-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
やっぱりあんたはすごいからっ
-
1:
奈々
この世に生をうけてから23年
大嫌いだったあなたは随分年をとりました。
決してあなたの目につかないここで、あなたを前にしては言えない言葉を綴ります。2008-04-10 04:01:00 -
98:
奈々
もう私が何を言おうと美香にはもう届きませんでした。美香のボルテージは段々とあがっていきました。「もう誰も信じられへんわ!男にも親友にも裏切られてウチって一体なんなん…」…と美香は涙をため言いましたがそれを言いたいのはズバリの私…。信じてもらえない事も勝に殴られた事も彼氏である哲治に冷たい目で見られる事にも段々と腹が立ってきました。「何ヒロインきどってんの?それ私のセリフやから…。お前がようホザク親友ってこんなもんかい!アホらしーの!お前だけは信じてくれる思った私がアホやったわ!」…とつい出てしまいました。当然美香も怒ります。だけど私も譲れなくて負けるとは分かっていましたが食ってかかっていきました。
2008-04-21 00:51:00 -
99:
奈々
自分では美香相手によく出来た方だと笑えて今は思う事ができますが、当時の私は死ぬ気必死っ必死っでしたから…。どちらが勝ったとか負けたの以前に駆けつけた哲治に止められて終わりました。私は哲治にツバをかけ「一生私の前に現れんな!」その捨て台詞を吐き一人帰りました。
2008-04-21 00:55:00 -
100:
奈々
今思えば些細な事かもしれませんが、当時の私はこんな些細なキッカケでさえ壊れる事ができました。毎日学校で美香が視界に入るだけでイライラしました。先生や他の生徒にも莫大な迷惑をかけました。そして一番迷惑をかけたのはあなたですね。その日を境にあなたとの喧嘩も増えました。いつもなら殴られっぱなしでしたが、あなたの手を払いのけ羽交い締めにしたりと家庭内でも荒くれる私にあなたはよく付き合ってくれました。
2008-04-21 01:01:00 -
101:
名無しさん
おもろい
2008-04-21 01:02:00 -
102:
奈々
そんな状態がしばらく経ち、もうすぐ卒業式という日でした。私はいつかに美香と行った刺繍屋に行きました。頼んでいた物がやっと出来たという連絡を受けて。だけど出来た所で嬉しくありませんでした。私は刺繍屋にスカートの後全部に長文の美香との思い出の詩を縫ってくれるように頼んでいたからです…。私は物をもらい無愛想に店をでると近所のマクドナルドへと行きました。
2008-04-21 01:11:00 -
103:
奈々
連絡をうけ迎えに来たあなたも最近の私の様子を刑事に売り込みました。「もう正直私には…手におえないかもしれません」…と。(何言っちゃてんの〜?)と自分の耳を疑いました。だけどあなたは疲れていました。兄の大学費などを稼ぐ為に仕事を増やして…あなたがあの時言ったあの言葉、あなたの痛みが今なら少し分かりますが…当時はあなたをどれ程恨んだ事か…。結局私は前科も何件かあり、あなたの言葉もありで鑑別所装置〜♪なけなしのお年玉をかけて作った刺繍欄も一度も腕を通す事なく妹へと下っていきました。チャンチャン♪
2008-04-21 01:40:00 -
104:
奈々
私が捕まっている時、あなたは一度だけ面会にきてくれました。「あら〜あんた元気そうやん♪凹んでるかな思ってリンゴジュース買ったけどいらんなぁ〜」…。あなたはそう言うと私に買ってきたはずのリンゴジュースをパックがベコッと凹む程に吸い上げました。「ちょっと!一口くらいちょーだいや!」…と私。見張りの教官が強い目で私を睨みます。シュンとなり私はあなたがすするリンゴジュースのパックがショボショボになるのをただ見ていました。
2008-04-21 01:46:00 -
105:
奈々
面会では普通は家族の事を聞いたり、今後を話すなどの場だと思っていました。ですがウチは違います。どうしてもここのお菓子のカリントウが食べたいから150円を下さい。私は面会が終わるまで頼み続けました。帰り際にやっと了解をだしてくれたあなたは本当に150円だけを鑑別所に残し家へと帰っていきました。入所して最後らへんでやっとカリントウを食べる事ができ、私は口いっぱいに小さな幸せを噛み締めました。
2008-04-21 01:54:00 -
106:
奈々
家に帰る事ができたのは卒業式の5日後頃だったと思います。家に帰り久しぶりに食べた炙りたての子持ちシシャモの味が忘れられず未だにあの感動を覚えています。
まぁ、特にといったオチもなく私の中学校生活こんな感じで終わりを迎えました。2008-04-21 01:59:00 -
107:
名無しさん
更新も早いしおもろいなあ?
2008-04-22 22:45:00