デートスポット掲示板もう嫌や…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

もう嫌や…

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    新生児ってお腹すいた時以外はよく寝るもんじゃないの?昼間はおっぱいあげようとしても起きひんのになんで夜になると起きるん?なんでそんなに泣くん やっと飲んだと思ったら全部吐くし、それでまたお腹すいて泣くの繰り返し。何時間も。毎日毎日眠いよ…可愛いどころか憎くなってくる叩いてしまいそうになる。みんなこんなものなん?私が弱いだけなんやろうかなんかもう辛い

    2009-04-06 07:23:00
  • 48:

    名無しさん

    ちょっとくらいパチんしたくらいで死なない!大騒ぎしすぎ。そりゃ手だすのあかんけど、次回から気をつければいいし、睡眠不足でイライラしてるなら泣かせといたらいーやん。母親だって限界があるんやから、寝てないのに泣いて抱っこ、ミルク、なんて全部むりやん。主の子供は主しか育てたことないんやから、みんなの子供と違うんやし、みんなは自分とこがただ育てやすかっただけかもしらんやん。
    泣き疲れて寝て起きたらミルクいっぱい飲むよ。ちょこちょこあげると飲まへんし、ぐずるならおしゃぶり、トントン、縦抱っこ、それでもぐずるなら泣かせとき?叩くよりは100倍マシやで

    2009-04-27 04:50:00
  • 49:

    名無しさん

    新生児はみんな泣くもんやし、育て安いとか関係ないやろ?確かに死にはせんし、将来に響くとかそこは問題じゃないから、変なとこで気にしすぎやと思うけど。やる時はガーッとやって、手を抜くとこは抜く。頼れるものは全部頼る。里帰りとか出来んのかな

    2009-04-27 09:12:00
  • 50:

    サッチまま

    主サン。毎日大変でしょう?少しは体休めてますか?よく頑張っていますね。私も7ヶ月の赤ちゃんいますが育児が楽しく思えるようになったのは3ヶ月頃からでした。新生児の時は顔が酷い湿疹で可愛いと思えず『かわいい。かわいい。ウチの子世界一』って口に出して自分に言い聞かせていました。夜泣きされたら辛いですよね。赤ちゃんはお母さんにだから泣き叫んでも大丈夫。守ってくれるって信用してるから思い切り泣く事が出来ると聞いた事があります。1ヶ月1ヶ月楽になっていくよ。『育児は育自』子供と一緒に成長していきましょう。

    2009-04-27 22:45:00
  • 51:

    名無しさん

    みなさんレスありがとうございます?色んな人の意見聞けて本当に有り難いです
    あれからまだそんなに日はたってないんですが、イライラする時もあるけど、なんとかやっています?
    >>48さんうちはやっと1ヶ月過ぎたところです?何してもグズるのは辛いですね…うちもグズグズヒドいけど抱っこしてれば割と機嫌よくしてるので、まだ楽なほうですね?夜中とかほんま辛いです…>>49さん、泣かせておけばいいって思うんですが、マンションやし?とそんな事気になってしまって…もっとどっしり構えてればいいのに?
    >>49さんの余裕ある言葉すごく励みになります?>>50さん変なとこ気にし過ぎなんでしょうか?
    ちょっと神経質になってるんかな?里帰りはできそうになくて?もうすぐGWなのでその時は旦那に目一杯頼ろうと思います?
    サッチママさんありがとうございます?
    私も可愛いはずやのに、なんか義務的にお世話してる時があって… 自分の子なのに…って?
    泣くのはママってわかってくれてるからなんかな。「育児は育自」自分も子供に負けないように成長していけるように頑張ります?

    2009-04-28 13:23:00
  • 52:

    名無しさん

    それぐらいでしんどかったら先が思いやられるのー。

    2009-04-28 14:48:00
  • 53:

    名無しさん

    初めは慣れへんやろうけど大丈夫☆
    昼間に赤ちゃん寝てんのやったら自分も一緒に寝たらいい。
    別に頑張らんくていい

    自分は自分の育て方で★
    あなたも赤ちゃんと一緒に成長していくんやから

    2009-04-29 00:46:00
  • 54:

    名無しさん

    楽な方法見付かったらいいね★

    2009-05-04 00:56:00
  • 55:

    名無しさん

    うちの子も夜泣きとかひどかったよー(><)
    今は5歳と3歳だけど、振り返ったら赤ちゃんの時が一番楽だった(*_*)

    2009-05-04 01:54:00
  • 56:

    名無しさん

    ホンマ育児って大変よなー。
    私もよくイライラしてた。
    八つ当たりで旦那に泣いて怒鳴って家飛び出した事もあった。
    今でも虐待とかするような親に絶対ならへんって確証ないって思ったら怖い。
    周りにママ友おらんから悩みとか相談できる人おらんし。。
    でも完璧な親なんておらんし、完璧な子供もおらんもんね?
    イライラした時は深呼吸してみると落ち着くよ。
    泣くたびにかまってたら家の事なんにも出来なくなるから、放ってるし。
    そのかわりママは側におるよって声かけながら家事して、終わった後は待っててくれてありがと、ごめんね、いい子だったねって言いながら抱きしめてあげてる。
    今は3ヶ月で生活リズムがついてメッチャ楽になった。
    生後1週間でミルク大量に吐いて入院して、その後もよう吐いてたケド結局飲み過ぎやったみたい(笑)
    そのうち自分で飲む量調節できるようになるよ。
    親が我が子を幸せにしてあげるのと共に親も我が子に幸せにしてもらってるなって子供の笑顔を見ると思う。

    みんな可愛い我が子のために頑張ろうな?

    2009-05-06 02:35:00
  • 57:

    名無しさん

    うん頑張ろう!

    2009-05-06 19:08:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
もう嫌や…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。