-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
過食症止めたい…
-
1:
名無しさん
親の不仲で毎日毎日ケンカの仲裁に入って愚痴ばっか聞いて、ストレスで過食?イライラして食べると落ち着く…の繰り返しで、自己嫌悪ばかり?
遠距離の彼氏が来るってなって、「太った」って言ったら「ちょっと嫌だな」って言われて凹んだ?
彼氏は私が過食症の状態なのを知らなかったからしょうがないんだけど…
彼氏に言われてから拒食の状態でご飯を食べれなくなった。
食べようとしても気持ち悪くなって食べれない?
拒食になって彼氏も焦ったんだろうけど「食べないと体に悪い」って言われても受け付けなくなってて…
ストレスで過食なってすごい辛かったし彼氏の一言が原因で拒食にもなったけど、過食拒食を早く止めたくて?
親は私が過食なった事が原因で責任の擦り付け合い…
やっぱりストレスを別のとこで発散するしかないのかなぁ?
他にストレス発散できるとこもなくて…2009-04-13 09:57:00 -
152:
名無しさん
食べすぎ繰り返してたら胃が大きなってすぐお腹減るしね
ま、偽鬱病とか気ひきたい為にリスカするような人が増えたからほんとに病気な人が理解されにくいのやろうけど?あたしの知り合いにも遊び歩く癖に食べ過ぎただけで過食症言うコいた2009-05-17 15:26:00 -
153:
名無しさん
過食や拒食は脳からの指令がおかしいからやし?そんなん甘えとかちゃぅやん?れっきとした病気やん?
満腹虫垂がおかしなってるからどれだけ食べてもお腹いっぱいもういらん。って指令ださへんから自分の意志とは反対に食べ続けてしまうんよ。そんなんわかって甘えとかゆうてん?だから理解してないゆわれるんよ。一般論なんか通用せんやろ。誰がみても異常にやせて気持ち悪いゆうても本人痩せたゆうて喜ぶねんから。クリニックの先生も家族以外はこの人の一生を背負うぐらいの覚悟がない限りむやみに忠告したり口出しするないうてた2009-05-17 15:34:00 -
154:
名無しさん
だからそんだけ重い病気の人はこんなとこに書き込む余裕もなければ自分が過食拒食やゆうこともわかってないやろ。だれもその人等のことゆうてるん違うやん。言い訳つらつらゆう余裕あるくせに一人前に被害者面してるからむかつくんやん。
2009-05-17 16:02:00 -
155:
名無しさん
反論できるから病気違うってその考えがありえない
てか知らん他人にそんなむかつくならいちいちカキコミせんでええやん2009-05-17 16:10:00 -
156:
名無しさん
病気違うなんて言ってないやん。掲示板に書いたらこんな意見がかえってくるのが当たり前やん?そんなん言われたないなら、みやんかったらいいし自分等でやってたらいいやん。
2009-05-17 16:13:00 -
157:
名無しさん
「自分で治せる病気じゃない」ってじゃあ誰なら治せるん?うちも統合失調症で学校行くこともできん時とかあったけど結局自分の意志の問題ちゃう?自分自身が治そうって思わないと精神病の類いはなおらんよ。
2009-05-17 17:02:00 -
158:
名無しさん
↑自分も病気やったんやろ?今は治せたからってそんな言い方よくできるなぁ
2009-05-17 18:13:00 -
159:
名無しさん
病気に理解ない方へ
確かに最終的に治すのは自分…でもすぐ治る訳じゃないし、一般論も理解してる。病気になるのは、普通は皆ちゃんとストレスを処理出来る機能を備えている。でも処理出来る範囲以上の強いストレスを受けると処理出来なくなり、自律神経が乱れ色々な精神系の病気になる…摂食障害もこの一つ。
自律神経は自分の意思で動かせるものではないので、ここに異常をきたしてる為正常な行動・判断が出来ない。なので簡単に止めれないんですよ。
先ず自律神経を安定させないといけない…それには周りの理解は必要かと。理解ない人の言葉や態度で一度乱れた自律神経は脆い?
周りに迷惑かけてる事を理解出来ない状態まで酷い方もいるでしょうが、ココに書き込みしてる人は少なくとも理解してるし、努力もしてるハズ。なのに解ってないかの様に同じ事何度も責め立てるから反論してしまうと思う。しんどい時にしつこく同じ事言われたら腹立つし、ほっといてと思うでしょ?それと一緒と思いますよ。因みに私は友達が病気なんで…まだまだ理解出来てないところもありますが、正論言うだけが必ずしも良い訳ではないですよ。良い例が子供躾る時がそうでしょ?ただ正論ぶつけても子供は反発する。
2009-05-17 18:33:00 -
160:
名無しさん
そんな言い方って普通の言い方やと思うよ?なんでいちいちつっかかるの?
2009-05-17 18:34:00