悩み相談掲示板窃盗された物って弁償のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

窃盗された物って弁償

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    つい最近鞄を盗られてしまいました。鞄の中身は【ブランド品キーケース】犯人は捕まったのですが 鞄は捨てたようでキーケースのみあるとの連絡でした しかしキーケースの鍵【車・自宅・実家の鍵】は捨てたとの事 弁償かお金の請求ってできますか?

    2011-11-09 02:02:00
  • 6:

    名無しさん

    警察です。担当者が教えてくれました

    2011-11-10 15:06:00
  • 7:

    名無しさん

    絶対に弁護士を使った方が万が一の場合もうまくいくから直接対決はやめなさい。

    2011-11-10 15:07:00
  • 8:

    名無しさん

    弁護士を雇う方が費用かきりそうなんですよね。
    でもやっぱり専門家に任せるのが1番ですよね


    犯人はすでに自宅待機で釈放?されているみたいです

    不起訴になったって事ですかね?

    示談って普通は加害者から申し出するみたいですが

    2011-11-10 15:10:00
  • 9:

    名無しさん

    ここで聞いても無駄

    2011-11-10 15:23:00
  • 10:

    名無しさん

    そうですか...
    でも教えてくださった方もいますので聞かせてもらえるだけ感謝です

    なので私は無駄とは思ってません

    2011-11-10 15:34:00
  • 11:

    名無しさん

    この場合は、まずAさんに相談して、名前の知れたBさんから、直接話をしてもらいましょう。AさんBさんにはお礼をして下さい。

    2011-11-10 15:35:00
  • 12:

    名無しさん

    どっかで聞きかじった知識を披露することはできるけど、責任は取れない。弁護士はカネ掛かるけど責任を持って対応してくれる。どうするのが良いか分かるね?

    下手うって脅迫で訴えられる前に弁護士に相談しい。弁護士の費用は相手に請求したら良いから。

    2011-11-10 15:37:00
  • 13:

    名無しさん

    釣りやろ?普通の人間ならこんな掲示板に相談しないから

    2011-11-10 16:05:00
  • 14:

    名無しさん

    >>12弁護士費用は相手に請求できません

    2011-11-10 21:50:00
  • 15:

    名無しさん

    金を請求することは脅迫になりかねない

    2011-11-12 23:30:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
窃盗された物って弁償を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。