デートスポット掲示板豚インフルエンザ?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

豚インフルエンザ?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    今妊娠9ヶ月なんですけど豚インフルエンザ移ったらどーなるんやろ?
    注射とか打ったらきせいじとかになるんかな?教えて下さい?

    2009-05-16 00:36:00
  • 168:

    名無しさん

    勝手に決めつけないで下さいね

    2009-05-24 21:05:00
  • 169:

    名無しさん

    かかる時はかかるて誰もがわかってる事やん。
    でもみんな感染したないからなるべく外出ないよーに努力してるんやん。
    みんな妊婦じゃないとか子供いないとかならそこまで神経質なってない思うよ。うちだって将来孫とかいて自分の子供に今インフル流行ってて外出たくないからとか言われたら、快く買い物行ってあげたりするわ

    2009-05-24 23:46:00
  • 170:

    名無しさん

    勝手に決めつけないでくださいって妊婦ならら感染しやんように考えるやろ。↑の人みたいな考えが普通

    2009-05-25 10:24:00
  • 171:

    名無しさん

    ここまで色々言われてきて休講までなったのに、いざ今日から学校再開になったら子供のほとんどがマスク着けてなくてビックリした。
    マスク着けてるの家の子供と従兄弟とあとはほんの一握りしかおらんかった。
    これって、どうなんやろ???
    夜遊びでは結構、豚インフルについて考えてる人多いのに、実際現実はそんなもんなんかな。

    2009-05-25 11:41:00
  • 172:

    名無しさん

    ↑それは親も学校にマスクつけて行くべきなんか悩んだんじゃない?
    できればつけてほしいけど実際は保育所や学校にいる間ずっとマスクしなさいなんて無理やと思うし。。
    ましてや園児とか。。
    うちの子も休園の間外出る時はマスクしてたけどやっぱり「暑い!お耳痛い!もー取っていい?」って言うて可哀相やったし?
    うちの保育所はマスクはみんなしてなかったけど
    園入る時の消毒や検温は絶対やし、いつも以上に手荒いやうがいには気をつけてましたよ?

    2009-05-25 13:07:00
  • 173:

    名無しさん

    だから妊婦は気をつけて当然やけど子ども産まれてたらずっと引きこもるなんか子どももストレス溜まるはで無理やろって話してんねん ちゃんと読めや

    2009-05-25 13:55:00
  • 174:

    名無しさん

    ↑文章から性格出てきすぎ

    2009-05-25 15:40:00
  • 175:

    名無しさん

    親はマスクしてて子供はしてない家族をよく見かけるんやけど、これってどーなん?意味ないよーな…

    2009-05-25 16:00:00
  • 176:

    名無しさん

    子供は小さかったらマスクできひんし、息苦しい思う子もいるやろーし難しいんちがう?
    子供が感染していいってわけじゃないけど、もし子供が感染しても看病したり出来るけどもし自分が感染してしまったらご飯は作れへんし育児できひんわ、隔離とかなったら子供どないしよって感じやし。

    2009-05-25 16:16:00
  • 177:

    名無しさん

    小さい子は仕方ないよな〜 無理やりつけてもすぐ取るし… 小学生とかなるとつけてな何で?て思うけど〜 でももうだいぶ騒がれなくなってきたねー

    2009-05-25 23:04:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
豚インフルエンザ?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。