デートスポット掲示板電車でベビーカーについて意見ください?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

電車でベビーカーについて意見ください?

スレッド内検索:
  • 1:

    ぬし

    1歳8ヶ月の男の子なんですが、会社の託児所に預けてるんで電車で一緒に通勤しています?
    朝10時位で夕方は7時位で乗車時間は10分弱です?
    マナーとしてはベビーカーは畳んで抱っこが当たり前なんですが、今歩くのが楽しくてしょうがない時期でベビーカーから降ろすと電車の中を歩きたがって泣き叫びます?
    なのでベビーカーに乗せたまま端っこでこぼしにくいお菓子で気を紛らわせています?
    行きも帰りもできるだけ空いている車両に乗るようにはしてるんですが、皆さんはありだと思いますか?

    2009-04-09 15:15:00
  • 61:

    名無しさん

    私もググったら、鉄道会社は「混雑してないときはそのまま乗ってもいい」って言ってるみたいだよ。でもコンビやアップリカなどのメーカー側が「電車内での安全性を保証出来ないため、出来るだけ畳む事をオススメします」て言うてはった。
    あと、鉄道会社は昔(ベビーカーを移動手段の主流にする人が少ない時代)は全面禁止やったけど、最近のベビーカーはかなり改良されて移動手段として使われてるから、ベビーカーの使用は最近緩和されたみたい。
    ルール違反というてる人は情報が古いんちゃう?

    2009-04-10 12:20:00
  • 62:

    名無しさん

    ↑正解。最後の一行は余計やけどね。

    2009-04-10 12:30:00
  • 63:

    名無しさん

    ベビーカーは大変やからいいと思う。邪魔なんて思った事ない。
    でもお菓子は>>5に書いたように癖なるよ。
    今から言葉覚えていく時期に教えていくと、すぐに覚えるみたい!今のままやと大きくなっても食べ物与えてないと駄目な子になるよ。急に与えないのは可哀想やから、ちょっとづつ減らしていくとか。
    周りに迷惑かかるからジッとしないからベビーカー乗せたまま。泣き叫ぶからお菓子与える。でもそれを迷惑に思う人もいてる。
    どっちか1つは母親として教えていかないと。

    2009-04-10 12:33:00
  • 64:

    名無しさん

    赤バス乗ってた時やねんけど、畳んだベビーカー持って赤ちゃん抱っこして降りてベビーカーをタクセク開いてたら運転手サンがわざわざ降りてきて『次からはベビーカー畳まなくていいかね?』って言いにきてくれた?
    そん時は邪魔かなって思って畳んでたけど、赤ちゃんが歩くようになったらじっと抱っこさせてくれへんからどんくさいウチはホンマに危ない?だから最近は運転手サンの言葉に甘えてる?

    2009-04-10 13:00:00
  • 65:

    名無しさん

    あたしのお父さん、市バス運転してるけど、ベビーカーなんて畳まなくていいってゆーてるよ。ベビーカー畳んで片手に荷物とベビーカー持って、反対の手に赤ちゃんだっこしての方が危ないし、それで転けられたら、そっちの方が交通局としては困るし、普通にベビーカーのまま乗ってていいって。電車も市バスと同じ大阪市交通局やから、バスと一緒で畳まなくていいみたい。まぁ、会社の人からしたら、もし急ブレーキ踏まないとあかん状態になったときに、ベビーカー畳んで抱っこやと絶対にケガする事になるから困るんやろ。だからお母さん達もわざわざ荷物多いときに、片手荷物・ベビーカーに片手抱っこしなくていいと思うよ。転けたとき大変やし、子供一番に考えていいんちゃうかな?

    2009-04-10 14:41:00
  • 66:

    名無しさん

    赤バスっていうバス会社なんかな?いい運転手さんやね?
    バスは会社によっては畳んで欲しいみたいな事書いてあったけど、手助けが欲しいときは一言かけてください。みたいに書いてあって、交通会社は赤ちゃん連れに優しい社会作りをしてくれてるんだなぁと思った。

    2009-04-10 14:41:00
  • 67:

    名無しさん

    >>51お前みたいな親やったら子供可哀想
    絶対流産してな

    2009-04-10 20:57:00
  • 68:

    ぬし

    たくさんのレスありがとうございます?
    色んな意見が聞けて参考になります?
    やっぱりこのままではいけないと思い、今日朝は空いていたのでベビーカーには座らせてましたがお菓子なしにしました。
    途中何回かストローマグでお茶を飲んだけど前に座ったおばあさんに相手していただいて乗りきれました?
    帰りはやっぱり混む時間なので練習がてら2駅手前で降りることにしてベビーカー畳んで抱っこにしました?最初は膝に座らせてたんですけど暴れて横の人に迷惑がかかるんで抱っこしてドアに貼ってあるシールで気を紛らわせたり、サラリーマンの人が相手してくださって乗りきれました?
    よく喋るので声がうるさかったかなとちょっと気になりましたが?
    実際やってみて思ったのは、我が子をナメてました?
    嫌がって暴れはするけど、前に比べたらほんの少しだけど言う事を聞くようになっていて反省させられました?
    降りてから>>28さんに教えてもらったみたいに、褒めたのは全然聞いてもらえなかったですけどね?
    空いてる時はともかく、混んでいる時に長時間でもベビーカー畳んで抱っこできるように慣らしていこうと思います?
    あと空いててもお菓子なしでいけるように?
    長文すいません?

    2009-04-10 20:58:00
  • 69:

    名無しさん

    悩み板のベビーカースレで育児板のこと言われてるで。何がしたいんやろ。

    2009-04-10 21:09:00
  • 70:

    ぬし

    悩み板見てきました?
    私がスレ立てたからですね?
    すいません?

    2009-04-10 21:16:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
電車でベビーカーについて意見ください?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。