-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
友達と家族の話題
-
1:
主
こんにちは。相談させてください。10年来の友達なのですが疎遠になりたいと思っています。その子はやたらと家族の話題を出してきます。ぶっちゃけ私の家族は仲もそんなに良くなくて兄がニートっていうこともありできることなら家族の話をしたくありません。友人は会う度に兄夫婦のこととか甥っこに関してやたらと話してきて最初は普通に聞いてたのですが毎回言ってくるので最近は正直もう苦痛です。家族ぐるみで親交があるわけでもありません。彼女は私の兄がニートであることを知った上で話してきてるんだろうなと思います。家族のことを話さないと友達でいられないのでしょうか。
2011-09-19 14:53:00 -
3:
名無しさん
>>2さん
レスありがとうございます。そうですね、聞き役に徹するのもありですよね。そのこ「お母さん仕事何してんの」とか「兄ちゃん仕事何してんの」とか聞いてくるんで返答に困ります…2011-09-19 15:51:00 -
4:
名無しさん
普通にお兄ちゃんニートやねんってゆったらいいんじゃないん?
その子はただ自分の楽しかった話や嬉しいことを話てるだけやと思うけど。2011-09-19 16:08:00 -
5:
名無しさん
いやいや、主も言いたくないこともあるでしょう。
友人さんは下世話な自覚ないし、他にも友達おるなら疎遠になればいいよ。
特に、「まぁ、兄は元気ですよ」みたいに流して、それでも空気読まずに探り続けるなら特に。
私なんか職場のやつ(オバサン)みんなそんなんやからストレスで色々歪んだわ。
友達ですらないのに常識なさすぎ2011-09-19 16:16:00 -
6:
主
>>4さん
レスありがとうございます。そうですよね。彼女もただありのままの楽しいことを言ってるんだと思います。私も家族のことを話したいって気持ちがあるんですけど中々(*_*)2011-09-19 16:37:00 -
7:
主
>>5さん
レスありがとうございます。そうなんです。お恥ずかしい話深入りされたくなくて必死です。
仕事場にそんな方がいてたらストレスたまりますよね。5さんのアドバイス通り距離を置こうかなと思います。ありがとうございます。2011-09-19 16:42:00 -
8:
名無しさん
「色々あって家族の話はあんまりしたくないねん」って言ったら?
2011-09-19 17:17:00 -
9:
名無しさん
主さんの焦ってる顔見て喜んでるのでは?
2011-09-19 20:07:00 -
10:
名無しさん
それは腹黒い
2011-09-19 21:08:00 -
11:
名無しさん
だってぉ兄様がニートなんは知ってるんやろ?
だったら本人が自分から話すまで、そっとしといたるのが気配りやと思うよ。
失礼やけど友人さんって何歳かな。
ある一定の年齢いってたら、そういうことも察して人と関わらないといけないよね?
でないと延々と身内自慢して、下世話な質問する人になる!
べつに問題ないけど、それが本当の友達かどうかといえば「?」だよね。2011-09-19 21:25:00