悩み相談掲示板入籍日のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

入籍日

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    入籍日は皆さんどうやって決めましたか?

    主は相手の誕生日に入籍しようと思ってましたがその日は仏滅なので避けようか考えてます?

    かといって私も相手も忘れっぽい性格なので誕生日以外だと忘れそうで

    2011-11-21 14:42:00
  • 2:

    名無しさん

    忘れる前提が離婚フラグすぎる件

    2011-11-21 14:44:00
  • 3:

    名無しさん

    私は一粒万倍日といって、物事を始めるのにとてもいい日をえらびました。
    一年に一度もっといい日があるねんけど、今年はもうおわってたから、毎月ある一粒万倍日にしました。

    2011-11-21 15:15:00
  • 4:

    名無しさん

    GW辺りにしとけば?
    気候もいいし、時間も作りやすいでしょ?

    2011-11-21 15:16:00
  • 5:

    名無しさん

    いい夫婦で11月22日が流行った時あったね
    翌日休みやしいいと思うわ
    他に忘れないように元旦の夫婦もいる

    2011-11-21 16:17:00
  • 6:

    名無しさん

    入籍日ってやっぱりお互いの親に挨拶した後にするんが常識ですよね?

    2011-11-21 17:18:00
  • 7:

    名無しさん

    >>6それはもちろんそうやろ

    2011-11-21 18:00:00
  • 8:

    名無しさん

    記念日が仏滅やったら避けたほうがいいかな

    2011-11-21 18:11:00
  • 9:

    名無しさん

    別に気にしなくてもいいんちゃうかな。
    大事なのは気持ちやし。

    2011-11-21 19:00:00
  • 10:

    名無しさん

    今年は仏滅でも来年は違うし、気持ちの問題やろ〜
    うちも適当に決めたで

    2011-11-21 20:20:00
  • 11:

    名無しさん

    結婚式の後と先みなさんはどっちに入籍されましたか?

    2011-11-21 21:39:00
  • 12:

    名無しさん

    先にした。
    私は3.21やねんけどたまたま祝日やったのと覚えやすいから。
    1.23でも良かったけど誕生日が近すぎてヤメタ。
    記念日て定期的な方が良いかな?と。

    2011-11-21 22:26:00
  • 13:

    名無しさん

    大安か友引で…ぉk

    2011-11-22 06:56:00
  • 14:

    名無しさん

    え〜あたし何も調べずに、2011.11.11に入れた(´・ω・`)

    2011-11-22 07:39:00
  • 15:

    名無しさん

    同棲する前に入籍して結婚か 同棲した後に結婚式して入籍どちらがいいか迷ってます

    同棲した後だとなんだか男性が逃げそうな印象なんですが??

    考えすぎかな

    従姉妹は入籍して同棲して結婚しました

    2011-11-22 11:19:00
  • 16:

    名無しさん

    夜遊びで聞く時点でって思わんのかなwwwwww
    どんな人間が集まってる思てんwwwww

    2011-11-22 11:57:00
  • 17:

    名無しさん

    うん、夜遊びに意見を聞く必要は全くないな

    2011-11-22 12:46:00
  • 18:

    名無しさん

    >>15ようそんな男と結婚考えられるな?
    信用ない男と結婚しても幸せになられへんで

    2011-11-22 13:17:00
  • 19:

    名無しさん

    同棲したらだらしない面やオナラしたり女としては見られたくない面も見られるわけやし心配なんちゃうかな

    2011-11-22 13:46:00
  • 20:

    名無しさん

    そんなヤツに限って同棲する件

    2011-11-22 13:58:00
  • 21:

    名無しさん

    うちはバレンタインに入籍して、3月21日に結婚式したわあ?

    2011-11-22 15:13:00
  • 22:

    名無しさん

    結婚式の次の日にするもんじゃないの?と彼氏は言ってるけど 皆さんの彼氏は拘り持ってたりしますか?
    私は結婚式の次の日は平凡な気がする

    2011-11-22 15:34:00
  • 23:

    名無しさん

    うちの親は式あげてから入籍でしょって堅い親なんですけど普通はその順番なんでしょうか?先にしておきたいのに(+_+)

    2011-11-22 17:06:00
  • 24:

    名無しさん

    昔は先に結婚式して皆に認めてもらってから入籍って流れが一般的みたいやで。
    今は結婚式しない人も多くなってきたから、結婚式より入籍の方を重視する人の方が増えてきた。

    2011-11-22 21:12:00
  • 25:

    名無しさん

    けじめをつけない若者が増えただけや、結婚式は一生の愛をみんな前で誓うことを忘れてわがままに別れるからな(笑)結婚式も価値が薄れて来てるんやろうな

    2011-11-22 21:49:00
  • 26:

    名無しさん

    でき婚もOkな世の中やから

    2011-11-22 21:59:00
  • 27:

    名無しさん

    >>22別に平凡でも結婚式してからがいいという拘り優先するなら式した次の日かな。
    でも今は皆だいたい式終わったらハネムーンてパターンが多数やから役所に2人で提出?とかしたい人や記念日に入籍したい人は先に入れるんちゃう?
    大安日で式の翌日が記念になる入籍日、、て上手く段取りできるならしてみたら?

    2011-11-23 02:27:00
  • 28:

    名無しさん

    周りでは付き合った記念日に入籍してる子が多い。

    いいなぁと思ったのは3月9日でサンキュー。家族や友達へありがとうの気持ちを忘れないようにって言ってた。消防士さんと結婚した子は9月9日で救急。

    2011-11-23 02:47:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
入籍日を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。