-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
仕事辞める報告
-
1:
名無しさん
何日前にしないとダメ?
2012-03-24 03:08:00 -
2:
名無しさん
基本一ヶ月前なんじゃないかな 急遽やむを得ない事情があるのならその理由を話してわかってもらうしかないよね
2012-03-24 04:02:00 -
3:
名無しさん
何日前って余程の事情がなければ非常識すぎやろ!もし事情なければ少ししたら辞めますなんて報告されても困るしな
2012-03-24 05:00:00 -
4:
名無しさん
置き手紙で済ませやがった奴おったで…。
つまり当日…2012-03-24 05:03:00 -
5:
名無しさん
仕事にもよるやろバイトか正社員でもちがうで
2012-03-24 05:48:00 -
6:
なつき
入ってすぐのバイトや派遣なら、今日で??……って辞める人がよくいるけど
長く続けてたり、正社員やったりすると、モメてその場で辞める?って帰ったりとか、↑上の人も書いてるけどよっぽどの理由が無い限り、即日辞めるってあんまり無いよ?
あとは理由不明のブッチも時々ある。次の日から来ないってパターン(..?)2012-03-24 07:19:00 -
7:
名無しさん
↑レスに(略)が無くなった件。
2012-03-24 09:30:00 -
8:
主
今めっちゃ仕事しんどくてあと 理由があり すぐではないですが二週間後くらいには辞めたいんです。アルバイト半年続けたので出来ればきっちり辞めたいですが、上の人のゆうとおり イラつきすぎて今すぐ帰りたいとゆう時何回かあり、本当ならすぐ辞めたいです?
給料は欲しいので当日で辞めても支払われるのか不安です‥2012-03-24 12:49:00 -
9:
名無しさん
またなつきがおる(笑)
2012-03-24 13:03:00 -
10:
名無しさん
バイトでもきちんと言わなきゃダメだよ。給与の締日で辞めるのが一番いいと思う。だいたい2週間〜1ヶ月前に言うのが一般的かな。
2012-03-24 14:28:00 -
11:
名無しさん
なつきは下ネタでもなんでもマジメにレスります
2012-03-24 14:34:00 -
12:
名無しさん
なつきは異常な程、性欲があります。
2012-03-25 01:14:00 -
13:
なつき
↑はい?(笑)
2012-03-25 02:33:00 -
14:
名無しさん
主めっちゃ勝手やな。常識なさそうやし。
仕事やねんからしんどくて当たり前。
イライラしたりすぐ帰りたくなるとか他の人だって思ってても我慢して働いてるやろ。
社会人なら最低一ヶ月前に言うんが常識やん。2012-03-25 02:36:00 -
15:
名無しさん
>>14仕事の事考えると胃痛くなったりお腹くだすほどストレス抱えてます。常識ないとか言われてもしょうがないですけどここまできたら自分の体も大事だと思います。法律は二週間前とありますので 二週間前でもいいのではないですか
2012-03-25 03:47:00 -
16:
名無しさん
それだけ意志が固いのに相談する意味(笑)しかも何日前に?って相談しながら15レスで二週間前って自己解決してるし(笑)
2012-03-25 07:27:00 -
17:
名無しさん
主にどんな理由があるんかしらんけど、雇ってる立場からしたら、そんなん知るかって話しや思うけどな。
自分で2週間前って思うならそうしたら?
2012-03-25 08:45:00 -
18:
名無しさん
辞めるのは『報告』じゃなくて『申し出』だよ?主が申し出た退職日で受理するかどうかは勤務先が決めることだからね?
2012-03-25 08:50:00 -
19:
名無しさん
腹痛とか当たり前やろ。
肩こり腰痛偏頭痛、目眩とか日常茶飯事。2012-03-25 09:58:00 -
20:
名無しさん
>>15仕事のこと考えただけで胃が痛んだり下痢したりって、誰でも持ってるストレスじゃないの?少なくとも私も友達たちも、みんなそんな感じだけど。
2012-03-25 17:33:00 -
21:
名無しさん
主が二週間前っていうんならそうすれば?非常識ではあるけど。
2012-03-25 18:26:00 -
22:
名無しさん
所詮はバイト。いつでも辞めれば良いやん。もう会う事もないやろ。
2012-03-25 18:41:00 -
23:
名無しさん
さようなら
2012-03-25 18:54:00 -
24:
名無しさん
主、次のバイトも見つかるんかな
すぐ辞めるんなら日雇いの仕事探せばいいのに2012-03-25 22:34:00 -
25:
名無しさん
ストレスなんか誰だってあるわ。胃痛くてもお腹下したりしても頑張ってる人なんかいっぱいおる。甘えた主やな。
2週間で辞めるって決めたんやったらさっさと辞めたらいいやん2012-03-26 02:00:00 -
26:
名無しさん
仕事を辞めた報告ならわかるけど…辞める報告ってww
2012-03-26 05:48:00 -
27:
名無しさん
俺3ヶ月前に言うたよ?
2012-03-26 12:30:00 -
28:
名無しさん
そこそこの位置にいる人とかちゃんとした職場なら引き継ぎとかあるし、それくらい前から言いますね。
2012-03-26 22:12:00 -
29:
名無しさん
これだからゆとり世代は…
2012-03-27 00:02:00 -
30:
名無しさん
いやいや、主はアホすぎる
2012-03-27 00:08:00 -
31:
名無しさん
すんませ
2012-03-27 03:24:00 -
32:
名無しさん
実は掛け持ちをしているんです。都合が合わなくなってしまい早く辞めたいんです。
2012-03-28 13:53:00 -
33:
名無しさん
15レスで『法律では二週間前でいい』云々って自己解決してるやん。好きにしたらいいやん(笑)
2012-03-28 14:18:00 -
34:
名無しさん
↑勧誘に必死w
2012-03-29 21:40:00