-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
これってどう思いますか?意見下さい
-
1:
名無しさん
エステに通ってます。個人でやってる店です。これまで先生の都合で当日ドタキャンされたことが3回くらいあります。私が都合で初めてキャンセルしたら、キャンセル料3千円いただきますと言われました。契約書とかはありません。キャンセル料のことも初耳です。払わないと駄目なのでしょうか?違うエステに通うつもりはありません。
2012-01-11 19:11:00 -
2:
名無しさん
違うとこ行くつもりないんやったら払えば?
2012-01-11 19:36:00 -
3:
名無しさん
何やねんこのヘタレ!
払いたくないねやったら自分で店にゆうて交渉するしかない話やんけ!
何を聞きたいねんこのボンクラわ!2012-01-11 19:47:00 -
4:
名無しさん
払う必要無いやろ?
…てか、その「先生」ってのも、自分の都合で勝手にキャンセルしたり、キャンセル料要求したりする様な奴なんやろ?
…まぁーそんな奴が客の意見素直に聞き入れるとも思えんし、話だけ聞き入れてキャンセル料取られなくても、明らかに態度変えて対応しそうな気がする…。
まぁー、通い続けたいなら不当性を話して、様子見るとか?
んで、あんまり、ふてこい対応なら、通うの止めた方が良いかもね…。
そんで、ネットに店の名前と大まかな住所晒して見るとか…?2012-01-11 20:00:00 -
5:
主
皆さんありがとうございますm(__)m先生のドタキャンのことを話そうと思いましたが、辞めておきます
不当かも知れませんがキャンセル料金を払うことに決めました2012-01-11 20:16:00 -
6:
名無しさん
商売なんてそんなもんやろ。
売り手がキャンセルしても、あけていた時間が無駄になるだけで、予約自体は別の日に振り替えられ、買い手は金銭的には損をしないことが大半。
しかし、買い手がキャンセルすると、そこに予約がなかったら他の客が入ったかもしれない、もしくはすでに先約ありと断った客がいるかもしれない。
つまり売り手は損してる。
だからキャンセル料ってものが発生してくる。2012-01-11 21:35:00 -
7:
主
ですよねー。もし私が先生の過去のドタキャン例を話したらもう来なくていいですと開き直られますよね。
2012-01-11 22:48:00 -
8:
名無しさん
主意味わからん?客の立場やのになにをそこまで下手に出る必要があるの?そんなに良いの?
2012-01-13 10:58:00 -
9:
名無しさん
客やから下手に出る必要ないとかどんだけ世間知らずやねん。
売り手は自分にとって大切な客やから丁寧に応対するねん。
客も、その売り手(売り物)を必要としているからこそ、お金という代価を支払ってまでそこへ行くわけ。
もし、そこが気に入らなければ同業他社へ行けばよいだけ。
客やから下手に出る必要ないとか、客やから強気に上から出るとか全く関係ない。その言い分は客のエゴ、単なる我が儘になるよ。2012-01-13 13:21:00 -
10:
名無しさん
キャンセル料?聞いてませんが?って言えば?
私がその件について了承した書類なり契約書類なりありますか?
て聞いたら?続けて行きたくて角たちたくないなら知ってたらキャンセルしなかったんで、次回からは払います。て言えば?
まぁ私なら確実その場で全部キャンセルでもう行かないけど(笑)2012-01-14 00:29:00