-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
教えて下さい!
-
1:
名無しさん
正社員で仕事を持っているのですが、育児休暇中にアルバイトした場合会社には分かってしまうのでしょうか?
2009-04-30 19:47:00 -
14:
名無しさん
法律では掛け持ち禁止じゃないんじゃないん?
会社との契約では掛け持ち禁止が多いんじゃない?2009-05-11 15:22:00 -
15:
名無しさん
バレますか?
2009-05-11 15:56:00 -
16:
名無しさん
何の仕事か分からんけど、接客とかなら会社の同僚が来たりしてバレる程度?工場とか事務作業ならバレへんやろ…。でもバレたら契約違反で会社によったら解雇とかあるやろな?
2009-05-11 20:28:00 -
17:
名無しさん
接客です!地元には会社もなく従業員も多いのでたとえ来店されても分からないと思います…。
教えて下さってありがとうございます!2009-05-11 20:34:00 -
18:
名無しさん
バイト中は旦那さんの扶養扱いにするの?
そんなん調べられたらすぐわかるんちゃうん。2009-05-11 23:06:00 -
19:
名無しさん
主です。答えてくださった皆様に報告させて頂きます。採用されたのですがアルバイト希望先の会社が大きく給与所得申請書などを提出しなければならない所でした!それは出されたら終わりなので辞退しました。色々教えて下さった皆様ありがとうございました。そういったものを書かなくて済むアルバイト探します。
2009-05-12 01:42:00 -
20:
名無しさん
社保嫌がる会社行けばいいねん?
2009-05-12 09:47:00 -
21:
名無しさん
例えばどういった所が社保嫌がるんですか??全国チェーン店はやめといた方がいいですね?
2009-05-12 11:58:00 -
22:
名無しさん
小さな喫茶店とか食堂とか個人で経営してるようなところちゃうかな?多分大きい全国チェーンとかの会社はきっちりしてるからムリやろなぁ?
2009-05-12 12:02:00 -
23:
名無しさん
社保とか関係なくない?どんなとこでも年収105万円(数字うろ覚えやから違うと思うゴメンナサイ)かなんか越えない人は家族の扶養扱いとして申告がいるやん。
2009-05-12 12:51:00