-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
レイコ
-
1:
ユキ
ブーンブーン
真夏だとゆうのに。ラブホテルの一室は、寒いくらい冷房が効いている。
ブーンブーン
僕は、両の手に握られた細く白い首を、力いっぱい締め付ける
ブーンブーン
息が、完全に止まる。
ブーンブーン
僕は、今。この世で一番愛してる人を殺した。
シーツが、濡れている。おそらく失禁してしまったんだろう。
そんなもの、全然汚くない。僕は、冷たくなった体を抱き締めた。
「愛してるよ、レイコ。」ブーンブーン
僕は、レイコにキスをした。
ブーンブーン
辺りには、奇妙な虫が飛んで居るような、機械音が静かに響いていた。2005-06-10 12:55:00 -
111:
ユキ
「おい!看板つけてきたか?何ぼーっとしてんだ?」店長に、怒鳴られ、我にかえった。 「すいません。」
撲は、急いで、表に出て看板の電気を付けた。
もう、夜七時だが、あたりはまだ、少し明るい。
梅雨明けもして、本格的に、夏が始まろうとしていた。
夜だとゆうのに、空気が熱い。少し、外に出ただけで、汗が出てくる。 すると、路地から、レイコがこちらに、向かって来るのが見えた。
2005-06-20 08:57:00 -
112:
ユキ
ドクン! タカシの言葉を、思い出す。 ジブンガスキダッテコトワカッテナイノカヨ レイコが、近づいてくる。ドクンドクン 「お・・」 あいさつを、する前に、撲の目の前で、レイコが倒れた。
2005-06-20 10:13:00 -
113:
ユキ
「昨日、客多かったからなぁ。」 店長が、レイコの額に、冷たいおしぼりを、当ててあげている。 レイコは、意識が無く、青い顔をしていた。
撲は、レイコを、店の中まで、運んだ。今は、事務所のソファーに寝かしている。 「小僧、レイコの事好きか?」2005-06-20 10:21:00 -
114:
ユキ
店長が、撲に、いつになく真剣な顔で、聞いてきた。撲は、黙ってしまった。 「まぁ、いいや。レイコの力については、知ってるか?」 撲は、首を縦に振った。 「そうか、じゃあ、気味が悪いとおもったか?」
撲は、首を横に振った。 店長は、それを、確認してから、レイコの事を話しだした。2005-06-20 10:29:00 -
115:
ユキ
レイコは、不思議な力を持っている。 ふらりと、半年前、この店で働かせてくれと、レイコは、店に入ってきた。
この業界では、身分も学歴も関係ないので、その日から、レイコは、この店で働く事になった。 一月も、経たない頃に、レイコは、この店のナンバー1になった。 しかし、それだけでなく、驚く事が起こった。2005-06-20 10:35:00 -
116:
ユキ
始めは、レイコの飛び抜けたルックスと顔で、お客がついたんだと、店長も、店の人間も思っていた。 しかし、お客が異常な程、レイコを目当てで集まる様になり。予約だけで、二ヵ月先まで埋まる程だった。客の中には、金なら、いくらでも積むから、会わせてくれと、頼むものが次々出て来た。
2005-06-20 10:42:00 -
117:
ユキ
レイコの、お客達は、口をそろえて、彼女では、ないとダメだという。
もともと、肉体的な満足を得る為に来る所なのだが。レイコの客は、そういったものに、興味がなく、レイコ目当てに来ていた。
さすがに。店長も不思議なり、レイコの客に、聞いた。何が、そんなに引き付けるのか?2005-06-20 10:48:00 -
118:
ユキ
皆、ゆう事は、一緒だった。 言葉には、出来ない、だが、自分がこんなに癒されたのは、初めてだ。 店長は、ある日レイコに、お金を、払うから、客と同じ事をしてくれ。と頼んだ。レイコは、それを承諾した。
2005-06-20 10:52:00 -
119:
ユキ
途中までは、レイコは、なんら、ふつうの風俗嬢と変わらない仕事をした。
しかし、レイコが、店長を抱き締めた時だった。 「なんか、いきなりさぁ。からだが、温かくなってさ、風呂ん中に浸かってるみたいなさぁ。そう、かあちゃんに、抱いてもらってる様な感じだな。」 そして、気が付いて、レイコを見ると、優しく微笑んでいた。2005-06-20 11:00:00 -
120:
ユキ
「ちょっと、最近頑張りすぎてたからなぁ。こんな、ほせぇ体で。」
店長は、こまめに、おしぼりを替えてあげている。
「俺はさ、よく分かんねーけど、この子にすごい力があるのは、分かる。でも、それと、同時に、この子が重たいもんを、背負っちまってんのも分かるんだよ。」2005-06-20 11:10:00