-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
マイナンバー制度始まったら……………
-
1:
名無しさん
給料手渡し、家で貯金、が一番やな。
個人情報ダダ漏れで給料、貯金額、カード払い等の購入歴や内容まで
全部バレるらしいよ
アホみたい
2015-06-03 12:58:00 -
11:
名無しさん
宝くじ当たったらたかられるやん。
2015-06-03 19:34:00 -
12:
名無しさん
給料手渡しでも年末調整の時にマイナンバー記載。(家族分も)
源泉徴収票にもマイナンバー記載される
日雇い労働者もマイナンバーを日当を支払う会社に言わなければいけなかったはず‥
民間活用は、まだ先みたいだけどいずれ病院や銀行の口座にも記載することになる。
とりあえずは、税、社会保障、災害に使用するって言ってたな‥
マイナンバーの講習会に行ったけど、講師も日々内容が変わるから困ってるみたいだった
質問したらマイナンバーのサイト見てたもんwww
2015-06-03 21:57:00 -
13:
名無しさん
>>12 最悪やなソレ(笑)
バカ共が、自分等が管理し易いからってな理由だけで、内容も決めずに強行しようとしてるのが丸バレやん。
そりゃ都合の良い情報だけを表示なんざ、土台無理やし。
情報一括管理で何処までを閲覧可能にするのか?
そのルールを決めた奴は、何処まで責任を負うのか?
有耶無耶のままで強行せずに、ハッキリしてくれよ!自民党さんよ!2015-06-03 22:10:00 -
14:
名無しさん
給料手渡しで稼ぎごまかしてる人は元々収入も税金もごまかしてるやん?
自営業も。
そんな人だけバレへんのちゃん?
周りにいっぱいおるけど2015-06-03 22:12:00 -
15:
名無しさん
>>8
免許証でも本籍地しか載ってないのにマイナンバーやと生年月日、住所、免許その他モロモロ全部書かれてて
個人番号カードにあるICチップに登録されると思われ
個人事業主も法人じゃないけど法人ナンバーがもらえる
確定申告の時は、記入してね
民間活用は、2018年からみたい
2015-06-04 11:46:00 -
16:
名無しさん
配偶者控除もなくなるし最悪やわ。
2015-06-04 12:30:00 -
17:
名無しさん
ようわからんけど何のメリットがあるん?
くだらんことばっかりして
今のままでええがな2015-06-04 12:55:00 -
18:
名無しさん
私も講習に行ったけど思ったことは
私達にメリットは、無いと思った。
メリットは、金(税金と言う名で巻き上げる)が欲しい国と企業にに対応策としてセキュリティソフトを販売する会社ぐらいちゃうの?
住民票があるところに通知カードが届くから住民票の変更するなら今よー。
2015-06-04 13:23:00 -
19:
名無しさん
メリットはないけど手続きがラクとかそーゆーのんなんやろ?
抜け道欲しいよな
2015-06-04 13:33:00 -
20:
名無しさん
手続きがラクになる。
そうかもしれませんね
全て統一されますもんね。
市役所、社会保険事務所、年金、税務署などなど
災害にあった時は、このマイナンバーで安否確認を!
民間活用してからでは、病院通院歴がわかります
病名、服用している薬がすぐに分かります。
お薬手帳などを紛失しても大丈夫です。
って、言ってたけど災害にあった時にこのカードを持ってるかな?
2015-06-04 14:11:00