-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ゆとり教育出身の奴等は年賀状だださいらしい
-
1:
名無しさん
社会人でも上司には出さないらしい
出すのは田舎者やって2011-12-05 19:29:00 -
4:
名無しさん
出さないや無くてダサいて言いたかったんやな?
因みに、俺もだださい
今まで一度もだださい!!
だって、めんどくだださいやん…?
でも、去年貰った人とかにはだだしてみようかな…。
2011-12-05 20:35:00 -
5:
名無しさん
ネット社会の現代だからこそ年賀状が効力を発揮する
アホにはわからんやろな2011-12-05 20:37:00 -
6:
名無しさん
ゆとり世代じゃなくても若いうちは出さないよ。だいたい結婚を機会に出すようになるもんやし。
2011-12-05 22:27:00 -
7:
名無しさん
うちの会社は「キリがないから」「負担になるから」って理由で年賀状と義理チョコは廃止になった。個人情報の関係で社員名簿も無くなったから、同僚の住所わからん。
2011-12-05 22:31:00 -
8:
名無しさん
凧上げとかコマ回しもしないのか?
2011-12-05 22:34:00 -
9:
名無しさん
元旦にポスト開けて、年賀状が何通来ているかが、楽しみやったな?
ちなみに、1月1日の午前中迄を元旦と言う!
午後からは、元日と言う!ゆとりの子は知らんやろ?2011-12-05 22:38:00 -
10:
名無しさん
↑午後からが元日ってわけじゃないよ
0時すぎで1月1日になった時点で元日なんだから。2011-12-05 22:42:00 -
11:
名無しさん
主が一番だださい
2011-12-05 22:56:00 -
12:
名無しさん
↑おまえには負けるワラ
2011-12-06 00:17:00 -
13:
名無しさん
元旦の旦はお日様が昇る日の出の絵やで
でも、夕日も「旦」やんなぁ?2011-12-06 00:35:00