-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
言葉の発達
-
1:
名無しさん
来月3歳になる子供の事なのですが、焼き肉を食べに行ったのに、今日何食べてきた?と聞くと 寿司と言ったり、嫌いな食べ物は?と聞くと 皿 と言ったりします。 言葉の理解が遅いでしょうか?
それともまだ心配しなくても大丈夫でしょうか?2009-05-03 20:13:00 -
2:
名無しさん
大丈夫じゃない?
うちの子もーすぐ4歳やけど数は数えれるけどなぜか二個と三個いつも間違えてる…
これ何個?って聞いたら二個しかないのに三個って言ったり?
それに「いつ」って言葉も理解してない?
「○○君はいつ遊んだ?」とか聞いたら「うん!いつ遊んだ?」とか言うてるわ?2009-05-03 20:34:00 -
3:
名無しさん
絵や写真みせて『今日どれ食べた?』って聞いてみるのはどうでしょうか?
嫌いな食べ物をお皿と答えたら『●●君お皿ってコレだよ?これは食べれるの?ママ無理〜』と勘違いを解いてあげるといいと思います。
言葉と物が一致してないだけだといいですね?2009-05-04 00:46:00 -
4:
名無しさん
五歳くらいまでは 想像や夢と現実の区別はつきません。よく親が小さい子供に 嘘つき!と怒ったりしますが、当たり前のこと。温かく見守って下さい。
2009-05-04 13:48:00 -
5:
名無しさん
最近似顔絵に首書くよーになったな。前まで書かんかったのに
2009-05-04 21:14:00 -
6:
名無しさん
うちのコは人の絵書くとき指五本書くようになったから手だけめちゃデカなってコワイで。
2009-05-06 22:04:00 -
7:
名無しさん
私、幼稚園の頃、顔の下にスカート書いてたわ?
2009-05-06 23:46:00 -
8:
名無しさん
その子なりのペースで一生懸命成長してるんやからまだ心配せんでも良いん違うかな?
大人になっても間違えやわからん事だって沢山あるのにさ?まだまだこれからいっぱいわからん事とか何度も繰り返して教えてたら覚えてくるよ?楽しみながら子育てした方が少しは気が楽になると思うよ?2009-05-07 00:10:00 -
9:
名無しさん
我が家の4才児は、今日・昨日・明日の感覚がバラバラですよ。でも…今7才の上の子も4才の頃は、そんな感じだったけど…いつの間にか治りましたよ。幼少期ならでわの可愛いらしさだったんだなぁ…と今では、懐かしく思います。
あまり細かいところは、気にせずに今だけの可愛いらしさを楽しんで下さいね。
2009-05-07 00:32:00 -
10:
名無しさん
間違いかワザとか迷ったけど…意外に多い間違いやから訂正
【ならでわ×】【ならでは○】2009-05-07 23:12:00