-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
電車でベビーカーについて意見ください?
-
1:
ぬし
1歳8ヶ月の男の子なんですが、会社の託児所に預けてるんで電車で一緒に通勤しています?
朝10時位で夕方は7時位で乗車時間は10分弱です?
マナーとしてはベビーカーは畳んで抱っこが当たり前なんですが、今歩くのが楽しくてしょうがない時期でベビーカーから降ろすと電車の中を歩きたがって泣き叫びます?
なのでベビーカーに乗せたまま端っこでこぼしにくいお菓子で気を紛らわせています?
行きも帰りもできるだけ空いている車両に乗るようにはしてるんですが、皆さんはありだと思いますか?
2009-04-09 15:15:00 -
31:
名無しさん
みんな一緒なんか言ってない。
考え方やり方は違うのもわかってる。
だからこそ考え方やり方を帰れば、マナーだって守れるやろって話。
1歳8ヶ月でそんなん躾なんて出来るわけないって言ってたから、そんな事ないって言ってるだけ。
その歳で言う事聞く=叩いてる
って捻くれた考えには突っ込まないんやね。
第一マナー違反を正当化しようとするのがおかしな話やわ。変な人達。2009-04-10 10:25:00 -
32:
ぬし
皆さんレスありがとうございます?
28さんと31さんは一緒の人ですよね?
28さんはどういう育児をされたんですか?
私もやり方が悪いのかもしれないし、参考にしたいので教えてほしいです?
2009-04-10 10:55:00 -
33:
名無しさん
同じやで。
別に主の育児が悪いとか言ってるんじゃないで。
>>23に対して『何言ってんの?』って思ってレスしたんよ。
育児に何が正しいとかないけど、育児って根気やん?
最初は上手くいかんくても毎日電車乗って、抱っこしながら毎回同じ景色見て、毎日同じ事を繰り返してたら子供も落ち着くよ。
順応性があるから。
でも、それを諦めて楽な方に逃げたらそれまでって事を言いたいだけやで。
電車でいい子に抱っこされてたら何か好きな事してもらえる、言ってもらえる、お菓子もらえるとかしてみるのもどーかな?
うちの子はおだて、褒め、シール好きやったから、いつも上手に出来たら褒め倒してシール帳にシール貼ったりしてたよ。2009-04-10 11:07:00 -
34:
名無しさん
走り回るよりは座らしてる方が迷惑にならないからイイと思うけど、うちはお菓子がよくないと思うねんなぁ。他人からの見かけ的にも躾にも。
なんか音鳴らないおもちゃ渡すとかも効けへんのかな?
電車=おやつ貰える習慣になって、今は大人しくても、電車乗ったらおやつ食べるッて泣き出して後から余計大変にならへんかな?
2009-04-10 11:10:00 -
35:
名無しさん
>>31あなたが変わってるんやと思うよ。笑
1才8ヶ月なら言う事を聞くって言ってるのに躾ぐらいはできるとか後で意見かえてるし?
ほんま子育て下手とかよく簡単に言えるなぁ?
知らず知らずのうちに人傷つけるんやめた方がいいで2009-04-10 11:14:00 -
36:
名無しさん
何も意見なんて変えてません。
言っても聞かない→でも注意する→聞かない→注意するを繰り返して、言う事きくようになるんやん。
それが躾やろ。2009-04-10 11:17:00 -
39:
名無しさん
自分でよく読みなおしてみ?人に子育て下手とか言う方が荒らしやと思うけど。それに私は1回しか書き込みしてません。たった1回の書き込みで荒らしよばわり?
2009-04-10 11:27:00 -
40:
名無しさん
さっきから必死なってる人は常に人を見下してるな。子育て下手とか読解力ないとか…
そういう言葉を出すから荒れるんちゃうの?言いたい事は分からんでもないけど言葉は選んだら?2009-04-10 11:31:00