-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
所得税について
-
1:
主
所得税の引かれ方について教えて下さい。今年の5月から、スナックで働き出しました。それまでは、主人の収入のみで生活をして居たので、私には収入はありませんでした。ママに所得税について詳しく聞いても、上手くはぐらかされて、納得のいく説明を頂けません。
63、750円の支給の月は1、012円を所得税で引かれています。これは、正当な額を引かれているのでしょうか?詳しく教えて頂けると有難いです。宜しくお願いします。2011-09-26 01:17:00 -
2:
名無しさん
市役所に行けば税金の本てか冊子あるからそれで自分の収入の欄見たらわかるけど…主は旦那さんの扶養?
2011-09-26 01:22:00 -
3:
主
解答ありがとうございます。扶養に入ってます。今年から働いてるんですが、市役所で分かるのでしょうか?無知ですいません↓
2011-09-26 01:26:00 -
4:
名無しさん
うちも詳しくはないんですが旦那の親が自営してるので給料計算の手伝いするときにJAから毎年送られてくる税金の冊子見て計算してました。今は会計士に任せてますが…毎年7月に送られてきました。あれは自営しかもらえないんですかね?うちもそこはわからないんです、お役にたてなくてごめんなさい?
2011-09-26 01:33:00 -
5:
名無しさん
63、750円やと源泉所得税は引かれないはず…88、000円から引かれたと思うよ?
2011-09-26 02:45:00 -
6:
名無しさん
うちもそうやと思う!!年間で103万超えるペースで稼ぐと取られて結局こえなかったら年末調整?でかえってくるんじゃないの?また違うやつなんかな?
2011-09-26 03:05:00 -
7:
名無しさん
あと扶養している側の年収にもよるんやなかった?1000万前後くらいから扶養されてる側が103万いかなくても税金かかったような…
2011-09-26 03:22:00 -
8:
名無しさん
とりあえず市役所に出向いて聞いたら?ここでごちゃごちゃ言っててもらちがあかないから
2011-09-26 03:49:00 -
9:
名無しさん
スナックって税金とかひかれないん違うん?
2011-09-26 08:13:00 -
10:
名無しさん
事業主が アナタに代わって税金を納めてるだけで
引かれた分は 所得税がかからない額の範囲なら
年末調整で全額返ってきます。
2011-09-26 11:46:00 -
11:
名無しさん
市役所にいけばその手続きを教えてくれる
2011-09-26 11:53:00 -
12:
主
全員にレス返せなくて、すいません。
主人の年収は平均年収くらいなので、1000万越えるとかはないです。
市役所に行くのが一番早いんですね。皆さん、丁寧にありがとうございます。2011-09-26 12:44:00 -
13:
名無しさん
今、毎月引かれているのは源泉徴収(概算で徴収している)なので、お店が年末に年末調整(正式な計算をして税額を確定させる)をするか、またはお店から源泉徴収票をもらって自分で来年2月中旬〜3月中旬に確定申告すれば、還付されますよ。
2011-09-26 13:01:00 -
14:
名無しさん
スナックが年末調整してくれるんやろかw
夜職でそこまでちゃんとしてる店聞いたことないけど
今はそうでもないんかな2011-09-26 13:15:00 -
15:
名無しさん
うちの知ってるとこは女の子から1割所得税として引いてたけど実際そんなかからんから差額はママの懐に入ってたよ?年末調整の差額もママの懐行き〜?
2011-09-27 03:03:00 -
16:
名無しさん
源泉徴収票もらえば還付金請求で戻ってくる可能性あるよ
ママの懐行きではないよ2011-09-27 03:53:00 -
17:
名無しさん
夜の店で源泉徴収票だすとこなんて聞いたことないけど
2011-09-27 14:36:00 -
18:
名無しさん
オスカーは源泉徴収票請求すれば貰える
報酬やから自分で経費計算して申告せなあかんけど三年分で70万戻ってきた。
支払ってた税金の額に焦ったけどうれしかった?2011-09-28 03:03:00 -
19:
名無しさん
↑確定申告することによって住民税の納付書きたんちゃう?
夜の仕事で所得多い人は住民税とか国保の額が大きくなるから申告しないほうがいいと思う2011-09-28 07:44:00 -
20:
名無しさん
還付金のほうが多かったからプラスになったよ?
2011-09-28 17:30:00