-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
誰か友達。
-
1:
主
になってくれませんか??友達ゎ少なからずいます。だけど、何か寂しくて… こーゆうスレ多いのも承知なんですけど、、、
すいません(/_\;)2009-07-06 22:53:00 -
238:
チィ
みーさん?後、一週間で7ヶ月になります?旦那がお盆休み迄出張行ってるので一時的に実家にいるんですがもの凄く気がつよいよ?だけど旦那にはしんどいとか弱音をはいた事ないから?
2009-07-29 23:54:00 -
239:
チィ
みーさん?過去に何回かは言った事あるんです?そしたら旦那は母親と仲悪いし私が言う事は冗談みたいな感じで聞かれるので?旦那はいつもゆっくりしとけばかり言うんですが?私が凄く、気つかいなんで上手い事いかないです?私の性格上、右から左が出来ないんです?
2009-07-30 00:02:00 -
240:
主
こんばんゎ(' ・ω・ `)
誰かいるかな??
チィサン?料理出来るッていいですね?私なんてまだまだ初心者やし、下手や。笑色々大変ですね。旦那サンも少し無神経とゆうか、親と仲良くないならなぜチィサンを実家にいさせるのかがわからない。心配なんやろぉけど、心配ならもう少しチィサンに対して配慮も必要じゃないでしょうか。げんに、チィサンはストレスを感じてる訳やし、実家にいるのは悪環境だと思うな?家に帰るのは無理なんでしょうか?無理でもたまには息抜き程度に何日か帰るとか?2009-07-30 20:34:00 -
241:
チィ
主さん?こんばんは。旦那は、私と一緒になってからはお母さんに対しての態度が良くなったんです?知り合った当初は親でも凄く悪い口の言い方していたので?旦那と義母の考えは家に娘と二人で一緒にいて何かあったらあかんからと言うのです。家に帰るのも娘連れて数時間もすれば帰らないと電話かかってくる状態です?
2009-07-30 21:23:00 -
242:
主
そうですか。だけど、娘サンの心配はわかるんですけど娘サンの事ばかりじゃなく少しはチィサンの事も心配しなくてはいけないと思います。お母さんと前より仲良くなれたなら、なおさら旦那サンからお母さんに言わなくてはいけないと思うんです…チィサンが義母に言いたい事言えないのなら、やはりそこは旦那サンしかいないんじゃないでしょうか?(ノд
2009-07-30 22:55:00 -
243:
チィ
旦那としたら前に、娘を出産したばかりの時も義母の家に泊まってたんだけど、その時に比べて私も義母と仲良くやってると思っているみたいで?正味喧嘩はしなくなりました。その分色々と気使ってるんですが?そこ迄苦労してるの分かっていないと思うし、私が娘に対して虐待しないか心配なんだと思う。
2009-07-30 23:06:00 -
244:
主
そかぁ。苦労をわからないんですね。だからこそ旦那サンに本心の気持ちを話したらいいかがですか?
わからないなら言うべきだと。喧嘩になるのは嫌かもしれないですけど、喧嘩になるのもおかしな話ですよ…!!夫婦なんですからお互いフォローしあって旦那サンからお母さんに言ったりしてほしいですよね。
チィサンばかり気つかってても、この先義母ともうまくいかないんじゃないかな。何にしろ、旦那サンの実家にそんなに泊まるケースの方が珍しいからうまくいかないのかもしれないですよね。私ならきっと耐えれません。たまに会うから上手くいくようなもので。 虐待ですか?心配なのもわかるんですけど、そんな監視みたいな態度でみられてたらチィサンの心は大丈夫なんですか?チィサンも今は母親なんですし、愛情をもって娘サンに接してるなら虐待の心配はないんじゃないのかな?(ノд2009-07-30 23:31:00 -
245:
チィ
主さん?本当にいつもありがとう?主さんみたいな人と知り合ったの初めてだから、こんなおばちゃんの話を聞いてくれるだけで凄く嬉しいよ?私のこの性格は多分、どないしても治らないと思うから地道に自分なりに頑張るから大丈夫だよ?育てのおばあちゃんに言われた言葉が私は、この先もずっと苦労すると思うって言われてたから。
2009-07-30 23:45:00 -
246:
みー
チィさん?そうですね。最後は夫婦の問題ですので義母抜きで二人でよ〜く話し合うのがいいと思いますよ。自分が負 担に思うこと、別 々で住みたいなら住みたいと
話し合うべきです。愚痴や不満ならここでいくらでも言ったらいいと思いますが、それではいつまでたっても解決していかないと思うので…義母もしてもいないのに虐待、虐待て大きなお世話だと思いますしね(笑)それを理由に同 居したいだけだと思います。自分の子供なので自分で守れることもキチンと言った方がいいです。2009-07-30 23:48:00 -
247:
主
いやいや、そんなこちらこそですよ?
歳なんて関係ないし、私もサイトとかで話聞くしかできないもん。
いいアドバイスも出来ないし子育てもしたことないですけど、理解したい気持ちゎあります★てか、全然おばさんじゃないし!!! 友達に歳なんて関係ないです(o^o^o)2009-07-30 23:56:00