種すると上記の症状が表れるので
接種は避けた方が良いです(*^_^*)
妊婦、幼児同様、
接種後すぐには効果が有りません
二週間位で効果が表れるので
外出は控えてくださいとの
事でした(*^_^*)
知ってる限りはお伝えしましたがわかりずらかったらすみません?2009-12-21 08:13:00 -
147:
名無しさん
もぉ、新型インフルエンザって治まってきてるんかな?
明後日やっと予防接種の予約の日なんですけど、しようか迷い中?
どないしよかな?
2010-01-12 09:44:00 -
148:
名無しさん
うちらに感染するん減らせるから受けて
2010-01-12 10:06:00 -
149:
名無しさん
1ヶ月前に子供も自分も国産の打ったけど、今のところ元気やで。
2010-01-12 10:35:00