-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
質屋さん
-
1:
名無しさん
引ったくりにあったんですが、鞄と財布だけブランドでした。
質屋さんなどに売られた場合、盗難の物とわかって戻ってきますかね?
そんなうまい話しないですかね?2012-01-17 17:26:00 -
2:
名無しさん
あほな犯人は質屋で売って足がついて逮捕てよくあるけどな たいてい現金だけ取って後は捨てるんちゃうか自分で持っとくかちゃう 質屋でも警察が定期的に盗難品とか調べるらしいで だから身分証提示があるやろ
2012-01-17 17:42:00 -
3:
名無しさん
引ったくりにあった事を警察に届けてなければ、盗難品と言う事質屋さんや警察はわからないですよね?
2012-01-17 17:50:00 -
4:
名無しさん
当たり前やん
とりあえず警察に被害届出しに行きや
君の力でどうこう出来る話しちゃうんやから
弱者は国家権力に頼り2012-01-17 18:13:00 -
5:
名無しさん
鞄と財布の製造番号わからないんですが戻ってきたらいいなと思います
2012-01-17 18:26:00 -
6:
名無しさん
早く届けた方が良いと思いますよ。
質屋も盗品かどうか 買い取った後判明する場合もあるし。
盗品と判明した場合は 連絡がきます。
質屋が買い取った額の半額で 主が質屋と取引となりますが。
質屋も先に盗品と分かってたら買い取らないしね。
善意で買い取った後、盗品と判明した場合は
質屋も買い取り額の半額を負担する事となるし。
主が引き取りを拒否したら 質屋はそのまま売ると思う。
早く警察に言わないと 万が一カードとか使われてたら
ややこしくなるっぽい。2012-01-17 18:32:00 -
7:
名無しさん
主ちがうけど…
警察や質屋はどこで盗品かそうでないか見分けるんかな…
例えばパクった財布を質屋に売ったけど、パクられた人が警察に被害届出してない場合とか、被害届出しててもプレゼントでもらった財布とかの場合、製造番号わからん場合はどうなるんやろ…
自分で買った財布とかなら製造番号わかるけど…
ちょっとスレチごめん。
気になったから。2012-01-17 18:40:00 -
8:
名無しさん
お前ひったくり犯やな
2012-01-18 01:18:00 -
9:
名無しさん
俺のボッテガ全部返せ!
2012-01-18 17:16:00