-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ママ友の事聞いてください
-
1:
名無しさん
最近できたママ友なんですが、一週間前初めて私の家に遊びに来てもらいました。うちの子は2ヶ月で友達のとこは2ヶ月の子と四才の子がいます。
昨日私達が話している間に四才の子が和室に入って障子にたくさん穴をあけてしまいました。友達は何回謝ってくれて、私も気にしないで〜と言ってその日は終わって、その後も普通にメールや電話もしますが障子の事はもう忘れてるようです?貼りかえるのにそんなにお金もかからないけど、私なら貼りかえ代渡すけど…と思って。。
私がケチなんでしょうか?これから子供が大きくなったらイタズラしたりでお互いに迷惑かけるしいちいちお金わたしたりしないものなんでしょうか?初めてのママ友やからわからなくて?アドバイス頂けたら嬉しいです。2009-05-09 13:41:00 -
32:
名無しさん
8は間違いなくモンスタ-やな笑
2009-05-10 22:36:00 -
33:
名無しさん
現金やらしいから菓子折りって多いけど、実際直すのには金かかるわけやし、菓子折りなんか何の足しにもならんで。それなら、もしもの時のために子供の保険でも入っといてほしい。その保険使って直してくれって思う。実際私はそうしたし、壊された時もしてもらった。ママ友とも後腐れもないし付き合いもしやすい。そんな菓子折りとか変な気つかわんでいいから、金か保険使って下さい。
2009-05-11 00:02:00 -
34:
名無しさん
他人の家の障子破いたのを弁償するのに下りる保険なんかあるのですか?知らなかった!何の保険ですか?(>_
2009-05-11 00:09:00 -
35:
名無しさん
co-op共済は知ってる?
2009-05-11 00:27:00 -
36:
名無しさん
まぁせやな。お菓子で障子直らんし。たとえば5000円のクッキ-くれるなら5000円欲しい、正直。てか張り替えくらい紙買って自分でやったら安いもんやけど瓶やらなんやら値段がわからないものだったら難しいなぁ。
2009-05-11 00:38:00 -
37:
名無しさん
普通は少なくてもいいからお金渡すやろー?
2009-05-11 00:43:00 -
38:
名無しさん
なんしか『いいよ気にしないで』を真に受けるほうが非常識だとおもう。実際主は『ん?』て思ったわけだし、その感情は間違ってないよ。まぁ、自分の子がしちゃった側になったら我がふりなおせ、でいいと思うよ。そのママ友が悪い人ではないなら、ちょっと気がきかん人やねんな、と思っておけばいいだけだし。当たり障りなく、今後接していけばいいだけ。
2009-05-11 00:51:00 -
39:
名無しさん
まぁ、何にもせんよりはお菓子でも持って行くほうがまだ謝ろうって気持ちは伝わるけど>>36の気持ちがみんな思ってる事やろな〜。要は誠意を見せろって事やろ?
2009-05-11 02:13:00 -
40:
名無しさん
>>36みたいな人は、なんかサッパリしてるけど・・なんか嫌やわ?子供保険て?問題解決は気持ちより、お金で解決がなによりみたいな割り切ったかんじやな?ママ友同士、後腐れもなきゃ、深く仲良くもならないって雰囲気がする?
うちは弁償するって気持ちがあるなら、菓子折りで十分やわ・・子供に保険とかまで入れてる人と深く関わる気がしない?2009-05-11 02:22:00