-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
*魔の二歳児*
-
1:
主
もうすぐで二歳になる息子がいるのですが…
最近我が強くなってきてすぐ泣いて怒ります!たまに疲れてイライラしたりします!どのように皆さんは乗り越えましたか?
先輩ママさん教えて下さい2009-07-17 19:34:00 -
98:
名無しさん
皆さんありがとうございます?
やはり何回か言っても走り回るなら外出たり帰る方がいいですね?
カートもすごい無理矢理降りようとするし、いつか理解してくれるんですかね??
本当にずっと走り回って落ち着きない子?なのですごく気になります??2010-02-11 07:48:00 -
99:
名無しさん
好奇心旺盛やから仕方ないんちゃう?
私は買う物決めといてちゃっちゃっと済ませてしまうな〜前まで暴走し始めたら帰ってたケドそれやってたら買い物行かれへんし…2010-02-11 11:06:00 -
100:
名無しさん
そーなんですよね?
時間がいっぱいある時ならいいですが、急いでたりするとゆっくり怒ったりする暇もなく怒鳴ってばっかりになってしまいます?
好奇心旺盛なだけなんですかね?なんか親戚とかから動きすぎって言われて心配で?
そんな感じのお子さんをお持ちの方は何歳ぐらいで落ち着いたりしましたか?2010-02-11 13:22:00 -
101:
名無しさん
保育士してたから落ち着きない子もたくさん見てきたけど、そういう子ってたいてい親がきちんと叱れてないケース多い。
親がメリハリつけて叱れてないから子供になめられてる感じ。>>97が典型的なそのタイプ。
2010-02-11 16:36:00 -
102:
名無しさん
どうやって叱ったらいいのか教えて下さい?
2010-02-11 23:27:00 -
103:
名無しさん
落ち着きがなく周りにおかしく思われる位なら一度相談行ってみるとか?もしかすると多動症かもしらんし。
2010-02-11 23:45:00 -
104:
名無しさん
うちの知り合いもそれで発達障害わかった
なんか怖いよなぁ2010-02-12 07:29:00 -
105:
名無しさん
多動症とかって小児科に行ったらいいんですかね??
2010-02-12 09:21:00 -
106:
名無しさん
発達障害支援センターとかのがいいと思う。小児科はそうゆうの担当ちゃうから適当に言われたりする場合あるから。
2010-02-12 10:17:00 -
107:
名無しさん
ありがとうございます?
2010-02-12 21:41:00