-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
もう嫌や…
-
1:
名無しさん
新生児ってお腹すいた時以外はよく寝るもんじゃないの?昼間はおっぱいあげようとしても起きひんのになんで夜になると起きるん?なんでそんなに泣くん やっと飲んだと思ったら全部吐くし、それでまたお腹すいて泣くの繰り返し。何時間も。毎日毎日眠いよ…可愛いどころか憎くなってくる叩いてしまいそうになる。みんなこんなものなん?私が弱いだけなんやろうかなんかもう辛い
2009-04-06 07:23:00 -
58:
名無しさん
嫌なこと言うわけちゃうけど、ほんま2、3才なったときの方が手かかるし
しんどいで?
苦労して育てた子は可愛いよ!がんばれ!
2009-05-13 04:03:00 -
59:
名無しさん
私は3歳の子供いてるけど2歳半までほとんど毎日夜泣きしてたで?
自分で産む事を決めたのに、子供に助けられてばっかりやし、なにより子供の笑顔は本当にすごいと思う?
2009-05-13 12:13:00 -
60:
名無しさん
うちも上が今年4歳5歳。先月3人目が産まれたけど、こんな大変やったっけ!?と思う反面思い返すと2歳ぐらいが1番大変やったなぁ…と思う?
言い方悪いけど、何も喋らんし口に出してワガママも言わんし新生児が1番楽やなぁ〜(笑)2009-05-13 16:43:00 -
61:
名無しさん
↑確かに?
小さい時は早く歩いて!!早く喋って!!
とかその方が手かからんのかなーとか思ってたけど
実際そーなってみると
新生児くらいが一番よかったなーって思う…
まー何歳になってもその歳なりの大変さがあるんやろーけど?2009-05-13 16:50:00 -
62:
名無しさん
みなさんたくさんのレスありがとうございます!主のとこはやっともうすぐ2ヶ月です?
最近だいぶ気持ちに余裕できてきたような気がします。泣いていてもある程度泣かせておく事もできるようになりました。ギャン泣きしだした時も「そんなにママに抱っこしてほしいのか?」ってかわいく思えるくらいになりました?寝不足の時はどうしてもイライラしてしまいますが、叩いてしまうような事は全くありません!今の時期の大変さなんか後々考えたら楽なものですよね?
先輩ママさんからのレスは本当に励みになります。嫌でもどんどん成長していくんやから今の時期のお世話楽しみたいです2009-05-13 17:14:00 -
63:
名無しさん
2ヶ月です。昼間はかなりグズグズです。こんなもんですか?
2009-05-13 19:11:00 -
64:
名無しさん
↑大丈夫ですよ。今だけ泣きたいだけ泣かせてあげてね!!心配しなくてもいぃです。
2009-05-14 14:01:00 -
65:
名無しさん
いい歳で子供産んでも、こうやって辛いとかしんどいって言うん見てたら、若くで産んでる人ほんま偉いと思うわ?
2009-05-14 23:00:00 -
66:
名無しさん
若いほうが体力あるやろ
2009-05-15 00:11:00 -
67:
名無しさん
はじめまして
一人目妊娠中期から4年…まともに寝たことないです?あなたのとこは特殊と言われるかもしれませんが チビ二人アレルギーで?
泣くことに対して逆にわかってあげれなくてごめんねって気持ちでいっぱいでした?2009-05-15 08:11:00