-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
もう嫌や…
-
1:
名無しさん
新生児ってお腹すいた時以外はよく寝るもんじゃないの?昼間はおっぱいあげようとしても起きひんのになんで夜になると起きるん?なんでそんなに泣くん やっと飲んだと思ったら全部吐くし、それでまたお腹すいて泣くの繰り返し。何時間も。毎日毎日眠いよ…可愛いどころか憎くなってくる叩いてしまいそうになる。みんなこんなものなん?私が弱いだけなんやろうかなんかもう辛い
2009-04-06 07:23:00 -
11:
名無しさん
母乳分泌のホルモンが夜間に沢山でて、母乳も夜中の方が出るから、赤ちゃんもそれにあわせて夜中起きて泣くとか…
吸えば吸うほど母乳は出るようになるし、母乳が軌道に乗る頃に赤ちゃんも昼夜の区別がつくようになる。
人間ってうまいこと出来てるよなっ?
私の子供も1ヶ月半までは、完全昼夜逆転?
ほんまつらかったぁ?
主さん、赤ちゃんが寝てる間に少しでも一緒に寝るようにして、つらい時期を乗り切ってね!!
みんな一緒!応援してるで!2009-04-06 10:53:00 -
12:
名無しさん
みなさんたくさんのレスありがとう?
午前中よく寝ていたので私も仮眠とれてだいぶ気持ちも落ち着きました?「みんな一緒」の言葉にすごく救われます
寝乳は生後どれくらいからできるんでしょうか?横になれるだけでかなり楽になりそうですよね?イライラして叩きそうになって私も自分の太ももつねったりしてます?
ミルク二回に一回くらい吐くんですがあげすぎなんでしょうか?ゲップさせてもゲップと一緒に出たりして、体重増えてるか心配です?2009-04-06 13:15:00 -
13:
名無しさん
赤ちゃん飲むだけ飲ませてあげてたら大丈夫だょ?
吐くのもピューって噴水みたいな吐き方じゃなかったら大丈夫?2009-04-06 14:29:00 -
14:
名無しさん
こればっかりは仕方ないなぁ?あたしも新生児〜三ヶ月位までは毎日地獄やった?寝不足で耳鳴りするし、自分の覚悟の甘さに泣いたりしてた?
でもお母さんに言われたのは、出産で痛い思いして、育児で辛い思いをするからこそ深い愛情が生まれるって。
みんな初めは戸惑うし、初めから完璧な母親なんていないから大丈夫!たまには生き抜きして頑張ろう!2009-04-06 15:00:00 -
16:
名無しさん
うちも1ヶ月の子いるけど
主と一緒。昼間ねてるのに
夜は、ずーっとウニャウニャ言うか泣いて寝てくれへんし家事もしなアカンし大変すぎてイライラしたケド今は考えんと昼間一緒にねてる?
そのうち楽になるやろうし
一緒に頑張ろう?2009-04-06 15:50:00 -
17:
名無しさん
懐かしい。産後二ヶ月くらいまではよく一緒に泣いてふたりで泣きつかれて寝てた?
2009-04-06 16:25:00 -
18:
名無しさん
完璧を目指さずに一緒に横になったらいいよ。今はやりたい事も全く出来んし、慣れない環境でシンドイよね。少しでも時間が出来たら体休める癖を付けた方がいいよ。
2009-04-06 17:43:00 -
19:
名無しさん
このスレ見たら本当に元気でます?みなさん書き込んでくれてどうもありがとう?
さっきまたすごく泣くからおっぱいあげたのに全然吸ってくれなくて、イライラした態度とってしまった…赤ちゃんにも伝わってるよね
わかってるのに抑えられなくてごめんね。退院してから泣いてばっかりで情けない…でも頑張る!イライラした態度はほんまにやめよう?2009-04-06 20:24:00 -
20:
名無しさん
こんばんは。私は6月で二才になる息子のシングルマザーです。
うちの子供は、本当に言うことを聞いてくれませんし、落ち着きがなく、一緒に居るとイライラして叩いたりしてしまいます。可愛い時は凄く可愛いのですが、施設に入れる事も考えてしまいます。本当に入れる気はないですけど…自分自身、最低な母親だと分かっています。後、一年もしたら落ち着きくのかな?と思っているんですが2009-04-06 21:10:00