-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
窃盗された物って弁償
-
1:
名無しさん
つい最近鞄を盗られてしまいました。鞄の中身は【ブランド品キーケース】犯人は捕まったのですが 鞄は捨てたようでキーケースのみあるとの連絡でした しかしキーケースの鍵【車・自宅・実家の鍵】は捨てたとの事 弁償かお金の請求ってできますか?
2011-11-09 02:02:00 -
2:
名無しさん
あげます
2011-11-09 02:50:00 -
3:
名無しさん
犯人が窃盗罪で有罪確定後、主が民事訴訟を起こせばOk。弁護士を通せば犯人の連絡先がわかると思うから、最後まで裁判するよりも親なりなんなりに払わせたら良いと思う。
先ずは弁護士に相談するのが良いと思う。2011-11-09 10:59:00 -
4:
名無しさん
ありがとうございます。
犯人の名前聞いた所後輩とわかりました!
直接会って話したいですが
そこで被害額を請求するのってダメですか?
2011-11-10 14:36:00 -
5:
名無しさん
犯人の名前は誰から聞いて分かったの?
2011-11-10 15:01:00 -
6:
名無しさん
警察です。担当者が教えてくれました
2011-11-10 15:06:00 -
7:
名無しさん
絶対に弁護士を使った方が万が一の場合もうまくいくから直接対決はやめなさい。
2011-11-10 15:07:00 -
8:
名無しさん
弁護士を雇う方が費用かきりそうなんですよね。
でもやっぱり専門家に任せるのが1番ですよね
犯人はすでに自宅待機で釈放?されているみたいです
不起訴になったって事ですかね?
示談って普通は加害者から申し出するみたいですが
2011-11-10 15:10:00 -
9:
名無しさん
ここで聞いても無駄
2011-11-10 15:23:00 -
10:
名無しさん
そうですか...
でも教えてくださった方もいますので聞かせてもらえるだけ感謝です
なので私は無駄とは思ってません2011-11-10 15:34:00