-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
適当に生きてる人真剣に教えて!!!
-
1:
名無しさん
何されても何言われても何しても『まっ、えーわ(´ω`)』って思える人!!
どうすればそう思えるようになりますか?私はイチイチ他人・自分の、全ての言動に考え込みウジウジしてしまいます。
ま、いっか!が思えません。いい意味で楽天的になるにはどうすればいいですか?教えて下さい(´;ω;`)2012-04-03 02:27:00 -
2:
名無しさん
答えは簡単
考えるのをやめれば良いのです
いいですか?
主や主の周りで起きることってのは、元々そうなることになってたから起きたことなんですよ
その時はそのように事が起きるしかなくて、それ以外の事は起きようが無かったのです。だから過ぎたことをいくら考えても意味がありませんし時間の無駄です。同じ理由でまだ起こってもいない先のことも考えるだけ無駄です。起こるべき事がただ起きていくだけだからね。「ま、いいわ」で受け流しても主みたいにうじうじ考えても、現実に起こる出来事は変わりません。起きた事に抵抗しようとするからウジウジしんどいのです。「ま、いいわ」で抵抗せず流して生きた方が楽しいですよ。2012-04-03 02:42:00 -
3:
名無しさん
ま、いっか。って思って他の楽しいことする
2012-04-03 02:44:00 -
4:
名無しさん
主です。教えてくれて有難う(´;ω;`)参考になります(;_;)
今日から教えてもらった考え方をしてみたいと思います(゚_゚)(。_。)!!!!!
そして、もっとたくさんの方の意見や考え方、方法も知りたいです(^^)2012-04-03 08:15:00 -
5:
名無しさん
悩むのは相手の気持ちになって考えたり、自分に向上心があるって事やから悪い事じゃないと思うよ。
私は主みたいな人の方が好き。
相談したら親身に考えてくれそう。2012-04-03 08:43:00 -
6:
名無しさん
性格の問題じゃない?!
私は物心ついた頃から適当な性格でした
何でも適当で興味のないものは興味ない2012-04-07 04:07:00 -
7:
名無しさん
それ普通でっせ
2012-04-07 04:49:00 -
8:
名無しさん
私いつも、死ぬわけじゃないしって思う(笑)『最悪生活保護』とか『最悪自己破産』とかも思う。
主さんは、人生において全力で失敗したくない人なのかな?私は、人生失敗だらけ・遠回りしてナンボやと思ってるから、間違えても失敗してもあまり落ち込まないしウジウジ考えない。行動するときもあまり深く考えないでポンと決めてしまう。でもそれって私に失うものが何もないからやねんな。大抵の人は失敗することによってなにかを失ったり犠牲になったりするから慎重になると思うねん。コツコツ積み上げてきたものが壊れてしまうのって悲しいし怖いよな。でも、そういう生き方をしてきた人ってやっぱり立派。ちゃんと真面目に生きてるからこそ色々考えるし、たまにはウジウジするねん、素晴らしいことやで!私みたいに失いたくないものも大切にしたいものもないような寂しい人間じゃないねんもん!
全然アドバイスになってないけど、性格ってそない簡単には変わらんから、ウジウジする自分も好きになれるといいね?2012-04-07 06:34:00 -
9:
削除削除されますた
あぼ~ん -
10:
あ
なんで主のフリしてまでゆうたん 笑
2012-04-07 11:08:00 -
12:
名無しさん
↑よちよち?
2012-04-07 21:10:00 -
13:
名無しさん
まっいっかって思えるのは余裕があるからじゃないかなあ
2012-04-07 21:39:00 -
14:
名無しさん
いくら悩んでも、人間なるようにしかならん?
2012-04-07 23:50:00 -
15:
名無しさん
主です。皆さん的確なレス有難うございます(;_;)!
恥ずかしながら私は財産や地位など何もない今は無職の引きこもりです。失敗して失う物は、誰より一番ないです(T-T)
自分や他人の一つ一つの言動に怯えすぎて、考え込みすぎて、不安になりすぎて、人間と関わるのがしんどくなってしまって疲れきってしまって現実逃避のように人間とシャットアウトした結果無職という糞になりました。
家族の言動ですら怯えすぎて人間と関わるのはネット上だけ(T-T)
“これAとBどっち買う?”と言われて“A!”と答えただけでも、あの子本当はAは嫌だったかな…と何日も何年も引きずります(T-T)毎日過去の事を何かしら思い出して憂鬱orz2012-04-08 14:02:00 -
16:
名無しさん
は?
2012-04-08 14:42:00 -
17:
名無しさん
主みたいな者が、精神障害になって檻の付いた病院に入れられるねん?考え過ぎ被害妄想を起こして殺人もやりかねん?悩んで、くよくよする暇があったら、次の目標に向かって頑張るようにする事?
俺って?凄いやろ?2012-04-08 16:30:00 -
18:
名無しさん
暇やからそんなくだらん事考えれんねん
忙しかったらそんなくだらん事考える暇なくなるわ2012-04-08 16:55:00 -
19:
名無しさん
所詮人間関係なんか適度に接しとけば 適度にうまくいくから 適度に合わしてるだけww
2012-04-08 23:42:00 -
20:
名無しさん
うん、暇やしやで。なんも考えられんぐらい忙しかったらそんな事うじうじ考えてられへんわ!時間がありすぎるねん。
2012-04-09 01:54:00 -
21:
名無しさん
全然くだらん事じゃないと思うし、暇やからとかじゃないと思う。ウジウジし過ぎも良くないけどガサツで人の気持ち分からんより人よりは素敵やと思うよ!性格なんやろうけど、自分より相手の気持ち尊重できるてる証拠やで♪
2012-04-09 13:27:00 -
22:
名無しさん
いやいや、相手が主の意見をAかBかで聞いてきたことに対しての答えにも悩むて書いてるねんで?
それはくだらんやん(笑)
それが相手の身体的なことや性格的なことをズカズカと直球な言葉で指摘するなら相手の気持ち考えれん奴やな!やけど主のはあまりにくだらん過ぎやわ。2012-04-10 02:30:00 -
23:
名無しさん
過去とかばっかり思い返しても仕方ないやん?性格なんやろうケド前向きに、色々もっと経験して自分を変えていく努力してみてはどうですか?
2012-04-10 04:03:00 -
24:
名無しさん
性格は育った環境が大いに影響するから、考え方変えるのは時間かかる
2012-04-10 07:06:00 -
25:
名無しさん
過去振り返って何か変えれるん?考えたとこで無理やん。
時間の無駄やわ。
もしあーあの時こうすればって思い返すことがあれば、同じ過ちしなければいい。
それでも人間失敗するしな。
同じ事何回も繰り返すようならバカやなて思うけど。2012-04-10 08:48:00 -
26:
名無しさん
あれを他の人がやって世の中渡っていけるとでも思ってんの。
2012-04-10 21:05:00