悩み相談掲示板親と暮らす…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

親と暮らす…

スレッド内検索:
  • 1:

    母は今実家で一人暮らし(犬と)しています。いずれかはこちらに呼びたいと思っていてお金を貯めているのですが、どういうスタイルが一番かなと悩んでます?

    ?2LDKを賃りて一緒に住む
    ?近くに住む
    ?同じマンションの階違いに住む?その他

    みなさんならどうしますか?仕事は水商売です。生活リズムも違うから夜うるさかったら迷惑かなとか、彼氏もいるので一緒に住んだら今みたいに家でゆっくり会ったりは出来ないかなとか考えてしまう自分もいます?最低ですよね。近くに住むにしても一人暮らしと変わらんやろし、意味あるんかなぁとか…どういう形がいいんやろう…アドバイスお願いします?

    2012-01-24 06:25:00
  • 2:

    名無しさん

    お母さん的には一緒に住んでくれたら嬉しいと思う?けど、あたしの男友達は?の同じマンションの階違いに住んでるよ?片親で、お母さん足悪いみたいで時々病院に連れてったらなあかんから〜って。
    毎日顔合わす訳でも無く、時々ご飯一緒に食べたりしてるみたい?親とは言えお互いの生活リズムもあるやろうし、何かあった時に直ぐに駆け付けれる距離感が一番良いんかなー?

    2012-01-24 06:51:00
  • 3:

    名無しさん

    お母さんはどうしたいん?

    2012-01-24 08:47:00
  • 4:

    名無しさん

    生活リズムも違うし何かあった時すぐ対処できる距離ならお互い安心なんちゃう

    同じマンションが程よさそうやけど決めるのは主さんとお母さんやしね

    2012-01-24 10:26:00
  • 5:

    みなさんありがとうございます?>>2さん階違いですか?今のマンションがペットNGなので私も引っ越さないと行けないから、母の引っ越しとダブルの出費になるんですよ?でもやっぱり、階違いやと行き来も楽やろしいいですよね?ありがとうございます?>>3さん、母には言ってるんですけどあんたに迷惑かけたくないから働けるまでは働くって言うので、詳細は決めてないんです?でも、多分もうしんどいと思うのでどうするのが一番いいかなと考えています?>>4さん、同じマンションがやっぱりいいですかね?どこか探してもらおうかな…

    ひとつ心配してる事があって、こっちにきたら仕事ないし知り合いおらんから、私にベッタリなって私も母もしんどくなるんちゃうかなと…こんなん言ってたらキリがないのは分かっているんですけど、やっぱり不安です?

    2012-01-24 12:21:00
  • 6:

    名無しさん

    親ってほとんどが子供の世話になりたくないて思ってる!
    だから、どないもこないもならん時には全力で面倒みる。

    まだ頑張れる1人でもと思うのなら親に任せればいいのでは?
    優しい主さんに感謝されておられると思いますよ、親御さん

    2012-01-24 13:02:00
  • 7:

    名無しさん

    主さんの気持ちは分かるけど、主さんにもお母さんにもまだ早い話やと思うよ。彼氏さんいるならその彼氏さんの意見も聞いてみないと。今お母さんが介護とかは必要ないんやったら、例え離れて住んでても主さんが幸せに暮らしてるのを聞ければお母さんも幸せなんちゃうかな?いずれそうなったら一緒に暮らしそうね、とは伝えてお母さんの今の生活も大切にしてあげんと

    2012-01-24 16:22:00
  • 8:

    >>6サン、>>7サンありがとうございます?母はほぼ毎日片道30分くらい歩いて仕事にいってます。車や自転車に乗れなくて?今は雪がすごくて寒いし母がそんな中歩いて仕事言ってるかと思うと辛くて?こっちに呼んであげたらそんなしんどい事もしなくていいのに…とか。一緒に住まず生活費を出して実家にいるままで、仕事を減らすなりやめさすのも考えたんですけど、母は友達と遊びに行ってくるとかないタイプなので、1人で引きこもり状態になったら絶対あかんわ?と思ったり?だからこっちに呼びたいなって思ってたんですけど、母の気持ちもありますよね?母も我慢強い人なので、無理してる部分があると思うんです?本心を話してくれてるのか我慢してるのか分からなくて…今私が25で母が63です。今すぐ?とは思ってないんですけど、今で言ったら雪すごいし(朝6時に起きて7時には家を出ます。すごい寒さです)そんな事考えてたら辛くなってきて…とりあえず何にしてもお金貯めとかなと思って貯めていってますが、色々不安です?長文すみません?

    2012-01-24 18:54:00
  • 9:

    名無しさん

    お母さん63やったらまだまだ若いし、介護の必要もないなら今のまま仕事続けさせてあげる方がいいと思いますね。主もこれから結婚するかもしれんし、結婚してから考えてもいいん違います?もし今仕事辞めさせて引っ越しさせて、主が結婚する相手が親と同居やったらどうします?お母さん行き場が無くなりますよ?

    2012-01-24 20:27:00
  • 10:

    名無しさん

    仕事してるならそのまま続けさせてあげるのが親の為だと思うなあ。
    家に閉じこもると本当にボケるのが早い。
    まだまだ若いし別々でもいいと思う。
    こまめに実家行ってご飯食べるだけで充分ちゃうかな。
    主さんが結婚するときにそういう話持ちかけてみたら?
    嫌でも子供に世話なる日が来るから今はお母さんを影ながら見守ったらどうかなあ

    2012-01-24 20:51:00
  • 11:

    やっぱりまだ早いんですかね?結婚の予定はしばらくないんですけど…みんな親の心配するのはだいたい親がいくつくらいになってからなんですかね?ウジウジしてても仕方ないですよね?母の気持ちも考えて話し合いしたりゆっくり進めて行こうと思います?ありがとうございます??

    2012-01-24 21:11:00
  • 12:

    名無しさん

    急ぎじゃないなら結婚してから同居が良いんちゃう?

    2012-01-24 22:13:00
  • 13:

    名無しさん


    主の沢山のスレで、夜遊びウェブが成り立ってる事実

    2012-01-25 00:43:00
  • 14:

    名無しさん

    やっぱりあの病気の主か。最近は全ての板に出没する勢い?(笑)

    2012-01-25 01:08:00
  • 15:

    名無しさん

    夫婦仲?家族仲?子供スレ不倫?浮気?いじめのスレはほとんど主が立ててます

    2012-01-25 01:39:00
  • 16:

    名無しさん

    結婚スレにも立ててるよね

    2012-01-25 02:01:00
  • 17:

    名無しさん


    主は何がしたいねん?
    寂しいんか?ヤりたいんか

    2012-01-25 02:27:00
  • 18:

    >>12さん、>>13さん、ありがとうございます?

    私は他でスレは立てていません?真剣に親の事を考えて、いいアドバイスをいただけたらと思って立てました。私はいいですけど、真剣に私にアドバイスして下さった方に失礼なので、適当だと思うのはやめて下さい。親の事は本当に大切やから、ちゃんとゆっくり考えたいと思います?色々な意見が聞けて良かったです。ちゃんと意見を下さったみなさん、本当に嬉しかったです。ありがとう。

    2012-01-25 04:48:00
  • 19:

    名無しさん

    終わり方も、いつも同じやな?

    2012-01-25 12:36:00
  • 20:

    名無しさん

    はげど

    2012-01-25 13:01:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
親と暮らす…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。