-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
結婚したくない?
-
1:
名無しさん
あたし今妊娠5ヵ月で来月籍入れる予定なんですけどもお相手の事全く好きぢゃなくて一緒におっても会話なくて苦痛なんです。彼氏に話して子供下ろしたいゆぅたら俺ゎ産んでほしいゆゎれて。おろすのゎ嫌やけどこんな気持ちぢゃ産まれへんし。やっぱり産むべきですよね?親同士も会って皆楽しみにしてくれてるんですけど。
2008-10-29 15:03:00 -
75:
名無しさん
周りがあかんって言うからって言ってるけど自分の人生なんちゃうん?自分の子供なんちゃうん?大体そんな母親のもとに産まれてくる子供がめっちゃ可哀想。本来なら望まれて産まれてこれるはずやのに…。
自分は産みたくないけど周りが言うから仕方なく…なんか絶対やめときぃや。結婚だけなら勝手にしたらいいけど人一人の人生背負うんやで。それだけの責任があんねんで。そんなこともわからへんの?2008-11-14 23:36:00 -
76:
名無しさん
とりあえず結婚して子供産んだら、旦那に親権渡して離婚したらいいやん。簡単な話やで。
2008-11-15 02:27:00 -
77:
名無しさん
親になる事 結婚生活は
そんな甘いもんじゃない
普通愛する人の子供を
妊娠したらなんの迷いもなく ただただ嬉しくて
毎日産まれてくるのが
楽しみなはず 迷ってるぐらいの気持ちなら辞めた方が自分の為 赤ちゃんの為 産むのは女やから決めるのも自分 周りに左右されんと自分の幸せ優先すべきやと思う
長くて読むの大変で
ごめん2008-11-15 07:53:00 -
78:
名無しさん
ありがとぉございます☆
でももお時間が迫ってきてるのに親にも相手にも結婚したくないとゎ言えず...絶対こんなんで結婚しても幸せになれる訳ないと思ってしまうし。自分の意見絶対ゆぅ事ですよね。2008-11-15 11:58:00 -
79:
名無しさん
>>79それはあなたの思い込み。
うちは母親教室で「妊娠中は波があるから、赤ちゃんが出来る喜びを感じ楽しい時もあれば、不安になったり憂鬱に感じる時もある。それは至って普通のことだから、いけない事じゃない」と教わったよ。
実際私も望んで妊娠して、嬉しい時もあったけど常に不安だったし、ただただ待ち遠しいなんてことなかった。
そうやって色々な感情を持つ中で、赤ちゃんにより深い愛情を持つようになるんだよ。
2008-11-15 14:56:00 -
80:
名無しさん
「不安になる」のと「結婚したくない、堕胎したい」っていうのは根本的に違うんじゃない?81サンは望んで妊娠して楽しみの中で不安になったり憂鬱なったりしてるんやろうからマタニティブルーなんかなって思えるけど親や周りが言うから仕方なく…なんて考えなら子供産まないでほしい。母親になる資格ゼロやん。
2008-11-15 17:43:00 -
81:
名無しさん
こんなんぢャ母親になれませんよねッ。自分が幸せになりたいしか思ってないし。最低ですよね。
2008-11-15 18:26:00 -
82:
名無しさん
79です
私も子供居てますよ
マタニティブルーの情緒不安定な気持ちと主さんの根本的な理由とは
かなりの擦れがあるので
意見しました
100%正しい意見だとは
言いませんが
出産前から相手に愛情が無いと この先成り立たないかなと思いました2008-11-15 19:26:00 -
83:
名無しさん
自分が幸せなら子供も幸せになれるはず!楽しい事も辛い事も苦にならないはず!
2008-11-15 19:54:00 -
84:
名無しさん
結婚できるだけまだましやで 贅沢いうなや
2008-11-16 06:41:00