-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
幼稚園入園
-
1:
主
子供が平成19年3月生まれなんですけど、幼稚園入園は来年になるんですかね?
無知ですいません?2009-06-17 15:12:00 -
23:
名無しさん
幼稚園も保育園も一度両親共働きか母親が病気の場合のみですよ。
たまにそうじゃなくても入れるトコもあります。2009-06-19 18:51:00 -
26:
名無しさん
私立でも共働きじゃないとダメなトコ多いですよ。
アタシの家の近所だけかもですが・・・
役所で詳しく教えてくれますよ。2009-06-19 20:23:00 -
27:
名無しさん
大阪市は私立しかないから入園基準が他の市と違う可能性あるんじゃないかな?
ウチの地元は今でも保育園は基本共働き、幼稚園は専業主婦やもん
幼稚園も共働きじゃないと無理って19時位まで開いてるん??2009-06-19 21:24:00 -
28:
名無しさん
>>26ごめんな、幼稚園も共働きしか無理って聞いたことなかったから書き間違いなんかと思ってん。「幼稚園も」って書いてあるのもわかってたけど、だからそれも書き間違いかと思って。ちゃんと全部読んでるよ。
ほな専業やったら保育園も幼稚園も行かずいきなり小学校の子も多いってことなん?
それはたぶん特殊な地域やと思うわ(^-^;2009-06-19 22:15:00 -
29:
名無しさん
全然特殊な地域でもないですよ。
いきなり小学校は聞いた事ないですが、今は保育園や幼稚園共に少なくなっていて受け入れ人数もイッパイでどこにも入れず、ずっと託児所に預けてられる家庭も沢山ありますよ。 これはよくニュースにも取り上げられてますよ。
それと幼稚園が全部そうではなくて、専業主婦でも入園出来る幼稚園もあります。2009-06-19 22:24:00 -
30:
名無しさん
それとうちの近所の幼稚園は7時まで開いてますよ。
2009-06-19 22:26:00 -
31:
名無しさん
私立は金があって受験に受からないと無理やで?だから共働きは所得が低いって見なされて受験で落ちると思うよ。受験ある幼稚園は時間きっちりしてるし、親子参加の行事多いし。託児所じゃなくて私立の有名な幼稚園として通うんやし。託児所としてならどこでもいいやん?
2009-06-19 22:48:00