悩み相談掲示板お洒落のモチベーションのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

お洒落のモチベーション

スレッド内検索:
  • 1:

    深刻な悩みではありませんが、女性に相談します。
    私はお洒落に全くの無頓着な二十代です。服装はキチンとしますが、顔はどこにでもスッピン。眼鏡です。
    職場でも薄化粧、眉毛ボーボー。
    好きな人ができたときだけしか意識できないけど、滅多にそんな人も現れないから結局は万年不精。
    ちゃんと手入れしたら「めっちゃカワイイー!!」とチヤホヤされますが、テンション上がらない(だから不精…)。
    こんな性格だから太る一方。
    好きな人や、彼氏がいなくても、当たり前のようにキラキラに女性らしくお洒落して人々が不思議です。
    私もそうなりたいので、皆さんは何をモチベーションに毎日お洒落してるのか教えて下さいm(__)m
    わりと厳しいこと言われても素直に改めるタイプです。
    長文失礼しました

    2011-09-27 00:22:00
  • 2:

    名無しさん

    私は逆に主さんみたいな人が不思議。必然的に身なりに無頓着な人は太るんじゃないかな?興味ないんだったら、そのままでいいと思います。

    2011-09-27 01:41:00
  • 3:

    名無しさん

    おしゃれって男のためにするより、まず自分のためにするもんやと思うし、自分が気持ち良く、楽しく過ごすスパイスやと思うねん。主はおしゃれに楽しさを感じないんだから、別にしなくていいんちゃう?

    2011-09-27 02:02:00
  • 4:

    名無しさん

    >>2
    そのままでいいとは思ってないから相談してます。コメント有り難うございます。(^_^)
    >>3さんのコメント見て、10代のとき見た目を気にしすぎて摂食障害になり、こんなに苦しい病気するくらいなら二度と見た目は気にしない、激太りしてもいいから…と誓ったのを急に思い出しました。
    どうやら辛すぎて記憶から消えてたみたいです。今は原因(母親の虐待)から逃げれて何年、毎日が平和だから少し考え変わったのかもしれません。
    思えば可愛い可愛いってチヤホヤされても嬉しくもなかった、若い時期を無駄にすごしたことが悲しい?
    コメント有り難うございます。

    2011-09-27 02:14:00
  • 5:

    名無しさん

    追記です
    可愛いって言われても普通の女の子みたいに舞い上がれないのは、母親に徹底的に自尊心たたきつぶされて育ったからです。

    2011-09-27 02:16:00
  • 6:

    名無しさん

    おしゃれしたら魔法かかったみたいにキラキラして楽しくなるから
    それが気持ちよくておしゃれ大好き
    主もそういうのない?テンションあがって明るくなったりモテるし良いことばっかりやん

    2011-09-27 08:13:00
  • 7:

    名無しさん

    好きな服着て街に出るだけでもテンション上がるし、化粧してる時も自分がどんどん変わっていくのがわかるから楽しい?でもそれってやっぱ人それぞれの趣味や性格やろうから、無理にする必要はないと思う

    2011-09-27 10:12:00
  • 8:

    名無しさん

    主はおしゃれに興味が無いからテンション上がらへんだけやで。おしゃれに興味あると>>8さんみたいな感じやねん。だからおしゃれ好きな子は誰も無理してテンション上げてるわけ違うん。そこから主は勘違いしてるわ。

    2011-09-27 17:10:00
  • 9:

    名無しさん

    結局主さんはオシャレしたいの?したくないの?したいならしたらいいししたくないとか必然性を感じないならしなくていいやん。好きにしたらいい。

    2011-09-27 18:10:00
  • 10:

    名無しさん

    >>7
    ありがとうございます(`∇´ゞ批判されてそうでビクビクしてたので安心しました?
    そういえばミニスカートとかはいたら空気とりもどして生き返ったような気持ちになります(^_^)最近は、ミニスカートばかりなんで新鮮味はないですが・・・ありがとうございます(*´∇`*)

    2011-09-27 23:14:00
  • 11:

    名無しさん

    >>8
    優しいコメント有り難うございます(^_^)無理せずいきます。とても感謝です。
    >>9
    有り難うございます(`∇´ゞとても納得です。無理でなくて、楽しいからしてるんですよね。私も新しく楽しみになればと思います(>

    2011-09-27 23:17:00
  • 12:

    >>10
    有り難うございます。自分にとっては片意地やトラウマが混ざって難しいですが根本は好きなはずなので、ストレスにならない程度にしていきます

    2011-09-27 23:19:00
  • 13:

    オシャレはしたいけどそのために見た目を意識するのは泣き叫ぶくらい苦痛だってことがわかりました
    難しい

    2011-09-27 23:28:00
  • 14:

    名無しさん

    まずお洒落は他人の目を意識することが第一じゃなくて、自分が楽しいからするんやと思うよ?主は自意識過剰なんと違うかな?

    2011-09-27 23:43:00
  • 15:

    名無しさん

    私も今まったくお洒落する気ないわー!シングルで仕事は実家で家族以外と顔合わせへんし普段はスーパーくらいやし、素っぴんやし服装も楽が一番!子供おるし彼氏作る気もないし引きこもりやからダイエットとかしてないから産後のまま!
    ファッションの専門学校行ってたり水商売してた時は毎日めちゃキメててんけどな〜
    今はお洒落するより他にする事あるし!ダサくなかったら良い程度やわ!

    2011-09-27 23:47:00
  • 16:

    名無しさん

    恋したら変わると思う!!

    恋って絶対大事☆

    好きな人の一言ってすごいパワーになるし、うちは彼氏に綺麗可愛いって褒めてもらうたびに気合い入ります!
    もっと自分磨きしようって思うのって誰かにみられてるって気持ちからじゃないかな。


    2011-09-28 01:04:00
  • 17:

    名無しさん

    主は、摂食障害を経験してるからお洒落が怖いと言うのも良く分かるよ。

    仕事をしてるみたいだけど、もし人との接触が多い仕事なら発想を切り替えて、人間観察をしてみるのもいいと思うよ。

    服装が全てでは無いし一番は中身だけど、他人を見た目だけで分析してみたら何かが見えてくるかも

    具体的には紺色を好む人は誠実に見られたがってるとかフェミニンな格好だと可愛く思われたいとか…

    これもまた勉強であり自分磨きの一環だと思うよ

    2011-09-28 01:51:00
  • 18:

    名無しさん

    私はそのままで十分だと思うけど、主さんが変わりたいって思うなら、まず色々試してみるといいですよ^^化粧品買いに行ったり普段着ない服着てみたり…あと雑誌買ってみるのもいいですよ☆色んな系統や種類があるから主さん好みの物が見つかるかも^^あまり無理せず自分の個性を大事にして頑張ってくださいね!

    2011-09-28 02:43:00
  • 19:

    名無しさん

    難しい質問ですねーでも今自分が変わりたいって思って悩んでるんやったら変われるチャンスやと思う 変わりたくてウズウズしてるんやと思う 雑誌を見て可愛いなこの服とか この子見たいになりたいとか 憧れる人を見つけるのもいいかと思います。

    2011-09-29 01:42:00
  • 20:

    名無しさん

    何か変わりたい願望があって、オシャレに目を向けてみたの?
    変わりたいなら服じゃなくてもスポーツする、習い事するとかでもいいのでは?
    そこから可愛いウェアやったり、通う服探さしてみたりってならへんかな?
    服に興味ないのに、そこだけ変えるのって難しいと思う。

    2011-09-29 01:52:00
  • 21:

    名無しさん

    うん、興味ないことは努力でどうしようもないと思うよ。

    2011-09-29 02:40:00
  • 22:

    名無しさん

    手っ取り早いのは、全裸で街歩いて警察のお世話になったら少しは、服に興味を持つはず?

    2011-09-29 06:21:00
  • 23:

    服部レオン

    服部には興味ないか?

    2011-09-29 22:36:00
  • 24:

    名無しさん

    批判が怖くてスレを覗きにくる勇気がなかったのですが、お礼を言わないのは嫌なので来ましたm(__)m。見てみると、皆さん本当に優しくてとても感激してます。お礼が遅くなりすみません。
    >>15
    本当にその通りと思います(>д>16
    なんだか素敵な考え方だなと思いました!貴女はきっとイケてる女性なのかなと思います(^_^)
    >>17
    女の子らしい解答で素直に癒されました。そういったアドバイスいただけ前向きになれそうです。

    2011-10-03 04:28:00
  • 25:

    【お礼の続き】
    >>18
    ここは若い女の子だけでなく色々な知識や経験のある人がいると思いましたが、こんな解答までいただけるとは予想してなくて・・・本当に嬉しいし、きっと忘れません。有難うございます。
    >>19
    有難うございます。貴女のような優しいアドバイスできる心を見習いたいです。見た目、見た目、それだけじゃないですね・・・。
    >>20
    具体的で親身なアドバイス有難うございます(*´∇`*)
    好きな女優とかを探してみようと思います!!

    2011-10-03 04:34:00
  • 26:

    【お礼の続き2】
    >>21
    めっちゃ知的なアドバイス有り難うございます(`∇´ゞ
    おっしゃる通りと思います!このスレ見て皆さんのアドバイスに感動しました。第一に中身も磨きます。(願望というか、毎日弱いメガネをかけてたけどメガネが壊れてコンタクトに変えたら、自分のアラが見えてshockだったので?)

    >>22
    ですよね!有難うございます(`∇´ゞ
    >>23
    うけました。でも私は有名人には、なりたくないので・・・
    >>24
    ありません(´・ω・`)

    2011-10-03 04:40:00
  • 27:

    最近初めて眉毛を手入れして少し垢抜けて面白いです。
    皆さんのお陰です。有難うございますm(__)m

    2011-10-03 04:42:00
  • 28:

    名無しさん

    主さんの言ってること分かる。あたしも摂食障害やった。見た目ばっか気にして、残ったものは何にもなくて、こんな苦しいならもう外見なんかどうでもいいって思った時もあった。今はおさまって、ある程度のメイクやオシャレはしてるけど、変じゃなかったらいいやって思う程度で楽しいとは思えない。
    でもオシャレしてキラキラしてる子みると羨ましくもなる。自分でもどーしたらまた興味もてるんか分からんわ

    2011-10-04 12:10:00
  • 29:

    名無しさん

    接触障害なる程おしゃれに気をつかってた子が眉毛そるの初めてなん?

    2011-10-04 12:33:00
  • 30:

    名無しさん

    >>29
    節食障害って自分じゃなくて周りに原因があるものだから頭から取れなくて辛いですよね。
    いまだに私も周りが怖くて仕方ないです。実は私がオシャレしないから職場のお局に「地味系だからお婆ちゃんみたいな服しか着るな」って言われましたし。
    自分の気持ちは、もう「本当はオシャレしたい」とわかってる限り、世間の悪意を乗り越えるのが先だと思います

    2011-10-04 16:34:00
  • 31:

    >>30
    とうぜん若いときは剃ってましたが、辞めててから、初めて(久しぶり)って意味です。
    揚げ足にマジレスも何ですが根本的に病気の解釈を間違えておられますね。
    私は初めて中学生になって制服スカートになったときも母親から「そんな太い足でよく外に出られるな」など、あの手この手で毎日罵られてました。(私は太ったことは一度もありませんが)。
    当時、おそらく眉毛は剃ったことないですが傷ついて大変見た目を気にしてました。
    眉毛そるそらないと、見た目をどう気にするかは全く関係ない世界ですよ。

    2011-10-04 16:39:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
お洒落のモチベーションを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。