デートスポット掲示板教えて下さい!のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

教えて下さい!

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    正社員で仕事を持っているのですが、育児休暇中にアルバイトした場合会社には分かってしまうのでしょうか?

    2009-04-30 19:47:00
  • 4:

    名無しさん

    旧姓でアルバイトしてもアカンの?

    2009-05-01 07:07:00
  • 5:

    名無しさん

    バレた時の事考えたら?まぁ自己責任やし勝手にしたら?

    2009-05-01 08:21:00
  • 6:

    名無しさん

    ↑別にするとは言ってないし例えばの話だしただけやのに何怒ってんの?冷たい人やね?

    2009-05-01 08:25:00
  • 7:

    名無しさん

    産休中のバイトなら年末に確定申告しなあかんくなるよ。バイトの分ね!二ヶ所から給与がある場合になるから。別に訴えられるような事違うで?会社が産休中に手当て出すのは普通に義務やし。

    2009-05-01 09:07:00
  • 8:

    名無しさん

    2のアホな知ったかぶり発言のせいで主出てこんなったやん?

    2009-05-01 19:54:00
  • 9:

    名無しさん

    >>2さんの言ってる事は間違いではないよ。
    会社に正社員で働いてるならやけど。
    もし正社員なら、掛け持ちは法律で禁止されてるからね。
    今のご時世、不況やから皆掛け持ちしたりしてるけど、本当は会社との契約違反にもなるから契約打ち切りになる事もありますよ。

    2009-05-01 22:55:00
  • 10:

    名無しさん

    正社員でもアルバイトはできるよ?

    2009-05-03 22:23:00
  • 11:

    名無しさん

    出来るとこと出来んとこがあるよ?あたしんとこの会社は最初契約の時に誓約書みたいなん書かされたもん?

    2009-05-03 22:50:00
  • 12:

    名無しさん

    それもあるけど、年間130万以上の収入があったら社会保険になるやん。掛持ちの場合どっちの会社が負担するか、も問題になる気がしてん。
    短期1、2ヶ月の短期ならこの問題はないけど

    2009-05-04 00:40:00
  • 13:

    名無しさん

    すみません?主です。皆さんたくさん書き込みありがとうございます!
    やはり金銭的な問題で働くことにしました…。
    また質問させて下さい。会社にはバレる事はないと思うんですが育児休業中に働かせて頂くアルバイト先にはもちろん仕事を持っている事は言わない方がいいんですよね??あと週2ぐらいのバイトなので確定申告をしなければいけない程の額は稼げないと思います。
    無知ですみません。分かる方教えて下さい?

    2009-05-11 14:30:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
教えて下さい!を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。