デートスポット掲示板豚インフルエンザ?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

豚インフルエンザ?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    今妊娠9ヶ月なんですけど豚インフルエンザ移ったらどーなるんやろ?
    注射とか打ったらきせいじとかになるんかな?教えて下さい?

    2009-05-16 00:36:00
  • 2:

    名無しさん

    きせいじって何ですか?教えてください?

    2009-05-16 01:13:00
  • 3:

    名無しさん

    2009-05-16 01:41:00
  • 4:

    名無しさん

    きせいじ→きけいじ
    の間違いじゃないの?

    2009-05-16 06:25:00
  • 5:

    すいません?きけいじです?何か心配で寝れない?

    2009-05-16 06:53:00
  • 6:

    >>7さん
    ありがと?
    ウガイや手洗いやマスクはしてます?

    2009-05-16 12:17:00
  • 7:

    名無しさん

    新生児がかかったら どんな処置するんかな?タミフルとか無理やろうし…

    2009-05-16 17:31:00
  • 8:

    名無しさん

    念には念にをやし、大阪の妊婦さんは極力出歩かない方がいいなぁ?

    2009-05-16 19:26:00
  • 9:

    名無しさん

    大阪やなくて神戸やん

    2009-05-16 19:39:00
  • 10:

    名無しさん

    大阪でもインフルエンザ感染者出たよ

    2009-05-16 21:24:00
  • 11:

    名無しさん

    大阪の人やけど成田空港で感染が分かって成田空港の病院に入院してたんじゃなかった?

    2009-05-16 21:27:00
  • 12:

    名無しさん

    うちも 今妊娠4ヶ月でインフルエンザ怖いです?
    もうしばらく 今の仕事(パチンコ)しなきゃいけないから 人集まるし 感染しないか怖いです?

    2009-05-16 21:30:00
  • 13:

    名無しさん

    ↑インフルエンザ以前に
    タバコの煙大丈夫?
    かなり空気悪いし音は大きいしよくないよ…

    2009-05-16 22:00:00
  • 14:

    名無しさん

    妊婦でパチ屋て?重いもん持ってるしおかしいやろ…自覚ないなぁ

    2009-05-16 22:07:00
  • 15:

    名無しさん

    カウンターちゃうの?

    2009-05-16 22:08:00
  • 16:

    名無しさん

    水曜日にユニバーサルに行った後に昨日の夜から3才の娘が39℃前後まで熱でてるんやけど、怖いわ?

    2009-05-17 00:05:00
  • 17:

    名無しさん

    >>21さん
    発熱センターに電話した?

    2009-05-17 00:06:00
  • 18:

    名無しさん

    東成も出たやんな??

    2009-05-17 00:22:00
  • 19:

    名無しさん

    東成?まじで?

    2009-05-17 06:56:00
  • 20:

    名無しさん

    妊婦や糖尿病の人がなったら重症になるて新聞に書いてた

    2009-05-17 08:10:00
  • 21:

    名無しさん

    今朝もまだ38.7℃あった?3才半で本人は元気な素振りみせるけど、怖いから発熱センターに電話してみる?

    2009-05-17 08:46:00
  • 22:

    名無しさん

    妊婦が感染したらお腹の赤ちゃんどーなるんやろ?
    うちもーすぐで4ヶ月やねんけど障害とか出るんかな?

    2009-05-17 10:09:00
  • 23:

    名無しさん

    産まれたら、お見舞いにきた人とかこわいわ
    赤ちゃん抵抗力ないのに

    もうすぐ大阪ドームでコンサートあるし一気に広がるやろうしな

    2009-05-17 11:03:00
  • 24:

    名無しさん

    うちも5ヶ月やねんけど本間に心配?ここまで一緒に頑張ってるのに。

    2009-05-17 11:51:00
  • 25:

    名無しさん

    私9ヶ月?
    怖いよなぁ…ホンマもぉちょっとやのに、気をつけないと?

    2009-05-17 13:43:00
  • 26:

    ホンマに怖いよね?
    も-すぐ産まれるし、産まれてカラも赤チャン心配?
    神戸市やし?
    住んでるとこやのに?

    2009-05-17 13:46:00
  • 27:

    名無しさん

    お見舞いに来た人用にいくつかマスク用意しといて、手洗いも絶対してもらうべきやろね。もしやりすぎちゃうって思われたって、自分の子は自分が守るしかないし。

    2009-05-17 14:26:00
  • 28:

    名無しさん

    微熱やったら大丈夫なんかな?

    2009-05-17 16:13:00
  • 29:

    名無しさん

    うちとこ明日保育所休園になった?

    2009-05-17 17:42:00
  • 30:

    家族もみんな仕事やし大丈夫かな?
    妊婦のみんなすごい心配やろな?
    みんな無事に健康な赤チャン産めますよーに?

    2009-05-17 19:30:00
  • 31:

    名無しさん

    私あさって検診?いつもなら楽しみなのに、今回は病院で移るんじゃないかって思っていくんが怖い?

    言い出したらきりないけど皆さんホント気をつけましょうね?

    2009-05-17 20:19:00
  • 32:

    名無しさん

    うちのとこも明日から一週間保育所休みやわ〜

    2009-05-17 20:31:00
  • 33:

    名無しさん

    うち1ヵ月の子供いるねんけど、神戸市やし、もしインフルエンザになったらどうしよ…?

    2009-05-17 22:06:00
  • 34:

    名無しさん

    うち半年(__)
    マスクやうがいもできひんし‥外出の時はレインカバーぐらいしか予防法ないわ↓赤ちゃん用のマスクとかないんかな?

    2009-05-17 22:34:00
  • 35:

    名無しさん

    赤ちゃん用のマスクはないんちゃうかな?
    窒息とか怖いし?

    2009-05-17 23:21:00
  • 36:

    名無しさん

    買い物行く時どうしよ…車とかないから常にベビーカー行動やし。レインカバー暑そうやけど、それしか手段ないかな?まだ小さいし大人しくマスク付けてくれへんやろしなぁ…

    2009-05-18 00:32:00
  • 37:

    名無しさん

    21日鶴見区のポリオやねんけど、辞めといた方がいいかなぁ?ってか集団接種延期とかにならんなかな?

    2009-05-18 02:25:00
  • 38:

    名無しさん

    ↑それは対策方考えてくれてるんちゃうかな?


    買い物は子供寝てる時に走らないと?

    2009-05-18 07:00:00
  • 39:

    名無しさん

    ↑えっ‥

    2009-05-18 07:04:00
  • 40:

    名無しさん

    子ども残して外出るのはありぇへん…

    2009-05-18 07:23:00
  • 41:

    名無しさん

    もう子供産まれる時期なんやけど、産まれたら家族や友達とかの面会とかも厳重にされるんかなぁ?

    2009-05-18 08:25:00
  • 42:

    名無しさん

    今2ヶ月の子いるんやけど、もし私とか旦那が感染したらどうしたらいいんやろ?親に預けたりした方がいいんかな?あと、混合でミルクあげてるんやけど、母乳てあげて大丈夫なんかな?

    2009-05-18 09:09:00
  • 43:

    名無しさん

    ここで素人が大丈夫ゆうたら安心なん?

    2009-05-18 10:24:00
  • 44:

    名無しさん

    あたし4ヵ月やけど、しばらく電車とかひとごみやめてって旦那に言われた…ひきこもりや…

    2009-05-18 10:24:00
  • 45:

    名無しさん

    ↑そんな情報いらん

    2009-05-18 11:20:00
  • 46:

    名無しさん

    うん。妊産婦は特に注意して下さいってニュースでもしてたもんなぁ( ̄^ ̄)
    怖いよね…さっきマスク買えるだけ買ったけど(・・;)

    2009-05-18 12:19:00
  • 47:

    名無しさん

    妊婦が感染したら肺炎などの合併症になる可能性があるとか怖い?
    タミフル飲むのも嫌やし

    2009-05-18 12:59:00
  • 48:

    名無しさん

    うん妊婦は気をつけなあかんよな。マスク全然なかった?予備はまだあるからいいけど?

    2009-05-18 13:11:00
  • 49:

    名無しさん

    そーやんな?ほんま怖いわ?いつなったら?インフルエンザなくなるんやろか?

    てかこんな騒がれとんのにマスクくらいくばれよって思うわ?何のために日頃から税金払っとる思とんねんな?

    2009-05-18 13:53:00
  • 50:

    名無しさん

    ほんまやね?

    2009-05-18 14:02:00
  • 51:

    名無しさん

    全員に感染するまで終わらへんのやったら早めにかかりたい

    2009-05-18 14:09:00
  • 52:

    名無しさん

    >>57ほんまそー思う!てか新型が更に強くなって冬に戻ってくる可能性大やからコワイ

    2009-05-18 14:19:00
  • 53:

    名無しさん

    私ら妊産婦は外出なかったらいいけど、旦那は外で働いてるから怖い?
    会社でマスク着用強制ちゃうみたいで、お客さんとふれ合うからホンマ恐怖?
    大丈夫やろか?

    2009-05-18 14:34:00
  • 54:

    名無しさん

    妊婦と糖尿病の人が感染すると重症になる可能性大きいってさ?妊婦さんは気をつけや

    2009-05-18 15:40:00
  • 55:

    名無しさん

    自分だけ苦しいならまだいいけど、赤ちゃんに影響でたら嫌やしな…
    新生児とかいる家も大変やな
    引きこもろ

    2009-05-18 16:02:00
  • 56:

    >>57も主やけどほんまに妊婦の人心配やろし不安やんな?
    私が通ってる病院?インフルエンザの人入院してるらしいし?
    今週検診やのにほんま怖い?
    >>63がゆーよーに自分だけならほんまいいねんけど?でもまだまだ?インフルエンザおさまりそーにないよな?

    2009-05-18 16:15:00
  • 57:

    名無しさん

    マスクは自分から他人への感染を防ぐものであって、他人からの感染は防げないからマスクより手洗いウガイをした方がいいよ。
    だからマスクを配ったりしないんですよ。
    今間違った知識が広がり過ぎて、マスクは外からの菌を防ぐと思ってる人が凄い多いみたいですけど・・・

    2009-05-18 16:15:00
  • 58:

    名無しさん

    自分から人へいくのを防げるなら、他人から自分へのも防げるんじゃないん?
    別に意味はなくないしいいやん?
    手洗いうがいも大事やけどな?

    2009-05-18 16:46:00
  • 59:

    名無しさん

    旦那喘息持ちやから感染しやすいみたいやし外で仕事してるしうちは妊婦やしどうしたらええんやろ?

    2009-05-18 17:09:00
  • 60:

    名無しさん

    アタシもテレビで見たけど、マスクの構造が中の菌を外に出ないようにして、外からは入る形になってるから、あまり意味がないってさっきニュースでもやってましたよ。
    だからインフルに関してはマスクより手洗いウガイが1番効果的って言ってました。

    2009-05-18 18:01:00
  • 61:

    名無しさん

    大阪市内どこもマスク完売て

    2009-05-18 18:04:00
  • 62:

    名無しさん

    >>65誤った事を広めるのはやめましょう。
    恥ずかしいですよ。
    マスクは抗菌フィルター等が内蔵されてるので外部からの花粉や菌もカットしますよ。

    2009-05-18 18:28:00
  • 63:

    名無しさん

    低月齢の子供がいるお母さんは買い物はどうしますか?出来るだけ出たくないけど買い物しなあかんし、でも低月齢だから子供はマスク出来ないし?うつったら怖い?

    2009-05-18 18:58:00
  • 64:

    名無しさん

    ↑パルコープしかないでしょ

    2009-05-18 19:09:00
  • 65:

    名無しさん

    うちは旦那の仕事帰りに一週間分まとめて買ってきてもらった?

    2009-05-18 20:22:00
  • 66:

    名無しさん

    子供連れてうつるより寝てる間に行く方がいいと思うけど…
    少なくても一時間はお昼とか必ず寝る時あるやろ

    2009-05-18 20:24:00
  • 67:

    名無しさん

    寝てる間にさっと一週間分買ってきて 後少し買い足す時は旦那にお願いする

    2009-05-18 20:58:00
  • 68:

    名無しさん

    寝てる間に行くのも怖いなぁ…

    2009-05-18 21:48:00
  • 69:

    今日夕方スーパー行ったら卵もパンも1つもなくてビックリした?
    しかもいつも11時までやのに8時で閉店やったし?

    2009-05-18 22:31:00
  • 70:

    名無しさん

    >>65ですが間違った知識ではないですよ。
    今日のニュース番組で病院の先生達が出ていて、マスクでは菌を防げないって言ってましたよ。
    まずマスクで防げるなら、フェーズ5にまでなってないですし、花粉は粒子が大きいから外から中に入ってこないだけでインフルの菌は微粒子だからどうしても外から中に入ってしまうんですよ。
    >>70さんちゃんとニュースを見てから指摘して下さいね。
    あと効果が決してないのではなく、少しはありますが間違った付け方や外し方をすると効果が0になってしまうので気をつけて下さい。

    2009-05-18 22:59:00
  • 71:

    名無しさん

    アタシも今日、子供が発熱して突発湿疹で病院にマスクして行ったら>>65さんと同じ事言われたよ。
    だから病院でマスクを渡したりしてるのは、セキ等をしてる人はもしかするとインフルの可能性があるから、その人から他へ蔓延させない為にマスクを渡してるって。

    2009-05-18 23:07:00
  • 72:

    名無しさん

    マスク外す瞬間にウイルスつくしね

    2009-05-18 23:32:00
  • 73:

    名無しさん

    寝てる子どもを1人残して外出するのは虐待よ?

    2009-05-19 00:05:00
  • 74:

    名無しさん

    いくら寝てるからって、子供1人残して買物行かれへんわ
    うちの子、昼寝30分で終わるし…

    2009-05-19 05:21:00
  • 75:

    名無しさん

    買い物の時1歳ぐらいとか小さいお子さんおもちのかたはどうされてるんですか?

    2009-05-19 06:11:00
  • 76:

    名無しさん

    近所のヨーカドーがネットスーパーやってるから配達。なかったら生協入るつもりやったわ。

    2009-05-19 06:33:00
  • 77:

    名無しさん

    マスク売ってる?うちの町もう全滅やわ?店の入り口にマスク売り切れって書いてる?

    2009-05-19 09:13:00
  • 78:

    名無しさん

    うちは食材や日用品など必要なもんは田舎から送ってもらった。足りんくなったらまた送ってもらう

    2009-05-19 11:25:00
  • 79:

    名無しさん

    うちは子供置いてはよう行かんしダッシュで行く?めっちゃ怖いけど…口元にタオル持たせて日除けかぶして一応レインカバーもつけて行く?なんか他予防あるかな?

    2009-05-19 12:40:00
  • 80:

    名無しさん

    帰ってすぐに手を洗ってあげて(何も触ってなくても一応)、うがいできひんからお茶とか白湯飲ませたら良いよ。できるならすぐにお風呂入るのも良いかも。

    2009-05-19 15:06:00
  • 81:

    名無しさん

    秋頃のウィルス再来までにワクチン間に合うんかな?間に合わないなら、今の症状の軽い内にかかっておいた方がいいかもね。

    2009-05-19 15:12:00
  • 82:

    名無しさん

    これいつまで学校とか休みになるんやろ?
    1週間じゃ無意味やし…
    外国の感染者は亡くなったりしてるけど、日本はどうなるんやろ

    2009-05-19 15:18:00
  • 83:

    名無しさん

    ウチも8ヶ月の子供と自宅で過ごしてます?買い物は昼寝した時間にダッシュ?するか近所に住む母親に頼んでます?天気いいのに出れないとか凹みます。
    一体いつになれば落ち着くのかなぁ。。

    2009-05-19 16:08:00
  • 84:

    名無しさん

    今は緩和されてきてるから、休講はとりあえず一週間してそれ以上蔓延するようであれば、また新たな対処をするみたいよ。
    さっき『ちちんぷいぷい』で凄い詳しく豚インフルについてやってたよ。

    妊婦と赤ちゃんはタミフルが使えないから、なるべく外出を控えて手洗いウガイに消毒をして下さい。って言ってました。

    9ヶ月の子供がいるからアタシも早速、旦那に消毒するやつ買ってきてもらうように頼んだよ。
    手洗いをキチンとさせても、小さいから流石に心配やし、玄関に置いとけば家族も入ってくる時にしてくれるし、食卓にももう一つ置いておくために二つ頼みましたよ。

    2009-05-19 16:09:00
  • 85:

    名無しさん

    >>89戻ってくるときは強くなってたり変異してるかもしれんから今かかってもどうかわからんよー
    韓国?でワクチンできたから日本も9月頃にはできるみたいやけど、それも菌が変異したら効くかわからんって…

    2009-05-19 16:10:00
  • 86:

    名無しさん

    妊婦が感染してもタミフル飲まされるみたいやな…
    飲まんほうが胎児に悪いとかで…
    意味わからん(:_;)

    2009-05-19 16:11:00
  • 87:

    名無しさん

    >>92消毒のやつ(手ピカジェル)うちは前からずっと使っててんけど子供にはやめといたほうがいいかも(>_

    2009-05-19 16:17:00
  • 88:

    名無しさん

    昨日旦那に「手洗いとうがい必ずするよーに」って言うたらニュースでうがい意味ない言うてたとか屁理屈たれよる?
    何局がやっとってん?腹立つわ?んでも無理やりやらすけど…

    2009-05-19 16:32:00
  • 89:

    名無しさん

    手ピカジェル子供に使う予定やった。教えてくれてありがとう。

    2009-05-19 16:33:00
  • 90:

    名無しさん

    今日マスク探してたらゲーセンの前にマスク入荷って書いてあって中見たら景品で置かれてたわ?

    2009-05-19 16:40:00
  • 91:

    名無しさん

    100

    2009-05-19 16:49:00
  • 92:

    名無しさん

    >>89この考えがこわいってテレビで言ってた!

    2009-05-19 16:56:00
  • 93:

    95

    >>96いい事教えてもらった!イソジンっミューズで洗ってたけどイソジンのほうが良さそうやね!家にうがい用のあるんやけど、それでいいんかなぁ?
    >>98お役に立てて良かったー

    2009-05-19 17:24:00
  • 94:

    名無しさん

    小さい乳幼児に使う場合はエタノールを水で薄めた物をスプレッサーに入れて手を揉んであげるといいですよ。
    あとはイソジンで手洗いをするかです。

    2009-05-19 17:25:00
  • 95:

    名無しさん

    太陽が照ってるうちに環境も充分にした方がいいみたいですよ。 ウィルス菌は紫外線で殺菌出来るみたいで、ウィルスが入るからと部屋を換気せず窓を閉めっぱなしにする方が悪循環って、テレビでしてました。
    洗濯物も太陽が照ってるうちに干すと問題ないみたいです。

    2009-05-19 17:29:00
  • 96:

    102

    >>103 ありがとうございます!イソジン大が2本あるしイソジンで洗います!
    薬局行ったらエタノール買ってきます(^-^)
    >>104 菌のこと何も考えず全部の窓開けてて洗濯物外干ししてた…でもよかったんですねーありがとうございますm(__)m

    2009-05-19 21:48:00
  • 97:

    名無しさん

    ↑日が照ってる内はいいって言ってるよ!

    2009-05-19 22:11:00
  • 98:

    名無しさん

    >>104です
    太陽が出てる時間は紫外線が出ていて、ウィルスを殺菌する効果があるからです。

    2009-05-19 22:25:00
  • 99:

    名無しさん

    続きです。
    いっぺんに書くと禁止ワードにひっかかってしまうので分けさせて頂きました。
    夜でも紫外線は少し出てるので、全く窓を開けてはダメという事ではないですよ。

    あと豚インフルエンザのウィルスはペット(特に犬や猫)等にも付いて人へと感染する可能性もあるみたいですよ。

    2009-05-19 22:28:00
  • 100:

    名無しさん

    買い物は絶対しなあかんけど人混み怖い?

    2009-05-20 12:44:00
  • 101:

    名無しさん

    え 空気感染はしやんから 家にある菌とかこもらんように 窓あけるのは大事って聞いた

    2009-05-20 13:09:00
  • 102:

    名無しさん

    ばりばり空気感染やん?

    2009-05-20 14:28:00
  • 103:

    名無しさん

    日光が出てる昼は換気夜は加湿やろ

    2009-05-20 16:51:00
  • 104:

    名無しさん

    焦ってます

    2009-05-20 17:15:00
  • 105:

    名無しさん

    加湿し過ぎはウィルスの菌が繁殖する元になるので、一緒に除湿するのも忘れずに。

    2009-05-20 17:31:00
  • 106:

    名無しさん

    みんな過剰反応しすぎやな

    2009-05-20 18:08:00
  • 107:

    名無しさん

    教えてください?
    妊娠12週の妊婦なんですが今日買い物の途中でいきなり気分が悪くなり吐き気に襲われました…
    まだつわり中なんですが
    あんないきなりの吐き気に襲われたのは初めてです。それで今トイレに行くと少し下痢でした…
    ニュースで豚インフルの症状で嘔吐、下痢とあって
    不安です?
    吐き気はつわりなのかわかりません?
    熱はないのですが発熱センターに連絡すべきですかね?もー少し様子見てもし熱が出たら電話すべきですか?

    2009-05-20 18:13:00
  • 108:

    名無しさん

    心配なら連絡してみたら?みてもらったりしたら安心するやろ?

    2009-05-20 18:16:00
  • 109:

    名無しさん

    あたしも妊婦やけど、恐いなぁ…>>119さん大丈夫?

    妊婦は電車とか人込み避けた方がいいよね…ひきこもりつまらーん?

    2009-05-20 18:23:00
  • 110:

    名無しさん

    ↑間違えた!>>117さんやった?

    2009-05-20 18:24:00
  • 111:

    名無しさん

    熱がないのに病院に行くのも怖くて?
    吐き気もつわりだったのかわからないし?
    こんな曖昧で相手にしてもらえるのかなと…
    本当に怖いです?

    2009-05-20 18:27:00
  • 112:

    名無しさん

    でも妊婦なんやし、電話した方がいいよ?
    なんもなかったらいいのにね?

    2009-05-20 18:30:00
  • 113:

    名無しさん

    したほうがいいよ!心配してても結果わからんもんね…何もなければいいね!

    うち妊婦で今月いっぱいで仕事辞める予定やってんけど、電車通勤で職場も沢山人いてるし、今週休んでるねんけど、復帰するタイミングわからんし…どうしよう。

    2009-05-20 18:40:00
  • 114:

    名無しさん

    アタシも妊娠してる時たまにスーパーで吐いた事あるよ。 スーパーは色んな臭いが混ざってるから、それで吐き気する人多いみたいよ。
    発熱センターに電話して病院行くのもいいやろうし、様子見てみるのもいいと思うよ。

    2009-05-20 19:08:00
  • 115:

    名無しさん

    >>111豚インフルエンザで検索してみたら?

    2009-05-20 22:44:00
  • 116:

    名無しさん

    >>125そちらもググってみては?あとついでにWikipediaも。
    飛沫感染だけじゃないで

    2009-05-21 01:12:00
  • 117:

    名無しさん

    ごめ、追記
    まだ感染経路が定かじゃないから飛沫だけじゃなく飛沫核感染(空気感染、塵埃感染)も考えられる
    空気感染断定ではないけど、今は飛沫だけの予防じゃない方がいいみたいよ。

    2009-05-21 01:18:00
  • 118:

    名無しさん

    空気感染やから増えてると思ってた?

    2009-05-21 06:54:00
  • 119:

    名無しさん

    そうやな。屁こいただけでも空気感染しそうやしな。ブリ。

    2009-05-21 07:06:00
  • 120:

    ほんま怖いよね?
    >>117サン大丈夫やったんかな?
    今日検診やねんけどホンマ怖いわ?
    総合病院やし?
    来週くらい産まれるのに?
    不安な事ばっかやし?

    2009-05-21 09:30:00
  • 121:

    名無しさん

    インフルエンザは湿気と暑さに弱いのに、この季節に流行ってるなんておかしすぎる。
    冬になったら今より強毒になりそうやな

    2009-05-21 14:45:00
  • 122:

    名無しさん

    ミニブタ飼ってるねんけど、やっぱ散歩は控えた方がいいんかな?

    2009-05-21 15:31:00
  • 123:

    名無しさん

    お外なんて行きたくないブー? ?

    2009-05-21 16:21:00
  • 124:

    名無しさん

    元は豚からの感染なんやから、ミニがついても豚なんやから散歩は今は止めてる方がいいよ。
    もし散歩行くなら帰ってきたら、お風呂に入れるかお風呂に入れれないなら、せめて身体は綺麗に拭いてあげてね。

    2009-05-21 16:34:00
  • 125:

    名無しさん

    散歩してたら周りから嫌な目で見られるんちゃう?

    2009-05-21 16:42:00
  • 126:

    名無しさん

    ミニブタ可愛いなー

    2009-05-21 17:13:00
  • 127:

    名無しさん

    ミニブタにマスクさせて散歩してたら注目の的やろな(笑)

    2009-05-21 17:16:00
  • 128:

    名無しさん

    ベイブ思い出した?

    2009-05-21 21:11:00
  • 129:

    名無しさん

    ミニブタ欲しい

    2009-05-21 21:25:00
  • 130:

    ミニブタってでも思ってるよりデカイよな。

    2009-05-22 02:12:00
  • 131:

    名無しさん

    子供おる人皆さん家引きこもってますか??子供等、家やと遊ぶ範囲がせまくてストレスたまってないか不安なんですが…

    2009-05-22 12:42:00
  • 132:

    名無しさん

    子供の月齢や年齢にもよるんじゃないかなぁ?
    うちはまだ9ヶ月でまだ伝い歩き仕出したとこやから外に出れない事に対しては、そんなに苦にはならない月齢やから。
    でも一人で歩けて走り回れるぐらいの子供なら、凄い苦痛になるかもね。
    人の少ない公園とかなら、天気の良い日に少しだけ遊ばせてあげても良いんじゃないかなぁ?
    それぐらいでは感染もしないし、紫外線があったって身体にも良いし。
    人が少ない公園とかならって話やけど。

    2009-05-22 13:33:00
  • 133:

    名無しさん

    >>93何のガセネタなん?

    2009-05-22 15:06:00
  • 134:

    名無しさん

    ガセじゃないやん。
    アタシも最近テレビ見て知ったけど、A型はB型と違ってウィルスの菌が変異するから、その時によってバラバラなんやで。
    B型は変異しないけど。
    今回の豚インフルはA型やから、今のまま変異せずに戻ってきたら使えるけど、少しでも変異してたら使えないんよ。

    2009-05-22 16:13:00
  • 135:

    名無しさん

    >>144新型用ワクチンはまだ地球上何処にもないよ。株採取から認可、製造までかなりの時間がかかるし、冬に全国民に行き渡るのは困難。

    2009-05-22 17:03:00
  • 136:

    名無しさん

    >>144>>145さんへ
    まだないのは知ってますよ。 だから、あるとは書いてないです。 レスをよく読んでからレスして下さい。 アタシが言ってるのは、今の抗体でワクチンを作っても次に豚インフルが流行した時に少しでも変異してたら使えないって書いたんですよ。

    2009-05-22 17:07:00
  • 137:

    93

    >>145 そうなんですか?接骨院の先生に聞いたから自分でも検索してみたら、韓国研究陣世界初開発で9月位には…てあったから…
    でもニュースとかに出てないし違うんかな…すみませんm(__)m

    2009-05-22 18:15:00
  • 138:

    名無しさん

    >>143だけど>>144は読解力ないんですか?
    >>147日本でも冬には十分ワクチンはできますが、絶対量の製造は困難らしいですよ。

    2009-05-22 18:36:00
  • 139:

    名無しさん

    >>144やけど>>143の何を読解するの?

    2009-05-22 20:16:00
  • 140:

    名無しさん

    >>144で「ガセじゃないやん」て書いてるから>>93の全てが正しいみたいに思えた。新型のワクチンに関しても正しいのかと思った。

    2009-05-22 22:29:00
  • 141:

    名無しさん

    >>150さん、その通りです。

    2009-05-22 22:44:00
  • 142:

    名無しさん

    >>144ですが解りにくい書き方をして申し訳ないです。

    2009-05-22 23:14:00
  • 143:

    名無しさん

    みんな散歩とかいってますかぁ??

    2009-05-22 23:18:00
  • 144:

    マスクして行ってるよ?
    太りすぎたし気分転換なるしもーすぐ産まれるから体力つけなアカンし?
    怖いけど人おらんとこ歩いたら大丈夫ちゃうかな?
    帰ったら手洗いうがい忘れんよーに?

    2009-05-23 00:42:00
  • 145:

    名無しさん

    空気感染やからどこいても一緒。うつるときわうつるし。予防わ絶対必要やけどね 皆さんわ子供をずっと引きこもりにさしてるつもりなんですか?

    2009-05-23 02:30:00
  • 146:

    名無しさん

    主さん→そぉですよねぇ?私ももぉすぐ臨月やから体力つけなあかんしなぁって思ってて…なるべく人いないとこ狙って歩こうかなぁ?

    2009-05-23 07:43:00
  • 147:

    名無しさん

    最近、風邪ひいて熱が39度まであがった?幸い旦那にも娘にも、うつらなかったから良かったけど…
    旦那は仕事だからハイハイで動き回る娘と2人きり…死ぬかと思った?
    まだ風邪やから家に居れたけど、豚だと隔離やんな…そうなると旦那が仕事休んで娘と2人きりとか想像しただけで、怖いわ?料理全くやし。
    身内が近くに居ない家庭は本当に大変や…?

    2009-05-23 08:48:00
  • 148:

    名無しさん

    ↑同じ?違うのは子供も発熱してん?同じ風邪やのにかなり息子は元気やし?義母近いから呼んでみたけど、すぐ帰りはったから結局しんどい中面倒みたわ。

    2009-05-23 10:24:00
  • 149:

    名無しさん

    私もそれが心配(´;ω;`)隔離とか子供誰が見るんやろって感じやわ?まだ半年やし?けど一緒にいて移すのわ絶対いややし(-ロ-;)今から旦那にもしもの時用ノートでも作っておこかな

    2009-05-23 10:32:00
  • 150:

    名無しさん

    もう隔離はしてないでしょ

    2009-05-23 14:17:00
  • 151:

    名無しさん

    ベランダ出て洗濯干しながらベビーカーとかで散歩してはるか見るんだけど、全く見かけない?みんなどーしてますか??

    2009-05-23 14:20:00
  • 152:

    名無しさん

    あたし普通にしてる。今家の中いたって赤ちゃんのストレスなるし。インフルなったほうがかわいそうやけど。人混みや人が集まるとこわさすがにいかないけど

    2009-05-23 15:32:00
  • 153:

    名無しさん

    質問です!4ヶ月の赤ちゃんなんですが来週病院いかないとダメなんです?ちょっと距離あるからバスか電車しか無理なんですけど大丈夫かな?

    2009-05-23 15:35:00
  • 154:

    名無しさん

    病院に電話してみたら?

    2009-05-23 15:42:00
  • 155:

    名無しさん

    ですよね、閉じこもり過ぎてもストレスになりますよね?ウチも来週保健所にポリオ受けに行く予定なんですけど、人が集まるから不安なんで月曜日に電話してみるつもりですよ?

    2009-05-23 17:43:00
  • 156:

    名無しさん

    家 まだ3か月のベビがおるのに マスクもせんと電車乗って旦那飲みに行きあがった! あたしはベビにだけは絶対感染させたくないから外出避けて親に買い物頼んだりしてずっと家におるのに情けなくなるわ!

    2009-05-23 21:33:00
  • 157:

    名無しさん

    全身に消毒液ぶっかけたれ?あんたが菌の塊や!!って言い

    2009-05-23 23:04:00
  • 158:

    名無しさん

    ポリオとBCG日にち延びたんじゃなかった?

    2009-05-23 23:12:00
  • 159:

    名無しさん

    鶴見区は21日やったけど、延びひんかったよ??

    2009-05-24 00:26:00
  • 160:

    名無しさん

    延期かどうかは場所によってバラバラですよ

    2009-05-24 00:38:00
  • 161:

    名無しさん

    スレずれすみません?
    >>169さん鶴見区の注射はどこでやってますか?来月で3ヶ月なので?

    2009-05-24 04:42:00
  • 162:

    名無しさん

    神経質すぎ? かかるときはかかるねんし全く外でんと親に任せっきりもどうかと思う

    2009-05-24 14:04:00
  • 163:

    名無しさん

    普通のインフルと同じくタミフルで治るねんし ただ妊婦はタミフルとか避けた方がいいから気をつけてほしいけど免疫まだある赤ちゃんはかかりにくいよ

    2009-05-24 14:05:00
  • 164:

    名無しさん

    >>171保健センターやで!予防接種手帳貰ったやろ?裏に大阪市全部の保健センターの番号載ってるし場所分からんかったら電話したらいいよ?

    2009-05-24 15:11:00
  • 165:

    名無しさん

    あたしはマスクして買い物に出掛けてるけど>>172
    >>173適当過ぎひん?
    妊婦はかからんようにって考える。
    妊婦じゃないから軽々しく言えるんちがう

    2009-05-24 18:22:00
  • 166:

    名無しさん

    てきとうではないけど…マスクして手洗いうがいしててもかかったらしゃあないし 死ぬわけないねんしあと1ヶ月やそこらはおさまらんのにずっと家おるなんか無理ちゃう思っただけですけど?

    2009-05-24 19:51:00
  • 167:

    名無しさん

    なんで怒ってるん

    2009-05-24 19:57:00
  • 168:

    名無しさん

    勝手に決めつけないで下さいね

    2009-05-24 21:05:00
  • 169:

    名無しさん

    かかる時はかかるて誰もがわかってる事やん。
    でもみんな感染したないからなるべく外出ないよーに努力してるんやん。
    みんな妊婦じゃないとか子供いないとかならそこまで神経質なってない思うよ。うちだって将来孫とかいて自分の子供に今インフル流行ってて外出たくないからとか言われたら、快く買い物行ってあげたりするわ

    2009-05-24 23:46:00
  • 170:

    名無しさん

    勝手に決めつけないでくださいって妊婦ならら感染しやんように考えるやろ。↑の人みたいな考えが普通

    2009-05-25 10:24:00
  • 171:

    名無しさん

    ここまで色々言われてきて休講までなったのに、いざ今日から学校再開になったら子供のほとんどがマスク着けてなくてビックリした。
    マスク着けてるの家の子供と従兄弟とあとはほんの一握りしかおらんかった。
    これって、どうなんやろ???
    夜遊びでは結構、豚インフルについて考えてる人多いのに、実際現実はそんなもんなんかな。

    2009-05-25 11:41:00
  • 172:

    名無しさん

    ↑それは親も学校にマスクつけて行くべきなんか悩んだんじゃない?
    できればつけてほしいけど実際は保育所や学校にいる間ずっとマスクしなさいなんて無理やと思うし。。
    ましてや園児とか。。
    うちの子も休園の間外出る時はマスクしてたけどやっぱり「暑い!お耳痛い!もー取っていい?」って言うて可哀相やったし?
    うちの保育所はマスクはみんなしてなかったけど
    園入る時の消毒や検温は絶対やし、いつも以上に手荒いやうがいには気をつけてましたよ?

    2009-05-25 13:07:00
  • 173:

    名無しさん

    だから妊婦は気をつけて当然やけど子ども産まれてたらずっと引きこもるなんか子どももストレス溜まるはで無理やろって話してんねん ちゃんと読めや

    2009-05-25 13:55:00
  • 174:

    名無しさん

    ↑文章から性格出てきすぎ

    2009-05-25 15:40:00
  • 175:

    名無しさん

    親はマスクしてて子供はしてない家族をよく見かけるんやけど、これってどーなん?意味ないよーな…

    2009-05-25 16:00:00
  • 176:

    名無しさん

    子供は小さかったらマスクできひんし、息苦しい思う子もいるやろーし難しいんちがう?
    子供が感染していいってわけじゃないけど、もし子供が感染しても看病したり出来るけどもし自分が感染してしまったらご飯は作れへんし育児できひんわ、隔離とかなったら子供どないしよって感じやし。

    2009-05-25 16:16:00
  • 177:

    名無しさん

    小さい子は仕方ないよな〜 無理やりつけてもすぐ取るし… 小学生とかなるとつけてな何で?て思うけど〜 でももうだいぶ騒がれなくなってきたねー

    2009-05-25 23:04:00
  • 178:

    名無しさん

    弱毒性やし慣れたのもあるやろうね。

    2009-05-25 23:57:00
  • 179:

    名無しさん

    マスク売ってない店ばっかやん。買いたいけど買えない人も多いんちゃうかな〜
    オークションとかでは5倍〜10倍の値段まで跳ね上がってるし。

    2009-05-25 23:58:00
  • 180:

    名無しさん

    うちの家の近くで小汚いおっさんが段ボールに「マスク2枚300円」って書いて売ってる…笑
    あれ大量入荷したやろうに、もうマスクしてる人少なくなってきて可哀想やな〜と思った?
    >>189たぶん何枚でも売ってくれるから、送ったろうか?笑

    2009-05-26 00:31:00
  • 181:

    名無しさん

    だんだんネットも普通にまた売ってるでー

    2009-05-26 08:46:00
  • 182:

    名無しさん

    うち、マスク箱であるわ?使ってないけど?

    2009-05-26 10:21:00
  • 183:

    名無しさん

    赤ちゃんおるんやけど、もう出かけていいかなぁ?

    2009-05-26 10:59:00
  • 184:

    名無しさん

    出掛けてもいいと思うよ。 あまり気にし過ぎて、ずっと家の中に居ても反って自分も子供もストレス溜まるし、少しお出掛けして帰ってきたら手洗いとかを徹底してやればいいと思うよ。
    外出先でもウガイとか小まめにやれるならしたらいいし。

    2009-05-26 11:54:00
  • 185:

    名無しさん

    新型インフルエンザにかかったら危ない人って持病ある人や妊婦やろ?赤ちゃんは、その人達に比べたら大丈夫って言ってたよ?

    2009-05-26 12:54:00
  • 186:

    名無しさん

    妊婦や持病ある人は新型だけじゃなくて旧型インフルエンザでもかかったら悪化する可能性があるよ。こんなん言ってたらみんな外出出来んくなる。新型だからって何も旧型とかわらへんねん。

    2009-05-27 12:56:00
  • 187:

    名無しさん

    強毒性じゃないから外出は大丈夫だよ。
    弱毒性は広がるけど強毒性は広がらないし。

    2009-05-27 12:59:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
豚インフルエンザ?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。